言いづらいことを伝える方法ってわかりますか?LINE?電話?いえいえ、もっと簡単な方法があります
93%の人がこの記事を「参考にする」と答えてくれました。投票ボタンは記事の最後にあります。
コッソリと気持ちを伝える方法とは送念(思念伝達)

送念とは、自分の想いを念にして目的の相手へ送ることをいいます。送念は思念伝達・念飛ばしとも呼ばれます。
相手に「〇〇をしてほしい」という
好意的な気持ちを送り、成功すれば相手はその気持ちどおりに行動してくれます。
とは言っても強制力はないので、相手が嫌がることを無理やりさせることはできません。送念は
直接言うのが難しいときに使える方法と覚えておいてください。
実はだれでも無意識のうちに送念を成功させていることがあります。今までにこのような経験はありませんか?
実は送念が成功しているかもしれない出来事
- 話したいと思っていたら相手からLINEが送られてきた
- 会いたいと思っていた人と偶然会った
- 言おうか迷っていたら相手から切り出してきた
こういった出来事はあなたが無意識に念を送ったおかげで相手が動かされたのかもしれません。
念を送られていると相手は気づいていないところがポイントです。
相手からすると、なんとなく頭にあなたの顔が思い浮かんで「今なにしてるのかな。LINEでも送ってみよう」といった感じです。
潜在意識に念を送り込むので相手は無意識に動かされてしまいます。
送念の最大のメリットはまさにコレ。
自分の気持ちをバラさずに、相手のほうから自分へと意識を向けてもらうことができるのです。
送念はこれだけ効果があるのにやり方はとても簡単。だれにでも手軽にできるやり方を紹介します。
※ちなみに念を伝えるなら思念伝達のほうが正確な気もしますが、送念のほうが直感的でわかりやすいのでこの記事では送念で説明していきます
送念のやり方はとってもカンタン。でも注意点もあります
送念のやり方を一言でいうと、伝えたい気持ちを強く願うだけです。詳しい手順はこちら。
簡単で効果の高い送念のやり方
- テレビやスマホを消して静かな状態を作ります(照明や香りはお好みで。リラックスできればOK)
- 目を閉じて気持ちを伝えたい相手の顔を思い浮かべます(目の前に立っているようなイメージで)
- 想像の中でだんだんと姿がハッキリしてきたら気持ちを伝えます
これだけです。簡単ですよね。
最初は「LINEを送ってほしい」「あのドラマの話がしたい」などシンプルなお願いから始めてください。
いきなり「好きです!」なんて直球を投げても、相手の潜在意識はマジメに受け取れずスルーされてしまいます。
慣れてくると想像の中で相手に質問をすることもできるようになります。
送念で相手に質問ができる
- 私のことをどう思ってる?
- 頼みたいことがあるんだけど聞いてくれる?
- 将来についてどんなふうに考えてる?
こんな感じで質問をすると想像の中の相手が答えてくれます。
願いが具体的なものであるほど、そして念の力が強い人ほど成功率は高くなります。
しかし送念はやり方を間違えると逆効果になってしまう危険性もあります。
送念の注意点
たしかに簡単でだれにでもできる送念ですが、
伝え方を間違えると今よりも悪い状況になってしまいます。
間違った伝え方とは相手に危害を与えてしまう願いのことです。たとえば相手の行動を操ったり制限するようなものが該当します。
相手に危害を与える間違った送念
- さっさと恋人と別れてしまえ!
- だれのことも相手にせず私だけを見て!
- 私の言うとおりにして!
このような念を送ってしまうと、
念が暴走して生霊を飛ばすことになってしまいます。生霊を飛ばすと自分にも相手にも悪影響を及ぼします。
生霊を飛ばすことの危険性についてはこちらの記事で紹介していますので気になる方は読んでみてください。
生霊の飛ばし方。生霊を飛ばすと自分も被害をうけます
生霊は誰にでも飛ばせます。
生霊の飛ばし方はカンタンです。嫌いな相手が酷い目にあっている姿を想像するだけ。その想いが生霊となります。
しかし生霊を飛ばすことで身体的にも精神的にも悪影響を及ぼしますので気をつけてください。
片思いの相手に気持ちを伝えたい場合は生霊よりも送念が効果的です。
生霊を飛ばしてしまわないために気をつけることは次の一つだけ。
相手に直接言ってもおかしくない言葉だったら大丈夫
「今すぐ恋人を振って私と付き合って!」なんてどんなに気心が知れた仲でも絶対に言えませんよね。
相手に言えないような願いは送念でもNG。
「一緒に映画見にいこう」だったら普通の会話としてなにもおかしくありません。
別れた元恋人に「もう一度やり直してみない?」と聞くのも大丈夫です。
すでに恋人がいるなら別れさせることはできませんが、相手に少しでもやり直したいという気持ちがあれば復縁のキッカケになります。
このように
実際に言ってもおかしくない言葉なら送念で伝えても大丈夫。
それでも不安な方は送念が得意な人に相談してみるのも良いと思います。
必ず送念を成功させたいなら第三者にやってもらうのが良い

「相手を困らせるような送念をしてはいけない」と頭ではわかっていても自分で送念をするとどうしても「自分勝手なお願い」になりがちです。
自分本位の念は相手の都合まで考える余裕がないため、
相手にとっては邪魔な思考になってしまう恐れがあります。
すると相手の無意識の中にあなたの念が邪魔な存在として刷り込まれてしまうため逆効果となります。
そのため絶対に送念を成功させたい相手なら、第三者に念を送ってもらうのが一番です。
送念を頼むなら霊感の強い人がおすすめ
送念を頼む相手として一番いいのは
霊感が強く相談にのってくれる人です。霊感の強い人は送念の成功率も高くなります。
もし身近に霊感が強くて気心の知れた友人がいるならぜひ相談してみてください。
そういった人が身近にいない方は霊能者や霊感占い師に頼んでみるのもいいと思います。相談料の相場は
30,000~50,000円ほどですが確実です。
「霊能者も霊感占い師も探したけど見つからない」という方は次で紹介するココナラを試してみてください。
プロに送念を手軽に頼めるココナラ
ココナラは個人のスキルや特技を500円~で売買できるメルカリのようなサービスです。ココナラには
生まれ持った特殊な能力を使って悩みを解決してくれる方がいます。
しかしココナラはだれでも出品することができるので
本当は能力がないのに高額で出品している人もいます。
そこで優秀な出品者を見きわめる方法を紹介します。
ココナラでは販売実績件数と評価・感想が公開されています。
平凡な能力の人は相談者が増えないので販売実績件数は少なく、しっかり鑑定を行っていないと評価や感想は悪いものになります。
逆に販売実績件数が多く、評価が高い出品者は
凄い能力を持っていて真剣に相談を受けてくれる方ということです。

販売件数が50件以上で評価が4.5以上の方を目安に選んでみてください
こちらの方など評価が高くておすすめです。
プロに想いを伝えてもらう
こちらの方は15年の鑑定経験を持つプロの方です。あなたの伝えたい想いを届けて、相手の深い気持ちの部分を視てくれます。
シンプルな質問なら3つまでOK。48時間以内に質問への回答を教えてくれます。
相談者の数は5,500人を越えていて評価もほぼ満点。価格は2,000円ですが、そのかわり届けるだけじゃなく
相手からのメッセージも受け取ってくれます。
「プロの送念がどんなものか試してみたい」という方におすすめです。
最後に
言いづらいことを相手に伝えるなら送念(思念伝達)が効果的です。
自分でやるならまずはちょっとした知り合いで練習してみてください。あまり話をしないような相手に「話しかけてきて」と試してみるのがいいでしょう。
上手くいくようになったら本命の相手で実践してみてください。
絶対に失敗できないという方や練習をしてる時間がない方は送念のプロに頼むのが安心です。
これまでの努力を無駄にしないでください!