• 金縛りの対処法はありますか?

    ピンナップアイコン

    全国心霊マップからのお知らせ
  • 質問
    金縛りの対処法はありますか。
    床からの振動にも悩まされていて金縛りの前兆であると思っています。
    質問者 2020/12/04

    この質問に共感しましたか?

    共感した 4

    回答数:8
  • 回答を投稿する

  • 1 ガッチガチ | 2020/12/05(土) 12:58:44

    報告

    「霊的」なのか「身体的」なのかがわからないと何とも言えませんが、私の場合は霊が手の届く位置まで近づかれると、体がガチガチになったりすることがあります。
    相手が不明な時は「南無阿弥陀仏」を連続で数回となえていると、スーっと離れて行き解放されます。
    相手が身内等の知っている人の霊であれば、心の中でいいので何かを話しかけてみてください。
    うまくいけば会話できた事があります。
    霊の声は耳からは聞こえず、直接「脳」の中心あたりに飛び込んで来ます。
    いわゆるテレパシーでの会話になるわけですから、こちらも声を出さなくても大丈夫です。
    ぜひチャレンジしてみてください。

    「身体的」におこる金縛りは経験が無い為わからないので、お医者様等への相談が良いと思います。

    ▼返信(0)

    8

    3 名無し | 2020/12/19(土) 13:16:59

    報告

    実家に住んでいたとき、金縛りによくあいました。ガッチガチ様の言われるように経験上2種類あるようです。
    ①ストレスや肉体疲労からくる「体全体のこむらがえり」
     寝ていると、足の先から「こむらがえり」になり、だんだん体中に広がり動けなくなる
     ただ、目と首だけはうごかせれて、周りを見ても異常なし。
    ②「得体のしれないものが乗ってくる」
     寝ていると、いきなり布団の上に、何かが急に乗ってきて手足を布団の上から抑えられ動けなくなる。
     目を開けると「坊さん(一番多かった)」「落ち武者(ってか百姓一揆みたいな農民兵 二番目)」
     「花魁:おいらん(三番目 一番怖かった)」が乗っていた。目の前に顔があるんで、めちゃリアル
     お化け屋敷状態www

    なれてくると抵抗せずに体の力ぬいて落ち着いて待っていると①も②も現象は消えました。
    「金縛り」はじっと待っていると消えるので、あまり気になさらない方が良いかと思います。
    個人的な意見ですいません。

    ▼返信(14)

    3

    6 ク〇ちゃんのまつえい | 2022/10/02(日) 01:03:02

    報告

    無理やり動けばワンチャンいけるかも?

    ▼返信(0)

    2

    5 名無し | 2021/01/01(金) 22:35:07

    報告

    私は、何度も遭ってるので慣れたのを通り越して飽きてしまいました。回答になってなくてごめんなさい。最初は怖かったけど、まさか飽きるとは思いませんでした。

    ▼返信(1)

    2

    4 かい | 2020/12/29(火) 17:06:55

    報告

    金縛りの本当の原因は!?
    睡眠中に金縛りになり、息苦しい・耳鳴りがする・声が出ない…といった経験がある人も多いでしょう。
    中には「黒い影が見えた」など、ちょっと怖い話も。
    幽霊の仕業…という説もありますが、金縛りは医学的に解明されているようです。
    この記事では、そんな疑問点が多い金縛りについて解説します


    睡眠障害は、寝ている間にみる夢・感覚・運動異常を特徴とします。金縛りの間は身体を調節して動かしている脳機能が解除されているため、どうやっても動けない状態です。
    通常、睡眠はノンレム睡眠から入りますが、何かのミスによりレム睡眠からスタートしてしまうと、睡眠麻痺が起こりやすくなります。金縛りの本当の原因は!?
    睡眠中に金縛りになり、息苦しい・耳鳴りがする・声が出ない…といった経験がある人も多いでしょう。
    中には「黒い影が見えた」など、ちょっと怖い話も。
    幽霊の仕業…という説もありますが、金縛りは医学的に解明されているようです。
    この記事では、そんな疑問点が多い金縛りについて解説します。



    監修者
    岡村 信良 先生
    平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
    内科医
    岡村 信良先生
    経歴
    平塚共済病院 小田原銀座クリニック 久野銀座クリニック
    もくじ [非表示]
    金縛りって医学的にはどういうこと?
    金縛りの原因
    黒い影が見えたり、耳鳴りがしたりする理由
    金縛りを解消するには
    金縛りにならないためには
    病気の可能性|ナルコレプシー(居眠り病)
    \「お薬手帳、また忘れた」にもうサヨナラ!/
    スマホお薬手帳のDLはこちら
    金縛りって医学的にはどういうこと?

    金縛り
    医師男性
    金縛りと聞くと霊的なことを想像しがちですが、実は、睡眠麻痺と呼ばれる睡眠障害(睡眠時随伴症※)の一つだと考えられています。
    ※睡眠と覚醒の移行期におこる、入眠時幻覚を伴う睡眠麻痺

    睡眠障害は、寝ている間にみる夢・感覚・運動異常を特徴とします。金縛りの間は身体を調節して動かしている脳機能が解除されているため、どうやっても動けない状態です。
    通常、睡眠はノンレム睡眠から入りますが、何かのミスによりレム睡眠からスタートしてしまうと、睡眠麻痺が起こりやすくなります。

    体は眠っているのに脳は起きている状態

    レム睡眠中は、体は眠りについていますが脳は起きている状態のため、この時に覚醒すると身体がすぐには動かせません。
    自分は目覚めているつもりなのに、身体が動かない状態が金縛りとして認識されています。


    金縛りの原因

    睡眠不足

    睡眠不足は、日々の睡眠リズムを崩しやすくします。

    ストレス過多

    ストレス過多により、眠りが浅くなるとレム睡眠になりやすく、金縛りを誘発する場合があります。

    時差

    旅行等で、身体は疲れていても脳が興奮状態の場合、なかなか入眠できずに金縛りが起こる場合があります。

    仰向けで寝る

    理由ははっきりと分かっていませんが、うつ伏せや横向きで寝るよりも、仰向けで寝る方が金縛りを起こしやすいという研究結果があります。

    睡眠分断

    長めの仮眠をとった後に就寝するというように、2回に分けて睡眠した場合に金縛りが起きやすくなります。

    睡眠の質の低下

    昼寝をすることで夜の睡眠の質が低下してしまい、金縛りが起こることもあります。

    この他にも、疲労の蓄積、精神的不安定、夜勤等による不規則な睡眠等の場合にも金縛りが起きやすくなると考えられています。

    黒い影が見えたり、耳鳴りがしたりする理由

    医師男性
    黒い影が見えたり、耳鳴りがしたりするのは以下の理由が考えられます。
    夢を現実に感じてしまう

    睡眠麻痺を起こした際の脳波、体の動き、筋肉の働きについて観察した結果、金縛り時の脳の状態は起床時に近く、夢を現実のように感じ取ってしまうため。

    呼吸や心拍数の乱れ

    眠りが浅い状態は呼吸や心拍数が乱れやすいため、胸が圧迫されるような感覚になり、この感覚を人がいるように見えた、誰かが乗っていた等の幻覚として脳が捉えることで生じると考えられている。

    半分起きている状態で夢をみている

    就寝直後、自分としてはまだ半分起きているような感覚にも関わらず、現実感がある夢をみることで現実と夢が混在してしまい、人の気配を感じたり、何かが聞こえたり、触れられたりしたような感覚に陥るため。


    金縛りを解消するには

    金縛りが起こるととても長く感じますが、実際には数分ほどで自然に解消されるケースが多いです。
    辛い時間ですが、体が自由にできないことが多いのでパニックを起こさずに 、じっと耐えて解けるのを待つのが基本です。

    医師男性
    金縛りの解消には下記のパターンがあります。
    金縛りが解消しないまま、また眠りにつき、再度目覚めると解けているケースがある。
    呼吸を整えて身体の力を抜くようにリラックスすると、睡眠麻酔が解けやすくなる。
    指先やつま先が少しでも動くかを確認し、動く場合は無理のない範囲で少しずつ動かしてみると、脳は身体が動くと認識し、身体も覚醒して金縛りが解ける。
    金縛りにならないためには

    医師男性
    以下を心がけて生活しましょう。
    規則正しい生活を送る(生活習慣の見直し)


    昼過ぎまで寝る、夜更かしが多い等を繰り返すと、睡眠のバランスが崩れてしまいます。
    睡眠のリズムを整えるためにも、就寝時間、起床時間を固定して、寝だめ、二度寝、寝過ぎ等をしないようにしてください。

    就寝前のスマホやテレビはほどほどに

    眠りにつく直前までスマホやテレビを見ていると、脳が興奮状態のまま眠りにつくことになり入眠を妨げる場合があるので控えましょう。

    十分な睡眠時間を確保する

    毎日7~8時間は寝るようにしてください。

    ストレスを溜め込まない

    ストレスが溜まると疲れていてもよく眠れない場合が多く、この睡眠不足がさらなるストレスとして蓄積されてしまいます。
    良質な睡眠をとれるように、上手にストレスを解消してください。

    眠るときは横向きにする

    無理のない寝姿勢には個人差はありますが、自身がリラックスできる体勢で寝ることが大事です。


    病気の可能性|ナルコレプシー(居眠り病)

    日中でも時間を選ばず突如寝てしまう睡眠障害「ナルコレプシー(居眠り病)」の可能性があります。
    ナルコレプシーを発症すると、入眠直後にレム睡眠に入るため、金縛りを起こしやすくなると考えられています。

    判断基準となる症状

    医師男性
    ナルコレプシーと判断される基準症状は以下の通りです。
    日中の耐えられないほどの眠気により寝てしまう等、生活に支障が出る。
    数分間の脱力発作が数分続く。(持っているものを落とす、しゃべりにくい、膝の力が抜ける等)
    睡眠麻酔により、入眠後すぐに目が覚めて、声が出ない、身体が動かせないという金縛り状態に陥る。
    入眠時幻覚により、入眠後すぐに何かの気配を感じる、身体が浮いている等の現実感のある夢を見る。
    通常ナルコプレシーの確定診断は、高次医療機関での精密検査が必要です。
    金縛りを何度も繰り返す場合には、医療機関や専門機関で相談をおすすめします。
    睡眠ポリグラフィー検査を行うことで、睡眠麻痺を起こす特定原因の有無を確認できます。

    睡眠ポリグラフィー検査とは

    睡眠障害の原因と程度を判定するために行う検査で、睡眠の質や呼吸状態、心電図、体の動きなど、睡眠中に起こることを全体的に見ます。

    受診するのは何科?

    神経内科、精神科、睡眠外来等を受診するケースが多いです。

    脳神経内科・精神科を探す

    (参考URL)
    http://jssr.jp/kiso/syogai/syogai01.html
    睡眠異常 - 日本睡眠学会
    https://www.nikkei.com/article/DGXBZO03995770S0A310C1000001/
    金縛りはどうして起きるの?: 日本経済新聞
    https://www.childneuro.jp/modules/general/index.php?content_id=51
    一般社団法人日本小児神経学会
    https://www.e-kango.net/selfcare/aroma/sleep/vol4.html
    一般社団法人 日本看護学校協議会共済会 以上

    ▼返信(1)

    2

    2 名無し | 2020/12/10(木) 19:26:30

    報告

    検索して調べてみた事ありますか?
    G○○gleなどで見るとアドバイス・対処法などありますよ。
    ちなみにその振動も金縛りの一種です。

    ▼返信(0)

    2

    8 名無し | 2023/06/19(月) 01:18:48

    報告

    8回連続金縛りにあった事がありますが、声も出せず苦しく最初戸惑いましたが、何回目かの時に小指から動かすように集中すると金縛りが早めにとけました。

    ▼返信(1)

    1

    7 名無し | 2023/03/12(日) 07:44:32

    報告

    友達が金縛りをたくさん経験していて、「今日こそ絶対に動くぞ!」と思ってふんばっていたら、金縛りがとけたそうです。なので、ぜひ、試してみてください。

    ▼返信(1)

    1

  • このページの監修者
    全国心霊マップ

    心霊サイト運営者

    全国心霊マップ

    修正・削除依頼

  • あわせて読みたいQ&A

  • もっと見ていく?と問いかける画像

    \ もっと質問を見る /

    心霊現象に関する質問を見る
  • 霊障に困ってるときの対処法