全国心霊マップ 心霊スポットまとめサイト!!

恐山から帰るときは鳥居を回らないといけないという話をご存知ですか?

  • 全国心霊マップ

    トップページ

  • ピンナップ

    ピンナップ

  • 心霊スポット

    心霊スポット

  • 廃虚

    廃虚

  • 心霊写真

    心霊写真

  • 都市伝説

    都市伝説

  • 心霊アプリ

    心霊アプリ

  • 心霊マニュアル

    心霊マニュアル

  • お祓い

    お祓い

  • 心霊番組

    心霊番組

  • ユーチューバー

    ユーチューバー

  • 心霊知恵袋

    心霊知恵袋

  • 心霊スポット
  • 廃虚
  • 心霊写真
  • 都市伝説
  • 心霊アプリ
  • 心霊マニュアル
  • お祓い
  • 心霊番組
  • YouTuber
  • 心霊知恵袋
  • 【おすすめYouTuber】オカルト調査ちゃんねる

- 心霊知恵袋 -

  1. 全国心霊マップ
  2. 心霊知恵袋
  3. 心霊スポット
  • 更新日:2022/12/07 公開日:2021/05/11

    恐山から帰るときは鳥居を回らないといけないという話をご存知ですか?

    • ツイッターアイコン
    • フェイスブックアイコン
    • はてなアイコン
    • ラインアイコン
    • コピー

    質問
    48歳主婦です。
    子供の頃から不思議な体験をしたり予知夢をみたりしました。

    どうしても思い出せず、ネットで調べても分からなかったことがあったのでここに質問させて頂きます。

    【恐山を訪れ、帰る際には鳥居の(柱)を右回りか左回りにぐるりと回ってから帰ってこないと霊を連れてきてしまう】

    と、昔誰かに聞いたのか本で読んだのか、私の記憶の中にあることが、大人になった今、誰かに話しても全く分からず未だ謎です。
    この説をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
    質問者 2021/05/11

    この質問に共感しましたか?

    共感した 10

    回答数:6

    生霊・呪いにお困りではありませんか?

    他人から一方的に恨まれていると体調が悪くなったり霊障のような現象が起きたりします。最近恋人と別れた・嫉妬されている・友達と喧嘩したなど心当たりのある方はこちらの記事を読んでみてください。

    生霊に取り憑かれているか確認したい 呪われているのか確かめたい 専門家に相談をすることはできる?
  • 回答を投稿する

  • この質問に対する回答や意見などがあればぜひコメントしていってください。
    質問者のお力になれる方をお待ちしております!

    コメントを書く

    2 名無し | 2021/05/12(水) 08:28:05

    報告

    自分は霊感はありませんし、恐山に伝わる風習も詳しくはないです。

    しかし神道の風習や一般的な民間信仰の観点から見ると、「恐山から帰る時に鳥居を回らないと霊を連れて来てしまう」という話があったとしてもおかしくはないと思います。

    それと言うのもそもそも鳥居は神社の結界を作るもので、実は鳥居をくぐること自体に穢れ(けがれ)を祓う意味があるそうです。神社に参拝する時は鳥居をくぐって、その後手水舎で手を洗い、口を漱ぐので二重の祓いですね。神社を参拝する時は鳥居をくぐるだけで、回るということはありません。

    しかし一部の神社では毎年6月に「夏越の祓い」という祓い清めの行事を行います。この儀式で行われる茅の輪くぐりでは、輪のくぐって回ります。これは神社の境内に大きな茅の輪(ちのわ)を作り、参拝者はこの茅の輪を左回り・右回り・左回りと8の字を描くように3度くぐるらしいです。こうすることにより、参拝者の穢れや災いを祓うことが出来ると信じられています。

    こうして考えると、いまだに成仏していない未浄化霊を鳥居をくぐることによって祓うという発想は十分あり得ますし、これは神社の公式な考えではなく民間信仰ですが、実際に霊感のある人、霊媒体質で悩んでいる方が神社の鳥居をくぐって自身に憑依した霊を取り除くの使っているという話は聞いたことがあります。こうなると神社は未浄化霊だらけになってしまう気もしますが、神社の方で浄化できるのでしょう。

    以上回答になっているか分かりませんが、民間信仰の観点から書きました。

    ▼返信(1)

    16

    3 Mr.G | 2021/05/13(木) 03:53:32

    報告

    私はときたま霊と遭遇してしまう事がありますが、2年前に恐山に行った時は特に何も起きませんでした。
    もちろん質問者様が心配されている事は、私は知りませんでしたから普通に帰って来ました。

    入口前のとても広い駐車場には、びっしりと乗用車やキャンピングカーで埋め尽くすほどの観光客が居ましたが、質問者様の気に留めた行動をする人は見かけませんでしたよ。

    気にし過ぎだと思いますよ。
    そうでないと数十万人、数百万人と数知れずの観光客が憑依される話しになってしまいます。

    一般的には実際そうなったと言う話しも聞きませんし、まれに憑依された人が居るようですが、鳥居についての話題も聞いた事がありませんから、とりあえず鳥居のくぐり方と憑依される事との因果関係は無い方が強いと思います。

    それよりも入り口からまもなくの左右に、年季のはいった古びた温泉施設が有り、その日は右側が男湯になっていて、せっかくだから入浴しようと脱衣所に入ると、先客達が出て行きあろうことか私1人になってしまい、ゆうゆうと湯船につかっていると、途中から誰も見えないのに自分以外にも一緒につかっている様な感覚が起きました。

    もしかしたら私は、霊様達と混浴したのかも知れませんね。
    まさに霊様達とのハダカの付き合いです。
    しかし憑依はされませんでした。

    何も恐れずに、ぜひぜひ一度足をお運びくださいませ。

    ▼返信(2)

    15

    4 名無し | 2021/05/17(月) 08:47:47

    報告

    恐山の敷地内には強酸性で猛毒の硫化水素を湖底から噴出させている湖があります。
    湖から噴出したガスを吸って中毒しないよう そのような伝説ができたものと思います。
    この湖には強酸性に強い突然変異のウグイ1種のみ生息しています。

    ▼返信(0)

    11

    5 名無し | 2021/07/09(金) 00:09:27

    報告

    恐山の、坊さまが書いた本があったと思います。その本ではそんなことは書いてありませんでした。もしかしたら、民間的な作法で、イタコさんとかに聞かないとわからないかもです。しかし、独特の雰囲気の霊場ですよね。坊さまの本によると、ずっと寺にいらっしゃっても、霊にあったりとかは、全くなかったそうです。早朝の、行とかは、あるみたいですけど、過去に霊が映った!的なテレビで、もしかしたら、自分が行をするのに歩いているところを写されたのかもしれないとはご自分でかかれていたと思います。それくらい、なんにもない静かな霊場らしいです。私も一回訪れましたが、宗派の違いか、なんにもなかったです。ただ、訪れる方の厳粛な思いが霊場を作っているのかな、とは、思いました。なので、遊び半分で行くところではないところだとは、心底思いました。

    ▼返信(0)

    9

    7 名無し | 2022/12/07(水) 10:45:32

    報告

    ちなみに「鳥居」って有りましたっけ?
    印象が無いのですが・・・

    ▼返信(0)

    0

    6 みかん | 2022/12/06(火) 21:45:04

    報告

    私は修学旅行で恐山に行きました。案内等してくれた方は「ここは幽霊が出るとか噂されていますが、出ません」と言われました。ただ、その頃小学生だったため、恐怖を与えないよう嘘を言ってくれたのかもしれません。雰囲気が不気味なところもあるので詳しくはありませんがそのような噂があってもおかしくないと考えます。

    ▼返信(0)

    0

  • このページの監修者
    全国心霊マップ

    心霊サイト運営者

    全国心霊マップ

    ghostmap

    プロフィール

    Twitter

    修正・削除依頼

  • 質問を投稿しよう

    • 気になる疑問をみんなに聞いてみよう
    • 心霊やオカルトに関する質問ならなんでもOK
    • 専門家やプロが答えてくれるかも

    質問を投稿する

  • あわせて読みたいQ&A

  • 心霊スポットで自殺したらそこにいる霊と一緒になれますか?

    自殺願望があるときに心霊スポットに行ったらヤバイですか?

    群馬県の渋川市にある西群馬病院はなぜ廃病院になってしまったのですか?

    心霊スポットは遊び半分で行ってはいけないと言いますが、遊び全開だと大丈夫なのでしょうか?

    心霊スポットで放火したり破壊する人はなぜそのような行為をするんですか?

    心霊スポットで情事や露出行為などをしても問題はないのですか?

    史跡が心霊スポットとして挙げられています。真摯な気持ちで謙虚に訪れればいいんでしょうか?

    鶯谷トンネルは電気ついていますか?

    心霊スポットに足を踏み入れる前にやっておいたほうがいいことを教えてください

    新潟県で1番怖い心霊スポットと1番怖くない心霊スポットはありますか?

    廃道ってよくでるんですかね?

    虹の大橋を走行すると自動ブレーキ作動の警報がなります。同じ状況になった方がいたら教えて下さい

    ・怖い話を読む

    この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?

    答えを見てみる

    全国心霊マップからのお願い

    「このサイトが気にいった」「役に立った」と思っていただけたら、 Amazon・楽天で買い物をするときに下の画像をタップしてから買い物をしてもらえると助かります。
    Amazon 楽天ショップ 買い物金額の1%相当のポイントが紹介報酬として全国心霊マップに入ります。もちろん買い物金額が高くなるようなことはありません。

    サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです

  • 前のページ

    このサイトの心霊スポット登録件数が3000件を超えたら何かお祝いがありますか?

    記事を見る

    次のページ

    大切にしていた愛犬が突然亡くなりました。私の家族で幸せだったのかを知りたいです

    記事を見る
  • もっと見ていく?と問いかける画像

    \ もっと質問を見る /

    心霊スポットに関する質問を見る
  • 霊障に困ってるときの対処法

  • 霊に取り憑かれているかもと不安な方へ

    • 縁のある神社の見つけ方。自分に合う・合わないを確認する方法
    • お祓いのやり方。1分で霊が祓える効果抜群の方法を紹介
    • 生霊に取り憑かれると起こる症状、除霊して祓う方法
    • 心霊写真が撮れても心配しないで!心霊写真の除霊方法を紹介します

  • 心霊スポット

    心霊スポット

  • 廃虚

    廃虚

  • 心霊写真

    心霊写真

  • 都市伝説

    都市伝説

  • 心霊アプリ

    心霊アプリ

  • 心霊マニュアル

    心霊マニュアル

  • お祓い

    お祓い

  • 心霊番組

    心霊番組

  • ユーチューバー

    ユーチューバー

  • みんなの心霊知恵袋

    みんなの心霊知恵袋

New

新着質問

  • 画像募集中

    明晰夢を使ってタイムスリップできるのは本当

  • 画像募集中

    最近なぜ廃墟Youtuberが引退してきてるの?

  • 画像募集中

    心霊スポットで、器物損壊、落書き、火遊び

  • 画像募集中

    激怒した念は、相手に飛びますか?。私に酷

New

新着コメント

  • 心霊スポットで、器物損壊、落書き、火遊び

    現在捜査中であります。いずれ捕まります。

  • 心霊スポットで、器物損壊、落書き、火遊び

    横向きロッジに放火した奴はまだ捕まっていないか?

  • 心霊スポットで、器物損壊、落書き、火遊び

    取り憑かれるどころか警察に逮捕されます。以上です。

  • 激怒した念は、相手に飛びますか?。私に酷

    ありがとうございます

  • 右肩が重いのは生霊のせい?

    年齢は関係ないと思います。誰でも肩こりします。

  • 激怒した念は、相手に飛びますか?。私に酷

    時効は関係ないですね。質問者の仰る通りで答えが出ています。 犯人を恨まれて当たり前ですし、損害賠償も

  • 考えただけでもゾッとする話を教えてください

    湯船に、赤い血が落ちてきた話はありました。あなたの知らない世界の中で頻繁に見ました

  • 右肩が重いのは生霊のせい?

    年齢はおいくつですか?肩コリとは関係無く「40肩」とか「50肩」等の年齢により起きる場合があります。

  • 全国心霊マップ
  • 心霊スポットを投稿する
  • 心霊写真を投稿する
  • 怖い話を投稿する
  • 動画を投稿する
  • 質問を投稿する
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシーと免責事項
  • お問い合わせ
削除依頼について
当サイトに投稿して頂いたスポット情報には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は各ページの『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対処させていただきます。

著作権について
当サイトに掲載されている文章や画像等の無断転載はご遠慮下さい。

(c) 2012-2023 全国心霊マップ

上に戻る