全国心霊マップ 心霊スポットまとめサイト!!

  • 全国心霊マップ

    トップページ

  • 心霊スポット

    心霊スポット

  • 廃虚

    廃虚

  • 心霊写真

    心霊写真

  • 都市伝説

    都市伝説

  • 心霊アプリ

    心霊アプリ

  • 心霊マニュアル

    心霊マニュアル

  • お祓い

    お祓い

  • 心霊番組

    心霊番組

  • ユーチューバー

    ユーチューバー

  • 心霊知恵袋

    心霊知恵袋

  • 心霊スポット
  • 廃虚
  • 心霊写真
  • 都市伝説
  • 心霊アプリ
  • 心霊マニュアル
  • お祓い
  • 心霊番組
  • YouTuber
  • 心霊知恵袋

- 心霊知恵袋 -

  1. 全国心霊マップ
  2. 心霊知恵袋
  3. 心霊現象
  • 更新日:2021/11/18 公開日:2019/07/06

    突然、線香の匂いがしました。これは霊的な意味がありますか?

    • コピー

    質問
    外にいたら突然、線香の匂いがしました。
    一緒にいた友達に「線香の匂いしない?」と聞いても「しないよ」と言われました。
    どうやら匂いを感じたのは私だけのようです。

    近くに線香があったわけでもないのに匂いがするのってなにか霊的な意味があるのでしょうか?
    今になって思ったのは匂いがした場所は人がいない暗い場所だったのでもしかしたら心霊スポットだったのかもしれません。
    質問者 2019/07/06

    この質問に共感しましたか?

    共感した 100

    回答数:13
  • 回答を投稿する

  • この質問に対する回答や意見などがあればぜひコメントしていってください。
    質問者のお力になれる方をお待ちしております!

    コメントを書く

    3 名無し | 2019/07/06(土) 09:48:50

    報告

    守護霊か先祖霊ですね
    危険な悪霊を追い払ってくれたのかも
    悪い霊ではないよ

    ▼返信(0)

    29

    12 ゆみりん | 2021/03/13(土) 07:06:40

    報告

    私は霊力があります。
    私の場合は誰かに不幸がある時に対し
    お線香の匂いがします。
    また、マレに良くない霊がいる場合にも
    お線香の匂いがしたりもするから
    人によって感じ方って違うと思いますが
    仮に匂いがしたら一応は気を付ける!
    そう考え行動した方が一番良いと思います。

    ▼返信(1)

    7

    1 名無し | 2019/07/06(土) 08:23:43

    報告

    最初に思いついたのは近くでだれかが線香を炊いていたという可能性です。人がいない場所とはいっても民家などがあったのなら線香を焚いていたのかもしれません。お寺があっても匂いはします。線香の匂いって風に乗って漂ってくるので結構離れていても臭うものです。

    間違いなく近くで線香を焚いていないのであればやはり霊的なものでしょう。近くに霊がいてその臭いを感じたのでしょう。友達が気づかなかったのは霊があなたにだけメッセージを伝えていたからです。

    ではその霊がどんな霊かというとまずは供養されて間もない霊が考えられます。供養されたばかりの霊は線香の匂いを身に纏っていることがあります。

    あとは先祖の霊も考えられます。先祖があなたになにかを伝えようとしていたかもしれません。もしそこが危険な場所だったのなら近づくなという警告だったのでしょう。

    どちらだったとしても悪い霊ではないと思います。基本的に悪霊なら腐敗臭やシメった臭い、動物霊なら獣臭がするので線香の匂いは特に害のない霊です。

    今も匂いはしていますか?していないのなら気にする必要はありません。

    ▼返信(0)

    22

    11 名無し | 2021/01/03(日) 16:58:00

    報告

    霊的なことならその霊はすごくいいれいです

    ▼返信(0)

    5

    8 名無し | 2020/08/04(火) 23:34:14

    報告

    死者の欲であり頼みごとです。知ってる匂いで知らせます。

    ▼返信(0)

    3

    14 名無し | 2021/07/09(金) 00:15:35

    報告

    私も看護師をしており、職業柄、患者様がおなくなりになる数日前には、線香の香りがします。なので、気を付けた方がいいとは思います。

    ▼返信(0)

    2

    15 名無し | 2021/07/12(月) 03:05:22

    報告

    病院に行くとよく看護師さんや介護士さんに連れられて病院の敷地内を散策されているのをよく見かけますが
    晴れた日、患者様だけの影がないのを時々見かけます。

    学生時代の友人で晴れた日、
    影がない人は全員数日以内に急死した経験があります。

    看護師さんや介護士さん 患者様の散策の際、足元に影があるか 影が薄くなっていないか
    注意していただいて もしそのようなケースは ベッドをナースステーションの近くに移動
    させるなど 「不測の事態」の予防策を取られたほうが良いかなと感じます。
     
    個人的な意見ですいません。
    注意

    ▼返信(0)

    0

    13 名無し | 2021/03/13(土) 10:44:57

    報告

    私の場合は「線香の匂い」ではなく、「割り箸を両手て折る バキッ という音」が数回して
    (大抵、部屋の中の、誰もいない、なにもない空間で突然します)
    人の気配が急にしたことがあります。

    憶測ですが、「あの世の住人」が出す一種の「エネルギー」が敏感な人の「脳」の「視覚領域」に作用すれば「姿が見え」、「嗅覚領域」に作用すれば「匂いがし」、「聴覚領域」に作用すれば「音が聞こえ」
    「触覚領域」に作用すれば「触られた感じがする」のではないでしょうか?

    戦前、脳の各々の領域に「電極」を埋め、「電波を出し」 「霊現象」と同じ体験をさせる実験が
    すでに成功しています。

    ▼返信(0)

    0

    10 名無し | 2020/11/28(土) 11:24:12

    報告

    元々・線香を焚く習慣は、武士の風習から始まります。武士はいつ死ぬかもしれない状態に常に置かれており、主君から出撃命令が下って出陣する際、「過去に自分の刀や弓矢で殺した敵」が、戦場で邪魔をしないよう「伽羅(きゃら)」(東南アジアの香木、高級仏壇や祈祷の焚き木として利用、最高級品は「ランジャタイ」として朝廷(天皇家)が管理)を兜や鎧、その下に着る衣装に炊き込め、「破邪」の効果を高めたのが始まりです。死者が出て通夜から焼き場で荼毘に付すまで、線香を焚くのは、故人が生前「恨みを買った人物」から身を守り、「三途の川」を無事渡る意味があります。

    ▼返信(1)

    0

    9 名無し | 2020/09/07(月) 13:55:43

    報告

    お盆の時期だからだろ

    ▼返信(0)

    0

    5 卜 | 2020/02/16(日) 17:51:51

    報告

    考えられるのは、線香を焚いた人とすれ違った(結構、衣服にうつるので)か、そうでなければ、霊臭と言うものなんだと思います。

    ▼返信(0)

    6

    4 名無し | 2019/07/06(土) 17:42:11

    報告

    生瀬勝久です

    わかりました
    塩撒いた方がいいです!

    ▼返信(0)

    8

    2 呪い | 2019/07/06(土) 08:32:16

    報告

    心霊スポットですよ

    ▼返信(0)

    5

  • このページの監修者
    全国心霊マップ

    心霊サイト運営者

    全国心霊マップ

    ghostmap

    プロフィール

    Twitter

    修正・削除依頼

  • 質問を投稿しよう

    • 気になる疑問をみんなに聞いてみよう
    • 心霊やオカルトに関する質問ならなんでもOK
    • 専門家やプロが答えてくれるかも

    質問を投稿する

  • あわせて読みたいQ&A

  • 前から小走りで幽霊が近づいてきて両肩を引っ張られました。なんだったのでしょうか?

    黒い人を見たことがあります。これは心霊現象ですか?

    某廃墟に来たら急にお腹が痛くなってきました。これは霊障ですか?

    心霊関係のHPやyoutubeやってる方で電子機器に幽霊が棲み着いたという方はいますか?

    一人でお風呂に入ってて誰かが私の胸を見てくるのが怖いです

    最近あさ起きたら光るおじさんを見ます。怖いです。どうしたらいいですか?

    小学一年生ぐらいの女の子が後ろにいます((((;゚;Д;゚;)))どうすればいいでしょうか?助けて!!

    娘に憑いているのは浮遊霊?それとも生霊?

    心霊スポットのトンネルに行ったら首が痛くなりました。幽霊が取り憑いてるんですか?

    女性の声でずっとブツブツ言っている声が聞こえます。どうしたらいいでしょうか?

    夢の中でバクからお告げをいただきました。どんな意味があったのでしょう?

    白い玉が天井に向かってパツンと音がして消えました。これって衝突してますよね?

    この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?

    答えを見る

    全国心霊マップからのお願い

    「このサイトが気にいった」「役に立った」と思っていただけたら、 Amazon・楽天で買い物をするときに下の画像をタップしてから買い物をしてもらえると助かります。
    Amazon 楽天ショップ 買い物金額の1%相当のポイントが紹介報酬として全国心霊マップに入ります。もちろん買い物金額が高くなるようなことはありません。

    サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです

  • 前のページ

    邪念を飛ばしている人に生霊返しするにはどうしたらいいですか?

    記事を見る

    次のページ

    おばちゃんに線香の匂いがすると言われエプロンに穴が空いていました。これって悪霊が原因ですか?

    記事を見る
  • 同じジャンルのページを見る

    \ 同じジャンルのページを見る /

    心霊現象に関する質問
  • 霊障に困ってるときの対処法

  • 霊に取り憑かれているかもと不安な方へ

    • 縁のある神社の見つけ方。自分に合う・合わないを確認する方法
    • お祓いのやり方。1分で霊が祓える効果抜群の方法を紹介
    • 生霊の症状と対策方法。取り憑かれているか診断できるチェックリスト付き
    • 心霊写真が撮れても心配しないで!心霊写真の除霊方法を紹介します

  • 心霊スポット

    心霊スポット

  • 廃虚

    廃虚

  • 心霊写真

    心霊写真

  • 都市伝説

    都市伝説

  • 心霊アプリ

    心霊アプリ

  • 心霊マニュアル

    心霊マニュアル

  • お祓い

    お祓い

  • 心霊番組

    心霊番組

  • ユーチューバー

    ユーチューバー

  • みんなの心霊知恵袋

    みんなの心霊知恵袋

New

新着質問

  • 高知県のスカイレストニュー室戸という形が

  • 本当に自分も怖い体験をしているから怪奇現象

  • 最近起きた話なのですが… 友達と公園で夜

  • 匿名です 生き霊対策のパワーストーンは

New

新着コメント

  • 考えただけでもゾッとする話を教えてください

    夢の話です。白黒の夢で、江戸時代の飯屋のテーブルに座っていました。会話の相手は、中村主水さんと日本兵

  • 耳鳴りがすると幽霊が近くにいるって聞いたんですけど本当ですか?

    霊と耳鳴りは関係ないと思います

  • 幽霊って、テレポート(ワープ)できるんです

    生霊も出来ますよね

  • 本当に自分も怖い体験をしているから怪奇現象

    私も、ありますからわかりますよ。人が死んだら。人種に性別関係なく。三千数百グラム、体が、軽くなること

  • 常磐線のE531系K423編成に乗ると気分がどんよりします。霊が車両にとり憑いているのでしょうか?

    確かに、JRの列車にも取り憑かれているかもしれませんね。JR東日本ではないですけど、JR北海道内であ

  • 日本一最恐心霊スポット教えて下さい

    JR石北本線の常紋トンネルですね、列車に乗っているだけでも、幽霊さんに取り憑かれます。

  • 霊って冬どうしてるんですかね?

    ええ、冬でも活動していますよ。しかも365日ですからね、3月に北海道にあるJR石北本線の常紋トンネル

  • 考えただけでもゾッとする話を教えてください

    ス・テ・キな話しね!骨まで愛してあげてね!

  • 全国心霊マップ
  • 心霊スポットを投稿する
  • 心霊写真を投稿する
  • 怖い話を投稿する
  • 動画を投稿する
  • 質問を投稿する
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシーと免責事項
  • お問い合わせ
削除依頼について
当サイトに投稿して頂いたスポット情報には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は各ページの『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対処させていただきます。

著作権について
当サイトに掲載されている文章や画像等の無断転載はご遠慮下さい。

(c) 2012-2022 全国心霊マップ

上に戻る