7
名無し
|
2017/09/01(金) 23:28:28
報告
椿ラインを攻めてた走り屋さんには有名な ギャラリーコーナーの奥にあるんですよね。
ギャラリーコーナーに有る トイレからして 雰囲気最強に怖くて
さらに奥に進むと これまた幽霊が出そうな古びたトンネルヽ(´o`;
トンネル自体が下り坂になっていて トンネルを抜けるといきなりヘッドライトに照らされて 無数の鳥居が有り
さらに霧がかかっている事が多いので雰囲気は最強です。
無数の鳥居をさらに徒歩で下っていくと しとどのつづら に行けるんですが
心霊スポット では無いんだけど 雰囲気だけは 今まで行ったどんな心霊スポットよりも怖かったです。
源頼朝が潜伏してたって歴史的にも有名な場所なんで
心霊スポットとしてではなく訪れるのはアリです
6
名無し
|
2017/04/25(火) 00:09:17
報告
観光案内の画像に普通にオーブ映る
1
名無し
|
2015/05/04(月) 14:49:26
報告
なんでも、源頼朝が潜伏した場所だとか。
17
ゼロ
|
2019/04/01(月) 15:45:29
報告
どうもゼロです。しとどの巌は昔、源 頼朝が隠れた洞窟だと言われていて、パワースポットでもあります。心霊スポットのこの場所では、首なし地蔵を三体見つけると死ぬ。というものがあります。(必ずではない)道中にも首なし地蔵がありますが、それは違います。洞穴の中に密集している地蔵の中にある首なし地蔵です。また、付近では女性の霊が目撃されています。
15
名無し
|
2019/03/10(日) 11:16:37
報告
心霊スポットとして知られているんですね。
私は日中にしか行ったことないので観光名所と認識していました。
日中は観光地だけど夜行くだけで怖さに転じる人間の感性って面白いですね。
2
苺
|
2015/05/05(火) 17:00:14
報告
宍戸じゃなくてしとどね。紛らわしいなぁ。俺は宍戸って覚えちゃっていたよ。
19
「白い岬」心霊撮影倶楽部
|
2019/06/05(水) 07:49:57
報告
県内1位になる最恐スポット。会員が3人で夜間撮影を担当してるハヤマさんに行ってもらおうかな?w
ちなみに僕達の動画はYouTubeで視聴できます。
25
名無し
|
2021/01/02(土) 16:34:45
報告
「満点5」
怖さレベル ★★
道の危険度 ★★★★
神秘的要素 ★★★★★
※あくまでも個人の意見です。
首無地蔵は三体ではなく6体ありました。道がとてもきゅうで雨が降ったあととか雨が降ってる時はやめた方がいいです「自分が滑って転んだから。」あんまり怖くなかったです。
18
名無し
|
2019/04/08(月) 04:29:50
報告
嘘つき、めっちゃ地元だけど何もない。
ここが心霊スポットとか冗談やめてw
まだ湯河原から伊豆山登った方が100倍以上怖い
20
名無し
|
2019/07/13(土) 00:49:47
報告
蛍がいた
23
辞めた方が良いです
|
2020/05/28(木) 19:05:22
報告
数年前心霊スポット巡りを毎週していた頃バイクに乗り友達6人でここに行きました。神奈川県のあらゆる場所へ行きましたがここは本物です。行くのをあまりおすすめしません。怖いとかそういうレベルの話ではなく自分の身に何か起きてしまうような場所なんです。現地に入るとまず2人が急に頭痛を感じ始めました。その後当時はまだ若かったので友人の1人が地蔵に小便をかけるという馬鹿な真似をしでかしました。(こういう場所でそういう馬鹿な真似をするのを当時は男気がありカッコイイと思っていたのでしょう)その後は特に何も起きなかったのですが帰りに先頭を走っていた2人乗りの友達がカーブにてガードレールに衝突。心配してかけるよとうち1人は頭からは血を吹き出しすぐ救急車で搬送。その後話を聞くと心霊スポット出てからの記憶が全く無いと言っていました。そしてこれだけじゃありません。その後1ヶ月以内に6人中6人全員が交通事故を起こすという偶然とは思えない事態が起きました。その後私も含め全員お祓いに行きやはり全員取り憑かれていたようです。もちろん実話です。それ以降心霊スポット巡りは一切辞めました。
24
名無し
|
2021/01/01(金) 12:59:19
報告
えぐいほど怖い。
友達と行ったのですが、首なしの地蔵を2体見つけました。帰りに事故り死にかけました。
8
名無し
|
2017/09/21(木) 02:35:14
報告

今さっき4人で行って来ました。
人数も多かったので道中は怖くなかったのですが、入り口に帰って来てから車に乗って発車しようとしたときに、入り口にあった祠の中の地蔵がなくなっていることに気がつき速攻で退散しました。
入る前に写真を撮ってそのときにあったのは確認しています。
4人とも帰って来たときには地蔵が無くなっているということで意見が一致しているので本当に怖いです。
無くなっている写真を撮り忘れたため今からもう一度確認しに行こうと思います。
13
名無し
|
2018/07/28(土) 16:56:22
報告
首無し地蔵三体見つけると死ぬとか言われてますが嘘です。
降り口付近に一体、道中に一体、奥に一体いました。
普通に写真に撮りましたが三人とも無事に帰還しました。
三年ほど前のことですが今でもピンピンしています。
それよりも足元に気を付けたほうがいいですよ。真っ暗ですし帰り道は登りもかなりキツイです。
途中で聞こえてきた鈴の音は心地よかったですが太鼓の音には雰囲気もなにもなかったです。
深夜に太鼓を叩くなと言いたい。
21
名無し
|
2019/07/14(日) 13:44:53
報告
┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨…… ジョジョ
22
卍乃王へ
|
2019/07/18(木) 22:33:45
報告
小松石 真鶴岬の
七の石 石川掛けて持増広多
狛な石 真魚な死そ 筒の空
射る伊函 示し買ふ さけ田、来て乃
弑妻子 軒さ見る妻な 恣意の 名々のv=UeO4P5kd3VY
天気河四囲 当叩頭寺
弑 名無子 来なの方 識るの獅子
16
名無し
|
2019/03/16(土) 09:30:59
報告
何もかも心霊のせい(霊障)にするのはいけません。神聖な場所ですし ただの噂に過ぎません 何も起こりませんよ
5
名無し
|
2016/10/12(水) 10:34:29
報告
日曜の昼下りには、バイクのお兄さん達がほのぼのしてるよ。
心霊スポットだとは思わなかったわw