猪子トンネル
トップページ
ピンナップ
心霊スポット
廃虚
心霊写真
都市伝説
怖い動画
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組
心霊知恵袋
心霊アプリ
おすすめVTuber粟佐夕花(AwasaYuka)
- 心霊スポット -
猪子トンネルの心霊現象や怖い事件。やばい場所で何があった?
ピンナップに0件のスポットがあります ピンナップを表示する
総合得点
1471点
評価者
60人
クチコミ
12件
ランキング
580位
Amazon半額ストア
「掘り出し物や新商品が50% OFFで売ってるなんてありえないのでは?」「ありえます!」詳細はこちら
コピー
いのことんねる
タップできるもくじ
心霊スポットを教えてください
心霊スポット投稿のやり方
あなたの知っている心霊スポットが話題のバズスポットになるかもしれません
心霊スポットを投稿する
余談ですが楽天トラベルを利用している方は予約の前に割引クーポンが出ていないかチェックすることをおすすめします!
※私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は栃木県、または足利市が管理している場合があります。
「ストリートビューに怪しい物体が写っている!」「なんだか雰囲気が怖い!」 猪子トンネルの周辺のストリートビューでそんな場所を発見したらぜひ投稿してみてください。 投稿するには、ストリートビューの「地図を埋め込む」から「共有HTML」をコピーして入力してください。 共有HTMLの取得方法はこちらのサイトに詳しく書かれています。 ※「共有HTML」はパソコンでしか取得できないようです
※共有HTML必須
コメント
投稿する
猪子トンネルとは栃木県足利市にあるお化けトンネルで「いのことんねる」と読みます。幽霊が出ると噂されている場所で女性の幽霊・少年の幽霊・男性の幽霊が目撃されています。
※体験談や怖い話はコメント欄での投稿をお願いします。
※事件・事故の内容必須
※事件・事故が起きた日付必須
どんな幽霊が出ましたか?
少年4
男性4
老爺1
動物0
少女2
女性16
老婆0
正体不明3
↑のボタンをタップすると数字が増えます
この心霊スポットは怖かったですか?
4.18 /5(60人が評価)
1 2 3 4 5
↑のオバケをタップすると数字が増えます
心霊スポットをツイートする
【PR】
あなたは何人の霊を憑けていますか?
厳選レビュー(12月06日更新)
鑑定ありがとうございました。 とても興味深かったです。鑑定結果も早くいただけました。ありがとうございました! 安心して最後までやりとりができました。
利用者
会員登録で300円分のクーポンもらえました。
猪子トンネルの写真をお持ちではありませんか? 全国心霊マップでは誰でも自由に写真を投稿することができます。 ファイルサイズは最大10Mbyteまでです。
写真の説明
引用元URL
猪子トンネルの動画を探しています。 YouTubeにアップロードされている動画が紹介できるので、お知りの方はぜひ投稿していってください。
※YouTubeのURL必須
この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?
答えを見てみる
猪子トンネルを記事にしているブログがあればぜひ紹介してください。自薦、他薦は問いません。 ささやかながらアクセスアップ が望めると思いますので心霊スポット探索ブログの運営者様はぜひ紹介してみてください。
※ブログのURL必須
紹介する
幽霊がいるのは心霊スポットだけじゃないって知っていましたか?
幽霊探知機を使えば近くに幽霊がいるかどうかわかります。もし幽霊がいても大丈夫、あなたを守るバリア機能もついています。
※登録データを元に自動生成しているので情報が誤っていることがあります。
「心霊写真なんて偽物に決まっている!」という方のために心霊写真の嘘を見破る方法を紹介します。
ウソを見破ってみる
心霊ユーチューバー関連書籍
Amazonでいま売れてる商品一覧です。気になるものはありませんか?
読むゾゾゾ
読むゾゾゾ 特別編 - 捨てられた心霊写真 -
読むゾゾゾ2
ゾゾゾ変 (1) 【電子限定カラーイラスト収録&電子限定おまけ付き】 (バーズコミックス)
最恐心霊スポット ~ゾゾゾが体験した禁断の恐怖~
憑きそい (扶桑社コミックス)
コメントを書く
5 名無し | 2016/11/04(金) 17:11:09
報告
猪子トンネルが載ってるなら、松田ダムも載っててもいいような…
▼返信(0)
17
1 名無し | 2015/06/10(水) 13:52:22
関東だから亥の子祭りは関係なさそう。ただ単に足利市から見て北北西にあるから付いた名前か?
16
10 名無し | 2019/12/24(火) 14:29:42
猪子隧道が怖いというより、本文にちらっとある「トンネル手前の脇道」の方が心霊スポット(個人的には「肝試し」)になるかもしれません 「栗谷·松田線」という名前の林道ですが、霊感のある知人を連れていくと必ず「帰ろう」等と言われます。女の人の霊や事故、近くにある松田ダムが関係しているかもしれませんね 道は木々が生い茂ってる為暗めで少し狭く、あまり見かけない「警笛鳴らせ」の標識もあります。途中圏外になったり砂利や泥、場合によっては倒木もあるのでお通りの際はご注意を
15
6 ロンリードライバー | 2017/06/05(月) 20:37:02
良くドライブするけど何も起こらないよ。確かに噂は聞いたこと有るけど事故が頻繁に起こるようなとこではないな。まぁ確かに不気味なトンネルなのは確か。中間が特に暗く、なぜか天井から水が垂れるときがある。
11 名無し | 2021/06/24(木) 09:04:09
昭和63年(1988)竣工の比較的新しいトンネルです。事故の話ですが、昔トンネルの上を通っている猪子峠の方でひき逃げ事件があり、2000年代初頭までひき逃げの情報提供を求める看板が峠道にあったそうです。最近では2014年3月31日に、やはりトンネル近くの峠道で乗用車が燃え、女性の焼死体が発見されたそうです。以下は2014年4月1日の朝日新聞の記事。 「31日午後4時11分ごろ、足利市小俣町の林道で車から火が出ていると通り掛かった人から消防通報があった。乗用車が全焼し、車外で死亡した状態の女性が見つかった。足利署は女性の身元の確認を急いでいる。 同署によると、現場は同所の県道・猪子トンネルから西に約50メートルの付近。火災の原因などを調べている。」
13
3 名無し | 2016/09/24(土) 02:31:28
十数年前にトンネル入り口の壁に衝突して死亡事故があったと聞いたがそれ以外に事故の話は聞いたことがない 心霊目当てで訪れるなら無駄足になるよ
7 名無し | 2017/11/26(日) 02:54:37
現在居ます。 なんにもないです。 ただのトンネルです。 それより鹿が飛び出して来そうなのが怖いですね
18
4 名無し | 2016/11/04(金) 17:02:12
めちゃくちゃ地元ですが、そんな事ありません! 通っても何もないですよ! 松田町から小俣に抜けられます!途中、小俣フィシングがありますよ!
▼返信(1)
2 名無し | 2016/06/14(火) 14:02:14
>>不思議と事故が多発している えーと地元の者ですが事故は聞いたことありませんw 多発するのは名前のとおりで猪の方です。私も巨大なのと遭遇したことがあります^^; この峠の上はハイキングコースになってまして春の時期の仙人ヶ岳登山がオススメです。
心霊サイト運営者
全国心霊マップ
プロフィール
Twitter
修正・削除依頼
\ もっと心霊スポットを探す /
無事に家まで帰るために!心霊スポットの行き方と持ち物
心霊スポットに一人で行くのは危険です。最低でも二人で行動しましょう。 襲ってくるのは霊だけじゃないことに注意してください。 不審者や危ない人と出会ってしまう危険もあります!
心霊スポットでやってはいけないこと
霊を怒らせるような行為はもちろんですが、線香をあげたり霊と目を合わせるだけでも実は厳禁です。 これだけは絶対にやってはいけない注意点を紹介します。 ちなみに一番危険な行為はなんだと思いますか? それは心霊スポットに行くことです!
心霊スポットの危険なサイン。本当にヤバイので早めに逃げましょう。
心霊スポットでは普通ならありえないようなことが起きます。それが全て危険なサインと考えてください。 どんなサインがあるか一例として紹介します。
全国心霊マップからのお願い
サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです
オカルトまとめ速報
まとめサイトのまとめ速報
プロが使っている道具まとめ
新着心霊スポット
【三重県】ホテル山花
【栃木県】足利市斎場
【茨城県】上野沼
【京都府】国道1号線
新着コメント
神明社
大学の友人と行きました。訪問したのは昼間でしたがどことなく踏み込みにくい雰囲気がありました。本殿(?
極楽橋
牛丼屋の裏の橋、交通量の多い道路の横で騒音もうるさく心霊スポット的評価は低いけど、橋の下や周りから声
国道1号線
こんなん言い出したらどこでも心霊スポットやんwどんな幽霊がいたとか霊障があったとか具体的に頼むわw
第二京阪道含めて全路線ですね。心霊国道と言われます。特に東京と京都と大阪が一番交通事故が多いとか?特
カローラ山荘
人づてに聞きましたが、高齢スタッフが草刈りをしていると、よくヤンキーが興味本位で不法侵入してくる事が
あみだババアの池
家に金がなく極貧生活だった時代。「あみだ池」は、現在の「炊き出し」のようにタダで栄養豊富な食糧が手に
火之谷隧道(炭鉱トンネル)
よく言われるのはオーブが写真に映り込むというものです。たまに赤いオーブが写ることもあるそうで赤いオー