トンネルの廃墟
トップページ
ピンナップ
心霊スポット
廃虚
心霊写真
都市伝説
怖い動画
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組
心霊知恵袋
心霊アプリ
おすすめYouTuberフレーフレー!
- 心霊スポット -
ペットフードやペット用品がセール中
「結構お高いペットフードやペットグッズをお安く買う方法なんて無いのでは?」「あります!」詳細はこちら
コピー
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。
絞り込み件数:0件
ランキング
都道府県
最新
危険度
条件で絞り込む
全10件
1
4
2
30
〒779-3200 徳島県名西郡石井町石井城ノ内 県道20号線
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
旧童学寺トンネル(通称石井トンネル) トンネル自体は通行止めでレンガが積まれて入れません。 しかし、トンネルにいくまでにいろいろあります。 1つ目の行き方は長い道なりです。 トンネル付近にある山道が怖いです。 2つ目の行き方は廃墟がいくつかあり、1つ目より怖いといわれています。…
近くの神山側の森では首吊り一家心中があり、休憩中の作業員が見つけてしまったという話も見たことがあります。
ユーザー
5
0
29
〒949-6636 新潟県南魚沼市小栗山 県道478号線
新潟県南魚沼市小栗山に柳澤隧道という恐いトンネルがあります。 これは以前に付き合っていた彼女とドライブしていた時の話です。 彼女は新潟市在住なのですが、前に十日町に住んでいた時があり、多少土地勘がありました。その時は確か、八箇峠に行こうとしていたのですが、私は全く道がわからないため、彼女のナビに頼るしかありませんでした。(その頃はカーナビが車についていませんでした。)彼女がここで右に曲がるといい、その通りに山道を上って行きました。 途中道が狭くなり、彼女が『道を間違えた』と言い、引き返そうにも道幅が狭く片方は崖になっており、とてもUターンできそうにありませんでした。 仕方なくこのまま山道を上り、そのうち大通りに出るだろうと思い、そのまま進む事にしました。 そして暫く上って行くと、私と彼女が同時に『うわっ!』と悲鳴をあげました。 なんといきなり目の前に、暗闇の中で口を開ける不気味なトンネルが現れたのです。 柳澤隧道と書かれていて、中は手彫りで白い岩肌がゴツゴツしていました。 『気持ち悪いトンネルだね。』と私が言うと、 『これは無理!』と彼女が言って泣きそうになっていました。 偶然とはいえ、いきなり気味が悪いトンネルを目の前に呆然としていました。 恐いので引き返したいのですが、道幅が狭く崖になっているためトンネルを抜ける以外方法はありませんでした。 仕方なく覚悟を決め、いざトンネル内部に入り、くぐりはじめました。 白い岩肌、黒いシミ、更に水滴が滴り非常に不気味です。トンネルは以外に長く、早く抜けたい一心にアクセルを踏みました。 そしてようやく出口に差し掛かろうとした時、不可思議なものを見てしまいました。 車のヘッドライトとは別の、白い光が下から上の方に斜めに動いてるのが見えました。 怖かったのですがUターンも出来ないため無我夢中にアクセルを踏み、ようやくトンネル付近から離れることができました。 彼女はもう二度と行きたくないと言っていました。 それから数年後、友人と再びこのトンネルに行きました。 以前の道とは逆の、反対側から行きました 。 すると土砂崩れが起きており、道が半分崩れ立入禁止になっていました。 仕方なく車を近くに止め、崖崩れに気を付けながら歩いて行くと、トンネルの姿が見えました。 相変わらず気味が悪く、何が出てもおかしくない雰囲気で、友人も恐がっているようでした。 そして私一人でトンネルの中を暫く眺めていると、暗闇の中で黒い物体が動いてるように見えました。それはトンネル内を無数に蠢いてるような黒い影のようなものでした。 少し離れた所にいた友人を呼んで、またトンネルを見てみると、黒い物体は消えていました。 あれは一体なんだったのでしょうか? この後にお松の池と廃墟のユースホステルも行ったのですが、そこもヤバかったです。 柳澤隧道は今まで行った県内の心霊スポットのトンネルの中で最強でした。…
5年前位、息子(20代)が車での出張があって、今晩泊まるホテルに行く途中、カーナビが寂れた道に導びき、このトンネルに着きました。とても不気味な感じでしたが、逆戻りもできないくらい道幅が狭かったので、そのままトンネルを通過しようとしたところ、出口付近で白いオーブが上下に漂っていたので、びっくりしてハンドルを切ったら道の端の溝にタイヤが入って動けなくなり、JAFを呼んだそうです。JAFが来るまでの1時間位は怖くて生きている心地がしなかったみたいです。、
22
新潟県長岡市浦瀬町
制限速度20km/hだった酷道。街灯は1つもないので夜は通らない方が良い。ガードレールもないし。産婦人科の廃墟があるらしいが見当たらない…
仕事仲間4人で行きました。トンネルを抜けて右に曲がったら、不自然に一枚だけ揺れる笹をみて引き返したのですが、1人がせっかくだから写真を撮ろうと車を降りて、車に乗っていた私たちの方を撮影したら、左からきた真っ赤なラインが私の腕に巻き付いた黄白色のラインに跳ね返されて、カメラの方へ飛んでいく写真が撮れました。その後、撮影した仲間は肩が重い、気分が悪いと体調不良になり、私は借りていたマンションに女性の幽霊が彷徨いたり、金縛りが酷くなりました。興味本位で近寄らない方が良いです。
9
50
新潟県五泉市 県道17号線
五泉市村松公園から早出川ダムに向かう途中の道沿いに、入口がバリケードで塞いである廃トンネルがあります。 中は手彫りで白い岩肌がゴツゴツしていて、霧が立ち込め中々雰囲気があります。 天井から落石したのか岩が所々に落ちていました。 このトンネルで心霊体験らしい体験はまだしてないですが、地元では知る人ぞ知る有名な心霊スポットらしいです。 またこの近くには、廃墟やトンネル、ダムや峠など心霊スポットが他にも存在します。 …
なんでこのトンネル使われなくなったんだろう。ショートカットできて結構便利だったと思うのに...
〒651-1243 兵庫県神戸市北区山田町下谷上 中一里山
旧烏原(からすはら)トンネルは、神戸電鉄有馬線の廃トンネル。菊水山の山麓を通っているため、菊水山トンネルと呼ばれることもある。 石井ダム建設にともない、新線に切り替えられたため廃止されたという。ダムが出来る以前は、現在ダム横にある遊歩道に線路が通っていたらしい。近くには菊水山駅という秘境の廃駅もあり、廃墟マニアの間で人気のスポットになっている(立入禁止の看板があり、現在駅への立入は禁止されている)。 このトンネルの建設作業中に亡くなった人が、トンネルの内壁に塗り込められているという噂がある。そのため建設作業員の霊が出るらしい。 …
〒585-0041 大阪府南河内郡千早赤阪村水分538
昭和36年(1961)に竣工した大阪府千早赤阪村にあるトンネル。現在は廃道となりフェンスで封鎖されている。 地元の人によると、元々このトンネルは先にある畑に行くためのものだったが、ゴルフ場の開発で廃道化したのだろうという話だ。 トンネルの扁額(へんがく)に崩し字で書かれた「至誠通天」の字を「死体通天」と誤読され、心霊スポットになったという話があるが定かではない。おそらく不気味な雰囲気から心霊スポットと言われるようになったのだろう。…
おかえりの番組でやってた。
〒899-5113 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川3556
嘉例川(かれいがわ)隧道。霧島市隼人町、県道56号線の旧道にあるトンネル。竣工年は不明だが、トンネルの一部が素掘りのため、元は大正~昭和初期に造られたトンネルと思われる。1992年の嘉例川トンネルの開通まで現役で使われていたようだ(現在も一応通行可能)。 曰くは不明だが、不気味な見た目からか心霊スポットと言われているらしい。実際に行った人の話では、トンネル近くで誰かの視線を感じたり、ラップ音が聞こえたりするという。また、トンネル付近の森でモヤのような白い人影を見たという話もある。…
あ、カレイは海水魚だった。
〒319-1557 茨城県北茨城市中郷町松井1898−1
北茨城市中郷町、県道10号線の旧道にある廃隧道。昭和25(1950)年に竣工し、平成7(1995)年に現在の十石トンネルが完成したため役目を終える。現在はコンクリートで封鎖されているため、中に入ることは出来ない。 トンネルが現役で使われていた頃、霊が出るという噂があり心霊スポットとして名をはせたというが、事件、事故などの曰くについては不明。 ちなみに十石隧道の脇を登ると、さらに古い大正5(1916)年竣工のトンネルがある。これはトロッコ用のエンドレス軌道上に建設されたトンネルだという。明治から昭和にかけて、北茨城市には大小多数の炭鉱があり、このトロッコ軌道は炭鉱から石炭を搬送するため用いられていたそうだ。このトンネルは現在水没しているらしい。…
地元民ですが昔塞がってしまう前の旧トンネルで子供を探してる女性の霊が出ると言われてました 新しくなったトンネルの方にも出ると噂されトンネルを車で通る際は目を合わせない為に下を向いてなさいと親や学校の先生に言われてました
〒299-5244 千葉県勝浦市守谷882
昭和56年3月に完成した興津隧道、このトンネルでは昔おおくの人が亡くなっており、その数だけ幽霊が目撃されている。あくまで噂なので真意は定かではない。 しかしこのあたりには横穴古墳が多数存在しており、あまり良い土地ではないそうだ。廃墟の類も多い。 あまり心霊スポットとして有名ではないが地元の人だけが知っている隠れ心霊スポットといったところだろうか。…
〒762-0025 香川県坂出市川津町1827−65
坂出市金山、国道11号線にあるトンネル。1987年竣工と比較的新しいトンネルだが、老人と子どもの霊が出るという噂がある。または、トンネルを通るとどこからともなく子どもの声が聞こえて来るとも言われている。 この老人と子どもの霊の正体は不明だが、付近で事故死した人の霊かもしれない。 また、かつてトンネルの東側1kmくらいの地点に「喫茶&レスト ミルクドール」という喫茶店廃墟があったという。この喫茶店は現在取り壊されているが、この店のオーナーに弄(もてあそ)ばれたバイト女性が自殺したことにより閉店したとされ、心霊スポットと言われていたそうだ。(オーナーとの不倫関係に悩んだ従業員女性がトイレで自殺したという説もある) その他にも心霊スポットして知られる来光山聖福院、今は無き金山病院(解体済み)も近くにあり、何かと心霊的な噂の多いエリアだ。…
10件
最初
前へ
次へ
最後
※こちらの情報は投稿データをもとに自動生成しているため絞り込み条件によっては事実と異なる解答になる場合があります
全国心霊マップからのお願い
サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです
オカルトまとめ速報
まとめサイトのまとめ速報
プロが使っている道具まとめ
心霊スポットに戻る
新着心霊スポット
【三重県】ホテル山花
【栃木県】足利市斎場
【茨城県】上野沼
【京都府】国道1号線
新着コメント
神明社
大学の友人と行きました。訪問したのは昼間でしたがどことなく踏み込みにくい雰囲気がありました。本殿(?
極楽橋
牛丼屋の裏の橋、交通量の多い道路の横で騒音もうるさく心霊スポット的評価は低いけど、橋の下や周りから声
国道1号線
こんなん言い出したらどこでも心霊スポットやんwどんな幽霊がいたとか霊障があったとか具体的に頼むわw
第二京阪道含めて全路線ですね。 心霊国道と言われます。特に東京と京都と大阪が一番交通事故が多いとか?
カローラ山荘
人づてに聞きましたが、高齢スタッフが草刈りをしていると、よくヤンキーが興味本位で不法侵入してくる事が
あみだババアの池
家に金がなく極貧生活だった時代。「あみだ池」は、現在の「炊き出し」のようにタダで栄養豊富な食糧が手に
火之谷隧道(炭鉱トンネル)
よく言われるのはオーブが写真に映り込むというものです。たまに赤いオーブが写ることもあるそうで赤いオー
常山城跡
山の上なので真っ暗だし何の音もしない心細過ぎて1人で来たのを悔やんだ純粋な怖さなら岡山で1番だった