心霊スポット登録件数2827件
- 心霊スポット -
任天堂Switchの500円クーポンが貰える!
次回から表示しない
ランキング
都道府県
最新
現在地
条件で絞り込む
157件
最初
前へ
橋
第1位:【宮城県】八木山橋
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町越路19−1
自殺の名所です。 橋の下が断崖絶壁になっており、自殺防止のフェンスが取り付けられましたがそれでも後が絶ちませんでした。 今では高さ2mの鉄条網の造りになっています。 昼は人通りが多いので
名無しさん
第2位:【埼玉県】秩父湖に架かる吊り橋
〒369-1901 埼玉県秩父市大滝 国道140号線
この場所は自殺の名所として世に出回るようになった事には二つの理由がある。 まず一つはホラーテラーの巨匠である稲川淳二が心霊ビデオで紹介したこと。吊り橋の中央付近で恋人と友人に騙されて橋から投げ落
第3位:【長野県】軽井沢大橋
〒389-0208 長野県北佐久郡御代田町茂沢379−59 軽井沢大橋
長野県でも有名な心霊スポットで自殺の名所として名高い。 橋には有刺鉄線付きの高いフェンスが設けられ、沿道には自殺者供養のための花束がよく見受けられるそうです。 落差90mあるため落ちたら助かりはし
第4位:【神奈川県】虹の大橋
神奈川県相模原市鳥屋県道64号線
自殺志願者が集まる自殺の名所として有名な橋。 自殺者が一向に後を絶たないため2メートルほどもあるフェンスを設けている。 容易に飛び越えられないようにするためだろうがさほど効果はなさそうだ。
第5位:【群馬県】はねたき橋
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1259
橋の心霊スポットと言えば飛び降り自殺の名所を想像させるがはねたき橋もまた例外ではない。はねたき橋は高さがあるため自殺志願者が最後を迎える場所として選ぶ心理は分からなくもないが、不思議なのは自殺者の多く
第6位:【熊本県】阿蘇大橋
熊本県阿蘇郡南阿蘇村 国道325号線
自殺の名所となっている熊本県の橋。 もともとは真っ赤に塗られていたため赤橋と呼ばれていました。 飛び降りる瞬間を目撃する人も多かったようです。 あまりに自殺者が後を絶たないため自殺防止用のフェン
みさりんさん
第7位:【群馬県】入の谷津橋
〒370-0868 群馬県高崎市鼻高町1853
1987年に発生した未解決事件、功明ちゃん誘拐殺人事件の殺害現場。入の谷津橋下の寺沢川に生きたまま投げ捨てられた。通ると無念の思いがこみ上げてくるという。
第8位:【静岡県】日本平パークウェイの歩道橋
〒422-8013 静岡県静岡市駿河区古宿 日本平パークウェイ
なんのために歩道橋が存在しているのか分からない場所が静岡県には存在している。本来、歩道橋は交通量が多く歩行者が安心して渡れるように造られたものだ。しかし日本平パークウェイはたしかに比較的交通量は多いも
第9位:【福島県】雪割橋
〒961-8081 福島県西白河郡西郷村鶴生由井ケ原499
福島屈指の自殺スポットと言われている雪割橋、ある自治体の首長が飛び降り自殺をした事から有名になったそうだ。 多くの霊が彷徨っているため心霊写真が撮れることが多い。 橋から下を覗きこむと頭を掴まれて
第10位:【群馬県】琴平橋(金比羅橋)
〒370-1404 群馬県藤岡市坂原 十石峠街道
群馬と埼玉の県境に位置する神流湖に掛かる赤い橋。 琴平橋と呼ばれているが正式には金比羅橋という名前になっている。 飛び降り自殺が後を絶たない場所で橋のあちこちに供養の花が供えられている。 昼間に
心霊スポットに戻る
心霊スポット
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組表
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
【静岡県】浜北大橋
公園・城跡
【静岡県】静岡県立森林公園
【静岡県】細江公園
海
【静岡県】福田港
新着コメント
【静岡県】マックスバリュ近くにある廃屋
名無し
【神奈川県】ホテル・ローヤル
何か読んでる
【山梨県】桜井隧道(旧秋山トンネル)
確認取れて無いのに心霊スポット認定してるの? ここ管理されて無いの?
【滋賀県】ホテル祇園
解体されています。
【埼玉県】七里殺人の森
警察で確認してもらいましたが、過去に事件は起きていません。 農耕のための社を置いていただけです。昔か
【広島県】幽霊マンション
日が暮れてから広島から呉まで何度か自転車で走ったことあるけど、1度だけここを通った後暫く取り巻く空気
【広島県】灰ヶ峰
呉市から広島、東広島、竹原方面いずれにも心霊スポットはあるけど、空気が明らかに違うのはここと黒瀬〜二
ゲームの売れ筋