心霊スポット登録件数2886件
- 心霊スポット -
「霊的なものを見てみたいのに霊視ができないのでは?」「できます!」
コピー
ランキング
都道府県
最新
現在地
条件で絞り込む
178件
その他
第61位:【海外】ベル・ウィッチ・ケイブ 呪いの洞窟
430 Keysburg Rd, Adams, TN 37010 アメリカ合衆国
もともとここにはジョン・ベルという方が住んでいました。1817年からとつぜん怪奇現象が起きるようになり3年後にジョン・ベル氏は亡くなっています。 ジョン・ベル氏を襲った怪奇現象は多くの人に目撃さ(続きは詳細ページで)
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
第62位:【神奈川県】魔の公衆電話
〒235-0045 神奈川県横浜市磯子区洋光台5丁目2−1
この公衆電話はお母さん曰く、 「普段使うのは構わないが、夜中○○時に電話をかけると目には見えない何かが大声をあげて自分に近づいてくる」らしいです。 目には見えないけれど、途端に大声が聞こえるそうで(続きは詳細ページで)
名無しさん
第63位:【滋賀県】土倉鉱山跡
〒529-0401 滋賀県長浜市木之本町金居原
心霊写真 鉱山施設の壁についた茶色のシミが血のような赤い色(まるで惨劇が起きたばかりの現場写真)のが撮れる。 (続きは詳細ページで)
第64位:【神奈川県】自衛隊大矢部弾薬庫跡
〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部2丁目4−3
元は自衛隊の弾薬庫で、2010年には廃墟となった。今は草木が生い茂る雑木林で、奥までは1キロメートル以上続いており、最も奥に弾薬庫跡と廃寺がある。問題はこの廃寺で、御神体は抜いたとされるが、中は荒れ果(続きは詳細ページで)
第65位:【神奈川県】浦賀燈明堂
〒239-0824 神奈川県横須賀市西浦賀6丁目1
燈明堂は浦賀港入口の燈明崎にある和式灯台跡で、夜間に浦賀水道を船が安全に航行出来るよう、慶安元年(1648)に江戸幕府によって建てられた。 この燈明堂近くには、古くからの言い伝えによると「首切場(続きは詳細ページで)
第66位:【宮城県】三居沢不動尊
〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻三居沢17−1 電気百年館
正式名称は「三居澤大聖不動堂」といい、江戸時代以前からある修験道の霊場という霊場系心霊スポット。 ここでは手水舎にかかっている紅白の旗が、風も吹いていないのに揺れるという心霊現象が起きるとされる(続きは詳細ページで)
第67位:【愛媛県】由利島
〒791-4323 愛媛県松山市二神
以前に住んでいた住民の霊が出そう。 いわくつきの島などで近づかないほうが無難です。 (続きは詳細ページで)
第68位:【京都府】乃木神社前公衆トイレ
〒612-8028 京都府京都市伏見区桃山町板倉周防
このトイレでは、少女の霊が現れては消えたりする、少女の笑う声がかすかに聞こえるという噂がある。しかし特に少女に関する曰くもなく、なぜ少女の霊が出るかは不明。 昔、ゴルフ場を経営していた人がバブル(続きは詳細ページで)
第69位:【鹿児島県】手安旧陸軍弾薬庫跡
〒894-1531 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字手安540
手安(てあん)旧陸軍弾薬庫跡。旧帝国陸軍により1932年に建造された弾薬庫。戦中には周辺の島々や南方戦線へ弾薬を供給する拠点だったため、弾薬庫の場所は極秘とされ、島の者でさえその存在を知らなかった。 (続きは詳細ページで)
第70位:【秋田県】スクラップ置き場
〒010-1654 秋田県秋田市浜田長坂19−1
秋田県の心霊スポットの中でも有名なスポット。廃車がここに集められている。 動くはずもない車のクラクションが勝手に鳴り、事故で亡くなった人の霊が車に乗っているという。 ここで写真を撮るとたくさんのオ(続きは詳細ページで)
第71位:【青森県】霊の出る電話ボックス
〒031-0843 青森県八戸市金浜 県道1号線
八戸線の線路沿いにある電話ボックス。幽霊が出るらしい。 夜中に何故か呼び出しが鳴るというウワサも.........。(続きは詳細ページで)
第72位:【埼玉県】山崎の大ケヤキ
〒336-0903 埼玉県さいたま市緑区山崎1丁目6−5
元々民家にあったケヤキの木。第二産業道路を通す時、民家の撤去と同時に伐採予定だったが、なぜかこの場所に残ってしまった。 この手の大木にはよくある話だが、どうもこの大ケヤキの祟りで切ることが出来な(続きは詳細ページで)
第73位:【静岡県】肥付石
〒420-0962 静岡県静岡市葵区東527−1 特別養護老人ホーム麻機園
静岡市葵区の老人ホームの近くにある曰く付きの石で、肥付石(こえつきいし)と呼ばれる。 一見なんの変哲もなさそうな石だが、現地の説明板によれば、「罪深い人が触ると、足や身体が腫れる(はれる)」とい(続きは詳細ページで)
第74位:【大阪府】自殺村
〒590-0417 大阪府泉南郡熊取町和田3丁目3349
自殺村とは? 1992年6月から7月にかけて、熊取町の約半径1.2kmの場所で毎週の水曜日か木曜日に一人ずつ自殺して計7人も死亡した。 その為、通称「自殺村」と言われている。 最初は自殺では無か(続きは詳細ページで)
第75位:【山口県】高杉東行終焉の地
750-0063 山口県下関市新地町
日中、70歳位の高齢浮浪者が花壇に座り込みタバコを吸いながら通行人に声をかけている。小学生の女児が声をかけられ追いかけられた事案もある。(続きは詳細ページで)
第76位:【広島県】広島陸軍被服支廠
〒734-0001 広島県広島市南区出汐2丁目4 4 二丁目4番60号
1945年(昭和20年)8月6日に投下された原子爆弾により広島市は壊滅状態に陥ったが、爆心地から約2.7km離れていた被服支廠は外壁の厚みが60cmと厚かったこともあって焼失や倒壊は免れ救護所として使(続きは詳細ページで)
シーリンさん
第77位:【岡山県】岡山ブルーラインの空き地
〒701-4502 岡山県瀬戸内市邑久町福谷 岡山ブルーライン
東から岡山方面に向かうと、一本松サービスエリアの約3キロ手前にある空き地。ひと昔前、この場所で若い女性の死体遺棄があったと言われており、殺害された女性の霊が出るらしい。 現在は撤去されているが、(続きは詳細ページで)
第78位:【神奈川県】田浦廃村
〒237-0075 神奈川県横須賀市田浦町4丁目42
田浦廃村の場所自体はわりと市街地から近いのだが、二十軒以上の家屋が廃墟となっている。生活用具もそのまま放置されゴーストタウンと化している。 1997年ころに湘南田浦ニュータウンとして開発計画が進(続きは詳細ページで)
第79位:【広島県】ウッドワン宮内工場付近一帯
〒738-0034 広島県廿日市市宮内2435 ウッドワン宮内工場
旧道沿いに建てられたウッドワン宮内工場には心霊現象が付きまとっている。工場内の目撃談だけでなく、隣接する駐車場にまで及ぶ。近くに川も流れており、そこでも幽霊が目撃されることが多い。どこまで私有地なのか(続きは詳細ページで)
第80位:【鹿児島県】知覧特攻平和会館
〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17881
知覧特攻平和会館は、第二次世界大戦にて神風特攻(爆弾を搭載した飛行機で敵艦に突っ込む)をした隊員たちの遺品や資料を展示している場所。 母へ宛てた手紙や着ていた制服などがある。 隊員の霊が目撃さ(続きは詳細ページで)
この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?
心霊スポットに戻る
心霊スポット
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組表
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
墓地・慰霊碑
【群馬県】平八石
橋
【三重県】的矢湾大橋
【大阪府】自殺村
公園・城跡
【兵庫県】慰霊碑のある池のブランコ
新着コメント
【新潟県】ホワイトハウス
80年代のヤンキーはみんなここで肝試ししてトンネルに落書きして、屋根の上で缶ビール飲んで騒いで、帰り
【新潟県】やひこ観光ホテル
今や足湯か何かだよね、懐かしいな 2007年当時中3の夏の終業式が終わって数人で行った ホームレスが
自殺はダメ‼︎ 。 生命を大事にしましょう。
【茨城県】古徳沼
半年ぐらい前に例の地蔵を探しに行ったけど、何処にも見当たらなかった。誰か地蔵のある場所知ってる人が居
【福島県】横向温泉ロッジ
子供会の夏のイベントで屋外プールに行ったことがあります。 その時は屋内、屋外とたくさんのお客さんがい
宝島池公園(ほうとういけこうえん)というらしい。この地区は1995年の阪神大震災では1600世帯のう
【東京都】旧小峰トンネル
30年前は走り屋コースだったけどな 路線バスが近づくと対向車がパッシングどころか 手を上げて徐行を促
【埼玉県】坂東大橋
ざわ…