心霊スポット登録件数2950件
- 心霊スポット -
「霊的なものを見てみたいのに霊視ができないのでは?」「できます!」
コピー
さいたま市(16)
川越市(6)
熊谷市(5)
川口市(2)
行田市(1)
秩父市(12)
所沢市(10)
飯能市(6)
本庄市(4)
東松山市(3)
春日部市(8)
狭山市(2)
羽生市(1)
深谷市(6)
上尾市(3)
草加市(2)
越谷市(5)
戸田市(1)
入間市(2)
朝霞市(2)
和光市(1)
新座市(3)
桶川市(3)
久喜市(1)
北本市(2)
富士見市(1)
三郷市(2)
蓮田市(2)
坂戸市(2)
幸手市(1)
鶴ヶ島市(1)
日高市(3)
吉川市(3)
ふじみ野市(1)
白岡市(1)
北足立郡伊奈町(1)
入間郡三芳町(2)
入間郡毛呂山町(2)
入間郡越生町(1)
比企郡嵐山町(1)
比企郡川島町(1)
比企郡吉見町(4)
比企郡鳩山町(1)
比企郡ときがわ町(2)
秩父郡横瀬町(1)
秩父郡長瀞町(1)
秩父郡小鹿野町(2)
児玉郡美里町(1)
児玉郡神川町(4)
大里郡寄居町(4)
北葛飾郡松伏町(1)
商業施設(2)
山・森(1)
公園・城跡(4)
湖(池)・ダム(1)
川・滝(1)
神社・寺(2)
駅・踏切(3)
その他(2)
パワースポット(1)
ランキング
市区町村
最新
現在地
条件で絞り込む
16件
最初
前へ
次へ
最後
その他
第1位:【さいたま市】薬師堂のマキ
〒338-0816 埼玉県さいたま市桜区 大字塚本675
心霊現象としては、撮影中のカメラの映像が停止したまま録画がされていたり、謎の人影が覗き込むようにこちらを見ている霊のようなものが目撃されている。 付近には八幡社の鳥居と祠もありかなり雰囲気がある場所(続きは詳細ページで)
名無しさん
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
公園・城跡
第2位:【さいたま市】秋ヶ瀬公園
〒338-0832 埼玉県さいたま市桜区道場
自殺、殺人など無残な事件が多く起きている場所。 水門にバラバラの惨殺死体が流れつくという凄まじい逸話もある。 心霊現象としては、首のない霊の出現や赤ん坊の泣き声が聞こえるなどがある。 源平の(続きは詳細ページで)
第3位:【さいたま市】松原公園
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目40−8
過去に殺人事件、死体遺棄があったと言われる公園。 その事件と関係があるのかは定かではないが、ここでは子供の霊が目撃されるという情報が相次いでいる。 夜中に風もないのに揺れているブランコを見たら注意(続きは詳細ページで)
虎さん
第4位:【さいたま市】東植竹公園
〒331-0813 埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目145
ここには昔、源太郎山の伝染病院がありました。伝染病院とは、結核やハンセン氏病など伝染病患者を隔離するための病院。家族から隔離され、ここで亡くなった方も多く、さぞ無念だったと思います。 取り壊され(続きは詳細ページで)
駅・踏切
第5位:【さいたま市】源太郎踏切
〒331-0805 埼玉県さいたま市北区盆栽町3
かなり前の話。この踏切で人身事故が続いた時期があって、お爺さんの霊が「ない~、ない~」と言って、飛び散った自分の肉片を集めているといううわさがあった。高齢の男性が電車にはねられ、事故後に遺体の大部分は(続きは詳細ページで)
山・森
第6位:【さいたま市】七里殺人の森
〒337-0024 埼玉県さいたま市見沼区片柳1丁目1286
昔この森で子供が父親を殺害する事件が起きました。鉈で首を切断し即死。犯行後すぐに駆け付けた警察により子供は捕まったのだが連行中に突然発狂しそのままショック死したそうです。 地元の人からは心霊スポット(続きは詳細ページで)
第7位:【さいたま市】岩槻城址公園
〒339-0052 埼玉県さいたま市岩槻区太田3丁目4−3
岩槻城は1457年(長禄元年)、太田道真、太田道灌父子により築城された。(一説によると、1478年(文明10年)成田自耕斎正等によって築城) 戦国時代に数々の合戦の舞台になったが、お決まりの落武(続きは詳細ページで)
神社・寺
第8位:【さいたま市】ヤマダ電機の南側にある廃稲荷神社
〒337-0041 埼玉県さいたま市見沼区南中丸530−1
昔、この辺り一帯は畑で、この稲荷神社は村の里山、鎮守の森だった。しかし周辺の開発と高齢化のせいで、あまり神社の手入れをする人もいなくなった。 近くで自殺が起きてからは余計に気味悪がられ、今では荒(続きは詳細ページで)
商業施設
第9位:【さいたま市】さいたま市青少年宇宙科学館
〒330-0051 埼玉県さいたま市浦和区駒場2丁目3−45
火葬場の跡地に建てられている。プラネタリウムのある小山の周辺の道路を歩いていて突然ゾクッとした寒気を感じた、プラネタリウムで幽霊を見たなどの話が多い。遺骨を上げた後の細かい遺灰などは、現在のプラネタリ(続きは詳細ページで)
第10位:【さいたま市】大砂土踏切跡(原市街道と東北本線が交差する踏切)
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目92−1
電車とバスが衝突し、バスの乗員、乗客15名中13名が亡くなった事故現場。 1950年(昭和25年)12月18日、大宮市土呂町(現さいたま市北区土呂町)の原市街道(大宮菖蒲線)にあった東北線の踏切(続きは詳細ページで)
投稿者さん
第11位:【さいたま市】いこいの踏切跡(大成第五踏切)
〒331-0815 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目743−3
かつて事故、自殺が多発して魔の踏切と恐れられた場所。通称「いこいの踏切」と呼ばれていたようだ。1980年代以前に廃止されたものと思われる。 『日本の不思議(ミステリー)スポット99の謎』※1に「(続きは詳細ページで)
湖(池)・ダム
第12位:【さいたま市】大宮公園ボート池
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目136
ボート池といいながら今はボートがない。貸しボートの営業は平成12年(2000年)で終了したらしい。昼間は家族連れ、犬を散歩させている人が多く、のどかな雰囲気。しかし夜中に池の近くを歩くと、得体の知れな(続きは詳細ページで)
第13位:【さいたま市】氷川女體神社(氷川女体神社)
〒336-0916 埼玉県さいたま市緑区宮本2丁目17−1
須佐之男命を主祭神に祭る大宮氷川神社に対し、御妻神にあたる奇稲田姫命(くしなだひめ)を祭ることから氷川女體神社と呼ばれる。パワースポットとして有名であるが、心霊スポットとしても知られる。 心霊ス(続きは詳細ページで)
川・滝
第14位:【さいたま市】見沼沢用水
〒336-0916 埼玉県さいたま市緑区宮本2丁目15−19
心霊スポットにもなっている氷川神社の周囲を探索しているときに「ここって事故多いよね」という友人の言葉から見沼沢用水の探索に変更 夜だったのもあって結構不気味な場所です 住宅街なので近所迷惑にな(続きは詳細ページで)
第15位:【さいたま市】山崎の大ケヤキ
〒336-0903 埼玉県さいたま市緑区山崎1丁目6−5
元々民家にあったケヤキの木。第二産業道路を通す時、民家の撤去と同時に伐採予定だったが、なぜかこの場所に残ってしまった。 この手の大木にはよくある話だが、どうもこの大ケヤキの祟りで切ることが出来な(続きは詳細ページで)
第16位:【さいたま市】青葉園
〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇16−1
白装束を着た女性の霊が刃物を持って立っている。昔、発狂して自分の子供を殺してしまった女性がいた。その女性は子供の遺体を青葉園の敷地に勝手に埋め、その後自分も自殺したと言われている。 この女性の霊(続きは詳細ページで)
この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?
心霊スポットに戻る
心霊スポット
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組表
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
【兵庫県】古法華寺
【島根県】一の谷公園
ホテル・旅館
【佐賀県】亀崎海上ホテル
【富山県】下の茗温泉
新着コメント
【千葉県】八千代小鳥の森公園
えー数年前西松屋行ったついでに赤子連れて中歩いたよ、、、 夏で蚊が大量にいてたからすぐ引き返した。
【岡山県】ドライブイン一の丸
廃墟になってからサラリーマンの遺体が発見されたとかいう噂もある。
【愛知県】喜惣治橋
いわゆるこの土地の守護霊ですね。如何にも供養されているかがわかります。地縛霊でもありますのでこのまま
【岩手県】金鶏山
心霊スポットなら掲載されております。コメント通りです。パワースポットでもあるが心霊スポットの方が高い
【愛知県】衣浦トンネル(衣浦海底トンネル)
そのラジオなんですが、途中からラジオが消えてお経になり、トンネルから出るまでお経が延々と流れるという
浮遊霊のようにウワサが独り歩きしてるだけですよ。 シ〜ンパ〜イナイサ〜!
【千葉県】東金の外人墓地(インマヌエル千葉キリスト教会墓園)
かなり危険な墓地です。関係者以外は入らないようにしてください。
地元ですがそのような話は一切聞いたことがない