旧総谷トンネルの作業中の犠牲者に関する情報は無いですね。あったら慰霊碑または記録に残しているはずです。
ちなみに旧西青山駅と旧東青山駅の間にあった旧青山トンネルは、工事中に12名の犠牲者が出たそうです。
青山隧道工事中事故として記載すべきは第一に人事自己なり、故に其の大要を表示すれば次の如し。
青山隧道工事殉難者一覧
東口・号令 佐藤久次郎(42歳 大分県大分郡日岡村大字原)
昭和3年9月9日 3:30 隧道580尺の箇所に於て擔取外し作業中岩石落下即死。
西口・人夫 洪 海龍(17歳 朝鮮慶尚南道蔚山郡斗西面仁甫里)
昭和3年12月18日 16:00 ミキサー歯車に巻き込まれ応急手当を施したるも遂に死亡(明り工事)
東口・土工 金 元植(36歳 朝鮮平安南道江西郡浅松面三府里)
昭和4年1月17日 9:15 隧道100尺の箇所に於て碿トロ脱線し後トロの下敷きとなり死亡
東口・坑夫 高野 政雄(28歳 三重県阿山郡府中村大字佐那具)
昭和4年5月18日 14:40 隧道2,200尺の箇所に於て支保工修繕中材料墜落の為め即死
東口・工夫 李 珍和(31歳 朝鮮慶尚北道迎日郡延日面槐亭洞)
昭和4年7月12日 8:40 隧道2,600尺の箇所に於てハンドポンプ修理中大立と鍋トロとに挟まれ負傷遂に死亡
東口・運転手 瀬川信太朗(27歳 岐阜県揖斐郡小島村大字廣樫)
昭和4年10月1日 7:30 機関車脱線下敷きとなり即死
東口・坑夫 曹 一龍(31歳 朝鮮慶尚北道慶尚郡西面毛良里)
昭和4年12月9日 21:40 隧道内に於て爆破装填点火して避難せるも岩石破片飛来足首負傷に基因し死亡
西口・号令 高橋 傳四郎(44歳 愛媛県新居郡橘村禎瑞)
昭和5年2月5日 4:30 隧道4,500尺附近に於て発破にて支保工倒壊の為め即死
西口・人夫 金 京賢(25歳 朝鮮全羅南道須天郡海龍面狐頭里) その他 同上
西口・人夫 朴 三伊(22歳 朝鮮慶尚南道普州郡美川面美谷里) その他 同上
西口・人夫 李 徳順(34歳 朝鮮慶尚北道具東郡江北面起在洞) その他 同上
西口・人夫 全 岩伊(19歳 朝鮮慶尚北道高美郡茶山面平里洞) その他 同上
以 上12名の尊き犠牲者に対しては、参宮急行電鉄株式会社主任技師西畑常・主任技師補山口義夫・株式会社大林組監査役安井豊・主任多賀保・久野二男・大林組 配下上村圓治・岩田文八の7氏発起人となり、青山隧道工事殉職者の弔魂碑を青山隧道西坑門上部附近の青山地蔵尊(通称青山大師)の傍に建立し、永久に其の 霊を祭ることとなし、上津村の善福寺に永代供養基金を納め依頼せり、其の弔魂碑は写真第三参照。尚昭和5年3月21日には除幕式を兼ね殉難者追悼会を催 し、其の英霊の永へに冥福することを祈願せり。
ユーザー