兵庫県の廃虚
トップページ
心霊スポット
廃虚
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組
ユーチューバー
心霊知恵袋
- 心霊スポット -
Kindle Unlimitedが3ヶ月99円で利用できる
Kindle Unlimitedが99円で漫画や書籍が読み放題。対象者限定かもしれないので対象者になっているか確認してみてください。詳細はこちら
全国心霊マップをアプリみたいにインストールする方法
コピー
絞り込み件数:0件
神戸市(29)
姫路市(11)
尼崎市(5)
明石市(2)
西宮市(21)
洲本市(4)
芦屋市(3)
相生市(1)
豊岡市(1)
加古川市(3)
赤穂市(4)
宝塚市(4)
三木市(1)
小野市(3)
三田市(3)
加西市(4)
篠山市(3)
丹波市(1)
南あわじ市(5)
朝来市(5)
宍粟市(3)
たつの市(1)
川辺郡猪名川町(1)
多可郡多可町(3)
神崎郡市川町(1)
神崎郡神河町(1)
トンネル(23)
病院(1)
学校(1)
住居(5)
ホテル・旅館(13)
商業施設(9)
山・森(1)
道・峠(10)
公園・城跡(13)
墓地・慰霊碑(8)
海(1)
湖(池)・ダム(15)
川・滝(2)
橋(4)
神社・寺(5)
駅・踏切(3)
その他(9)
デートスポット(1)
パワースポット(1)
キャンプ場(1)
座敷わらし(1)
稲川淳二(1)
何だコレ!?(1)
自殺の名所(5)
廃墟(29)
姥捨て山(1)
ランキング
市区町村
最新
現在地
条件で絞り込む
29件
最初
前へ
次へ
最後
住居
第1位:【加古川市】高田牧場(武家屋敷)
0
9
10
〒675-1202 兵庫県加古川市八幡町野村 県道377号線
この場所は養豚場をやっていたことから「高田牧場」と呼ばれるようになったが、かつては人の住む「武家屋敷」だった。 一家惨殺や集団自殺など物騒な噂が多いが真相はわかっていない。廃墟となってからも自殺(続きは詳細ページで)
名無しさん
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
ホテル・旅館
第2位:【神戸市】ホテル fairy
6
4
〒651-1331 兵庫県神戸市北区有野町唐櫃4029−3
神戸市北区、六甲有料道路沿いにあるラブホ廃墟。2012年4月~2013年9月に閉業したと言われ、比較的きれいな状態を保っている。 このホテルは建物内部に大量のお札が貼ってあることで有名。このホテ(続きは詳細ページで)
第3位:【洲本市】黒潮荘
〒656-2542 兵庫県洲本市由良町内田993
廃墟スポットとして知られる。テレビ番組ではK山荘として紹介されることもある。とあるテレビで、心霊スポットとして紹介された。自殺したオーナーの霊が出るともいう。(続きは詳細ページで)
第4位:【小野市】ホテルニュー応谷
3
〒675-1359 兵庫県小野市昭和町458−241
2000年代中頃に閉業したと言われる小野市にある廃ラブホテル。元々はホテル大阪城という名前で営業していたのを「ホテルニュー応谷」と変えたらしい。建物の外には不法投棄のゴミが散乱している。 このラ(続きは詳細ページで)
商業施設
第5位:【丹波市】吉祥苑
〒669-3304 兵庫県丹波市柏原町上小倉373
旅館兼結婚式場の廃墟。いつ頃廃業したかはハッキリしないが、1990年代後半にはすでに閉業して廃墟になっていたと言われている。 事件や曰く等は不明だが、地元では有名な心霊スポットらしい。建物内で低(続きは詳細ページで)
第6位:【相生市】料亭 味楽
2
〒678-0044 兵庫県相生市野瀬4598
「味楽」は兵庫県相生市(あいおいし)、相生湾に面した遠見山の斜面に建てられた料亭廃墟。少なくとも1963年頃の空中写真でも建物が確認でき、それなりに歴史のある料亭だったようだ。いつ頃廃業したのかは不明(続きは詳細ページで)
トンネル
第7位:【神戸市】旧烏原トンネル
〒651-1243 兵庫県神戸市北区山田町下谷上 中一里山
旧烏原(からすはら)トンネルは、神戸電鉄有馬線の廃トンネル。菊水山の山麓を通っているため、菊水山トンネルと呼ばれることもある。 石井ダム建設にともない、新線に切り替えられたため廃止されたという。(続きは詳細ページで)
第8位:【神戸市】神戸シェリー六甲
〒651-1331 兵庫県神戸市北区有野町唐櫃4025−1
神戸市北区、県道95号線沿いのラブホテル廃墟。1975~1979年に開業し、2008年頃まで営業していたらしい。 ホテルのある六甲有料道路と、それに続く裏六甲ドライブウェイは昔から走り屋による事(続きは詳細ページで)
その他
第9位:【朝来市】朝日牧場
7
5
〒669-5238 兵庫県朝来市和田山町朝日561
牧場の跡地。 なんでもないような場所に見えるが実は心霊スポットとして知られている。 その理由はホラー小説家でおなじみ中山市朗氏の「新耳袋 第四夜 山の牧場」の舞台となっているからだ。 映画作(続きは詳細ページで)
第10位:【神戸市】摩耶観光ホテル
1
〒657-0801 兵庫県神戸市灘区五毛丸山53
マヤカンの愛称でコスプレ団体やサバゲー団体から親しまれている摩耶観光ホテル。国内有数の美しい景色の見える廃墟でも有名です。それでいてこの辺りは霊山となっており巨大廃墟の心霊スポットとしても知られていま(続きは詳細ページで)
第11位:【姫路市】ホテル ホワイトイン
〒679-4233 兵庫県姫路市林田町下伊勢980−1
姫路市林田町下伊勢の国道29号線沿いにあるラブホ廃墟。開業時期は不明。モーテルタイプのラブホで、2006年頃に休業中の看板が出て、そのまま廃墟になったようだ。 このホテルでは1989年~90年頃(続きは詳細ページで)
第12位:【小野市】ドライブイン一文字
〒675-1358 兵庫県小野市粟生町1505−329
小野市粟生町、県道23号線沿いのドライブイン廃墟。ネットではホテルとも言われているが、実際は宿泊も出来るドライブインだったらしい。開業・閉業年は不明だが、1975年頃の空中写真で建物が確認できる。また(続きは詳細ページで)
第13位:【芦屋市】ユネスコ会館
〒659-0004 兵庫県芦屋市奥池南町40−25
1980年帯に廃墟になった会館。かなり荒れ果てていた。2006年に取り壊されているが、それまでは、兵庫屈指の心霊スポットとして知られていた。また、肝試しで、ここに来ていた人が、死体を発見して警察を呼ん(続きは詳細ページで)
第14位:【洲本市】タワーホテル
〒656-0024 兵庫県洲本市山手3丁目13
洲本市山手、曲田山(まがたやま)の山頂付近にある廃墟。一説によると、ここは「タワーホテル」と呼ばれるラブホテルだったらしい。 開業・閉業年とも不明だが、かなり昔からあり1960年代後半にはすでに(続きは詳細ページで)
第15位:【姫路市】広峰山のバス屋敷
〒670-0808 兵庫県姫路市白国4丁目16−13
兵庫県姫路市の広峰山の山の中に、2階建ての廃屋と廃バスが放置されている。廃バスの方は2012~2013年くらいに撤去されてしまったようだが、廃墟はまだ残っている。 噂によると、「この廃バスは山道(続きは詳細ページで)
公園・城跡
第16位:【豊岡市】玄武洞公園
〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石1347玄武洞公園
兵庫県北部、豊岡市赤石の円山川(まるやまがわ)東岸にある公園。国の天然記念物に指定された洞窟や絶壁があり、有名な景勝地になっている。何でも、約160万年前の噴火によって噴出されたマグマが冷却され玄武岩(続きは詳細ページで)
第17位:【神戸市】池之坊満月城
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町865
1968年に発生した火災により死者30名、負傷者44名の被害者をだした。 増築を重ねた結果複雑な構造になっていたうえに、火災報知器や消火栓などの設備も十分に整っていなかったため被害が大きくなってしま(続きは詳細ページで)
第18位:【赤穂市】金潮閣
〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎166
赤穂市御崎、赤穂温泉の一画にある廃旅館。開業年は不明だが、少なくとも昭和40年代には営業していた老舗旅館だったようだ。閉館は2000年以前と思われる。 この旅館で特に事件の曰くは無いようだが、廃(続きは詳細ページで)
第19位:【赤穂市】赤穂の幽霊旅館(跡地)
〒678-0221 兵庫県赤穂市尾崎2470−151
赤穂市尾崎にあった廃墟の跡地。1992年に製作された心霊ドキュメントビデオ『証言!私は恐怖を体験した!!』で紹介された廃墟だそうだ。地元ではそこそこ有名なスポットだったが2000年前後に解体されたらし(続きは詳細ページで)
病院
第20位:【神戸市】大池の廃病院
〒651-1331 兵庫県神戸市北区有野町唐櫃3345−23
神戸市北区、住宅街の中にある精神病院の廃墟と言われている建物。すでに1963年頃の航空写真に建物が見える。荒廃具合から2000年以前に使われなくなったものと思われる。 一説によると、この建物は大(続きは詳細ページで)
第21位:【神戸市】天王谷奥東服の廃墟群
〒652-0002 兵庫県神戸市兵庫区平野町天王谷奥東服241
神戸市兵庫区平野町天王谷奥東服(てんのうだに おくひがしふく)にある廃墟群。有馬街道の旧道から坂を登った急傾斜地崩落危険区域に建てられたバラック住宅は、そのほとんどが廃墟になっている。 廃墟群そ(続きは詳細ページで)
第22位:【神戸市】ホテル神出
〒651-2311 兵庫県神戸市西区神出町東1148−33
ホテル神出(かんで)。神戸市西区の外れ、田園と林に囲まれた中にひっそりと建つラブホテルの廃墟。開業・閉業年は不明だが、モーテルタイプの古いラブホで1975年頃の空中写真で建物が確認できる。閉業は200(続きは詳細ページで)
第23位:【篠山市】ホテル古市
〒669-2103 兵庫県丹波篠山市波賀野10
ホテル古市(ふるいち)。丹波篠山市波賀野にあるラブホテルの廃墟。A棟、B棟の2棟からなり、少なくとも1975年頃から存在が確認できる。廃業時期は不明ながらカレンダーは2004年で止まっている(2008(続きは詳細ページで)
神社・寺
第24位:【加西市】周遍寺(如意山周遍寺)
〒675-2113 兵庫県加西市網引町1964
兵庫県加西市にある寺院。その歴史は古く、孝徳天皇の白雉2年(651)、法道仙人がこの山の北の峰に石に写した妙経一部全文を納め、お堂を建立したことに始まる。 ネットでは廃寺として紹介されることもあ(続きは詳細ページで)
第25位:【姫路市】景福寺公園(ホテルロンドン跡地)
〒670-0026 兵庫県姫路市岡町18 サンビル
景福寺山は全体の7割が墓地となっており、古いものでは江戸時代の天保年間の墓もあり、新旧さまざまな墓が混在している。 この場所には2005年頃までホテルロンドンという廃墟ラブホテルがあって、心霊ス(続きは詳細ページで)
第26位:【神戸市】アジアHOTEL跡地
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目61
かつてこの辺りにアジアHOTELという廃墟があった。 そこでの心霊現象は元ホテルという事もあり、女性、女の子、中年男性等が目撃されていた。 廃墟が取り壊されてからは、心霊現象が続いているという情報(続きは詳細ページで)
第27位:【姫路市】赤屋根ステーキハウス
〒671-2223 兵庫県姫路市青山南4丁目11
姫路市青山、住宅街にあるステーキハウスの廃墟。1970年頃に開業し2000年前後に閉業したと言われてる。骨組みが露出し、内部はかなり朽ちた状態になっている。 地元では心霊スポットと言われているが(続きは詳細ページで)
第28位:【南あわじ市】若人の広場
〒656-0543 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2658−7 若人の広場公園
淡路島、南あわじにある廃墟で1967年に開設され、戦時中、学生動員し、それにより、戦没した若者を追悼するために建てられた慰霊碑「永遠の灯」と学生の遺品などを展示している資料館があるという。1994年閉(続きは詳細ページで)
学校
第29位:【神戸市】ダイキョー教習所跡地
〒651-1502 兵庫県神戸市北区道場町塩田118
開校することなく廃墟となったらしい。 路上教習に出て行く道路がなかった。 経営者が自殺をした。 などの噂がある。(続きは詳細ページで)
この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?
全国心霊マップからのお願い
サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです
心霊スポットに戻る
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
湖(池)・ダム
【愛知県】ガン池(三番池)
【福岡県】垣生公園
【東京都】小日向公園のトイレ
【鹿児島県】志布志パラダイス
新着コメント
【広島県】比熊山
小学生だったから多少大目に見てもらえたのだと思います。やはり、祟りがあるのであまりバンバン叩かない方
【埼玉県】早瀬第一地下道
1970(昭和45)年8月8日夜~翌9日未明に起きた、「戸田一家4人殺害事件」とか「戸田・異常性欲男
三次に住んでたが、稲生もののけ物語で町おこしをするというので、夏にこの祟り石ツアーが組まれたのが新聞
【広島県】臥竜山
犯人はお隣の県出身でしたが、広島に住んでみるとお隣県から広島にやってきて悪さする人間が多かった印象。
【広島県】高暮ダム
強制労働と同じ系統の話。三次の小学校の授業で習ったが、関東出身からすれば「ただの事故では?」という話
【東京都】江北橋
80年代に事故ったクルマが橋を渡り切ったT地路のところに置いてありました。よく墜落事故が起こるので、
自分語りおつ
兄一家惨殺事件は近所