全国心霊マップ 心霊スポットまとめサイト!!

心霊スポット登録件数2942件

全国心霊マップ 心霊スポットまとめサイト!!
  • 心霊スポット
  • 心霊写真
  • 都市伝説
  • 心霊アプリ
  • 心霊マニュアル
  • お祓い
  • 心霊番組表
  • 心霊知恵袋

- 都市伝説 -

「霊感ゼロのあなたが霊感を高めることなんてできないのでは?」「できます!」

  1. 全国心霊マップ
  2. 都市伝説
  3. 意味がわかると怖い話
  • 更新日:2020/10/23 公開日:2015/12/24

    【意味がわかると怖い話】肉

    恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

    話題性:評価 評価 評価 評価 評価

    人気度:評価 評価 評価 評価 評価

    危険性:評価 評価 評価 評価 評価

    • コピー

  • 都市伝説を投稿しよう

    • 都市伝説や怖い話、怖い動画を投稿してみよう
    • オリジナルの話や本当にあった話、なんでもOK
    • 高評価だとランキング入り(とくに意味怖は話題になりやすい!)

    怖い話を投稿する

    動画を投稿する

  • 目 次

    1. 都市伝説の詳細

    2. コメント(6件)

  • 都市伝説の詳細

  • 肉

    俺の友人は宗教に入っている。
    と言っても、何の宗教だったかは忘れたが怪しい新興宗教とかではないので別に勧誘とかはしてこない。
    話してても普通の奴だしそいつの宗教に関して気にしたことがない。

    たとえば宗教によっては肉を食べちゃいけないとかあるじゃん?
    でも前に「昨日の夕食に出た肉が美味かった」みたいなことを言ってたから、口には出さなかったけど肉食べるのは平気なんだなとか考えていた。

    話はかわるけど親戚から松坂牛の肉を貰ったんだ。
    一人で食べるのも味気ないし、「俺の家で焼き肉やるか?とっておきの肉があるぜ」ってそいつを誘ってみたら目を輝かせながら「まじかよ!行く行く!」って返事した。
    こいつどんだけ肉が好きなんだよ(笑)

    俺はホットプレートを設置して冷凍庫に閉まってあった松坂牛を持ってきた。
    それを見てそいつは「なぁなぁ、それなんの肉なんだ?」と聞いてきたから、「食べてからのお楽しみだ」ともったいぶってみた。
    肉を焼いている最中も「いい加減教えてくれよ、なんの肉なんだよ」としつこいから俺は冗談で「人間の肉だよ」って答えた。
    そしたらそいつは黙って肉を見つめていた。

    ちょっとふざけすぎたかなと思っていると、そいつは焼けた肉を箸でつかみ口へと運んだ。
    「どうだ?美味いだろ?」って聞くと「なんだよ人間の肉じゃないじゃねーか(笑)驚かしやがって」と笑っていた。
    松坂牛だよって教えてやると、初めて食べたと言って感動していた。

    それから肉は全部食べきってしばらく話したあとにそいつは帰ることに。
    玄関を出るときに「今日はありがとな、美味しかったよ」って言って出て行った。
    満足してくれたみたいで良かった。

    でも一つだけずっと気になってたことがあるんだよ。
    最初に肉を食べたときに寂しそうというか、なんだかガッカリしたような顔をしてたんだよな。
    美味しいとは言ってたけど本当はそうでもなかったのかな。
    肉の解説


    友人は肉を食べただけで人間の肉じゃないことに気づいた。
    つまり人肉の味を知っているということになる。

    まさかと思いながらも少しだけ期待して食べた肉は普通の肉だったのでガッカリしてしまったのが顔に出てしまったのだろう。

    ツイートする

    ジャンル:
    • 意味がわかると怖い話
  • この都市伝説の評価をお願いします

    3.42 /5(71人が評価)

    1 2 3 4 5

  • 都市伝説ランダムセレクション
    • 国内最恐の廃ホテルにて
    • ゾッとした出来事
    • 失踪した2ちゃんねる住人
    • ポケモン世界の成人になる年齢
    • 約束したのに
    • 入れ違いのプリント
  • ここでCM

    ココナラを利用すれば1,000円で守護霊を鑑定してもらえます

    あなたの守護霊をみます

    greenstone

    300円割引クーポンもらえるキャンペーン中!

    詳しく見てみる

  • 霊感に興味ある人が読んでる記事▼
    • 【霊視の方法】霊感がない人でも霊視ができるようになるやり方
    • 【守護霊を知りたい】自分の守護霊が誰なのか調べる方法
    • 【思念伝達】簡単にできる送念のやり方。誰にもバレずに気持ちを伝える方法
    • 運気が下がると不幸が続く。運気低下の原因と不運を断ち切る方法
  • コメント(6件)

  • 肉についての感想や真相の解明など自由にコメントしていってください。

    コメントを書く

  • 修正・削除依頼

  • ここで突然ユーレイをさがせ!

  • この都市伝説を見た人はこんな都市伝説も見ています

  • 意味がわかると怖い話嘘つき

    【意味がわかると怖い話】嘘つき

    開く
    意味がわかると怖い話

    【意味がわかると怖い話】濃厚ピーチ

    開く
    意味がわかると怖い話

    【意味がわかると怖い話】ボール

    開く
    意味がわかると怖い話

    【意味がわかると怖い話】落ちる駅

    開く

    この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?

    答えを見る
  • 前のページ

    おじいちゃん想いの女の子

    記事を見る

    次のページ

    兄からの手紙

    記事を見る
  • ここでCM

    悪の教典(1)

    • 教師が生徒を破滅させていくサイコホラー
    • なによりも怖いのはやっぱり生きている人間だった
    • 最後までブレない主人公の胸糞悪さが秀逸

    有名ミステリー作家・貴志祐介さんの作品なので面白いのは間違い無し。全9巻で完結しているので読みやすいです

    もっと詳しく知りたい方はAmazonのページからどうぞ
    → 悪の教典(1) - Amazon

    楽天で探すならこちらから
    → 悪の教典(1) - 楽天

  • 同じジャンルのページを見る

    \ 同じジャンルのページを見る /

    意味がわかると怖い話
  • 霊障に困ってるときの対処法

  • 霊に取り憑かれているかもと不安な方へ

    • お祓いのやり方。1分で霊が祓える効果抜群の方法を紹介
    • 生霊の症状と対策方法。取り憑かれているか診断できるチェックリスト付き
    • 縁のある神社の見つけ方。自分に合う・合わないを確認する方法
    • 心霊写真が撮れても心配しないで!心霊写真の除霊方法を紹介します

  • 心霊スポット

    心霊スポット

  • 心霊写真

    心霊写真

  • 都市伝説

    都市伝説

  • 心霊アプリ

    心霊アプリ

  • 心霊マニュアル

    心霊マニュアル

  • お祓い

    お祓い

  • 心霊番組表

    心霊番組表

  • みんなの心霊知恵袋

    みんなの心霊知恵袋

New

新着都市伝説

  • 心霊スポット探索レポート

    噂になってた場所

  • 心霊スポット探索レポート

    伝説のUMA チュッシー

  • 心霊スポット探索レポート

    迷惑行為と伝承

  • 心霊動画2373

    PVの自殺者

New

新着コメント

  • 伝説のUMA チュッシー

    中禅寺湖にもUMAがいたのか!?

  • 病気

    ここは京都で現状最悪のスポットです 中核の怨念がフレッシュで周囲から同様の思念をガンガン集積していま

  • 幽霊に同情する

    守護霊ならば例外ですね。

  • 幽霊に同情する

    それはネコかイヌか女の子か

  • コワイシャシンに隠された危険な真実

    会社が倒産したのはゲームを外注じゃなくて自作したら伸びなくなったからだぞ そもそもゲーム会社は忙しす

  • どうぶつの森で暗い日曜日を聞けるのは本当か

    ワザップかな?

  • 心霊写真の撮り方

    確かにそうだね

  • 寝姿を鏡に映すのは良くない

    ラ○ホの部屋の種類の中に、天井と壁の全てが鏡張りのところがあって、360度どこに居ても鏡に映ってたな

  • 全国心霊マップ
  • 心霊スポットを投稿する
  • 心霊写真を投稿する
  • 怖い話を投稿する
  • 動画を投稿する
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
削除依頼について
当サイトに投稿して頂いたスポット情報には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は各ページの『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対処させていただきます。

著作権について
当サイトに掲載されている文章や画像等の無断転載はご遠慮下さい。

(c) 2013 全国心霊マップ

上に戻る