• deathtopia1000の心霊動画一覧。探索場所はどこ?

    全国心霊マップからのお知らせ
    紹介 deathtopia1000とは、神奈川県を中心に活動しているユーチューバーです。公園・城跡、トンネル、ホテル・旅館などの心霊スポットを探索しています。
    deathtopia1000さんが公開している心霊スポット探索動画一覧です。全ての動画を見たい方はdeathtopia1000さんのYouTubeチャンネルをご覧ください。

    キーワードや都道府県、ジャンルで絞り込むことができます。

    動画内で行った場所も一緒に紹介しているので、「動画に出ていた心霊スポットの場所はどこ?」と気になった方は心霊スポットの地図や詳細をすぐに調べられます。

    deathtopia1000さんの紹介コメントや応援コメントも募集中です。

    ※このページは投稿動画を元に自動生成しています。情報が誤っている可能性もあります。

    ※公式で削除された動画は再生できません。


  • 絞り込み件数:0

    条件をクリア

    条件で絞り込む

  • deathtopia1000さんの心霊動画一覧と探索場所

  • 全317件

    • シン・旧野木病院(野木厚生クリニック)後編

      【栃木県】旧野木病院の画像病院

      【栃木県】旧野木病院

    • 読んで不快になる方がいるかもしれないので注意しておきます。
      4年ほど前ですが、昼間に友達と5人程で行きました。町内に住んでいるため自転車で行きましたが、入れるのは道の途中までで、入口らへんにグリーンハウスなんちゃらみたいな、老人ホームのような看板がありました。建物はコンクリートが剥き出しで、使われなくなった廃墟と言うよりも建設途中であったように感じました。地下室は見当たらなかったし屋上まで行ってお弁当を食べて帰りました。病院にあるような器具なんて落ちてないし缶スプレーのゴミと粗大ゴミばかりだった記憶があります。自分の解釈だとここは病院跡と言うよりも、入口にあった看板の老人ホームのような施設の建設途中で何らかの事情によって中止になったままであるのだと思います。
      まあ、場所はそこそこ田舎の林の中ですし、夜中なんかに行けばちょっとしたムードはあると思います。霊感は無いので霊の有無は分かりませんが。ただ、地元なので訪れる際には騒いだり荒らしたりしないようにお願いします。暴走族の溜まり場などの良くない噂も聞くので。

      名無しさん

    • シン・旧野木病院(野木厚生クリニック)前編

      【栃木県】旧野木病院の画像病院

      【栃木県】旧野木病院

    • 読んで不快になる方がいるかもしれないので注意しておきます。
      4年ほど前ですが、昼間に友達と5人程で行きました。町内に住んでいるため自転車で行きましたが、入れるのは道の途中までで、入口らへんにグリーンハウスなんちゃらみたいな、老人ホームのような看板がありました。建物はコンクリートが剥き出しで、使われなくなった廃墟と言うよりも建設途中であったように感じました。地下室は見当たらなかったし屋上まで行ってお弁当を食べて帰りました。病院にあるような器具なんて落ちてないし缶スプレーのゴミと粗大ゴミばかりだった記憶があります。自分の解釈だとここは病院跡と言うよりも、入口にあった看板の老人ホームのような施設の建設途中で何らかの事情によって中止になったままであるのだと思います。
      まあ、場所はそこそこ田舎の林の中ですし、夜中なんかに行けばちょっとしたムードはあると思います。霊感は無いので霊の有無は分かりませんが。ただ、地元なので訪れる際には騒いだり荒らしたりしないようにお願いします。暴走族の溜まり場などの良くない噂も聞くので。

      名無しさん

    • 番外編:NO.29(俣野公園)後編

      写真募集中の画像遊園地

      【神奈川県】旧横浜ドリームランド(俣野公園)

    • 怖い所ですね。THE心霊スポットではないか?
      そうでない人も居そうなのでコメントよろしくお願いします。

      名無しさん

    • 番外編:NO.29(俣野公園)前編

      写真募集中の画像遊園地

      【神奈川県】旧横浜ドリームランド(俣野公園)

    • 怖い所ですね。THE心霊スポットではないか?
      そうでない人も居そうなのでコメントよろしくお願いします。

      名無しさん

    • 特別編:NO.21愛知最恐スポット巡り❸(嵩山の浅間神社⦅首狩り神社⦆)

      【愛知県】首狩神社(浅間神社)の画像神社・寺

      【愛知県】首狩神社(浅間神社)

    • 地元民だけど夢を壊してごめんなさい。これは人を呼ぶ為に語り出された作り話です。ちなみに余談ですが一度神隠しにあいました、よく山自体に道無き道などからも登るので道はほぼ把握してます。が、しばらく山から出ることができませんでした。あるはずの道がなくなくなって引き返す道だけがありました。それは1度っきりですが珍しい経験をすることが出来ました。奥の方には、時たま壊れた祠や運悪く自殺したようなあとがを見つけてしまうことがあるので、そういう系が好きな方は神社より森に入っていくことを勧めます。ただ、それほど危険ではないものの私は一切保証はしません。雨の次の日は滑るので中止願います。

      名無しさん

    • 特別編:NO.21愛知最恐スポット巡り❷(旧本坂トンネル)

      【愛知県】旧本坂トンネルの画像トンネル

      【愛知県】旧本坂トンネル

    • 30年くらい前でしょうか、付き合い始めの彼女を乗せてこのトンネルに平日の深夜にドライブしました。
      トンネルに入る前も暗くて長いクネクネ道が心細さと不安を増幅します。やっとトンネルに差し掛かり丁度中間点に差し掛かる頃
      彼女をビックリさせようとエンジンキーをoff「あれれれエンジンがー」と呟きながらクラッチ切ってスローダウン、
      さらにヘッドライトをoffにした刹那、バックミラーになにか白い布状の物体が映った気がした。
      「ん?」でも目を凝らしてももう何も見えなかった。助手席の彼女に目をやるとオーディオの緑のLEDが反射して青白くなった
      横顔で不安と動揺とが入り混じった視線をこっちに向けた。その顔があまりに可愛くてボクはエンストネタをバラした。
      その後、チョットスネた彼女を置いてさっきのバックミラーに映った白い布を確かめようと一人外に出てリヤに回ったが
      特別何も見つけられなかった。
      そして戻ろうとした時、左耳の後ろあたりに生暖かい風が当たるのを感じた。今まで経験したことのない感覚に鳥肌が立ち
      早々に運転席に戻ってドアを閉めると無言でトンネルを後にした。
      街の灯りがやっと見え始めた頃、彼女が呟いた「さっきドアを閉める直前に、外で鈴が鳴ったけどなんでそんな事するの!」
      それ以来ボクたちはこのトンネルを通らなくなった。
      そしてその鈴は聞こえなかったボクだが実はドアを閉める時に小さく「なぜなの?」って声が聞こえた。
      彼女が言ったのか?それともそれ以外の何者かが呟いたのかは今となっては分からない。
      それとも

      名無しさん

    • 特別編:NO.21愛知最恐スポット巡り❶(伊世賀美隧道)

      【愛知県】旧伊勢神トンネルの画像トンネル

      【愛知県】旧伊勢神トンネル

    • 私なりにも調べてみましたが、やはりおっしゃる通り、伊勢神隧道以外には見つけることが出来ませんでした。

      仮に歩道と載っているのが、伊勢神隧道以前の道なのではと言う仮設をたてて探してみたところ、白黒の航空写真を見つけました。
      (たぶん1947年あたりの撮影だと思います)

      そこにはピンクでガイドをつけてみましたが、道らしき線が載っていました。(←他にも道らしきものが下にもありますが、ここでは割愛させていただきます)
      そこで現在の地図を(大雑把ですが)重ね合わせてみると、年月変化によって多少のルート変更があったにせよ、
      大まかに合うことも分かりました。

      次にそのルートでトンネルを作る(作らなきゃいけない)としたら...と、等高線などを加味して考えた所、短い距離にせよ、トンネルは無理に作る必要はないのでは...?
      と言う結論になりました、(←あくまでも「私の中では」ということです)


      もし...
      伊勢神隧道が出来た頃あたりに、「昔の旧道は別なんだよ」という話があったとしたら、旧旧道のトンネル(がある)と、錯覚したかも知れません。
      そしてそのお話を人づてに聞いたとしたら、旧旧道のトンネルが益々あったと拡散していきます。

      事実は分かりませんでしたが、そんな感じだったのかなぁ...と妄想してみました!(笑)


      *画像を3枚載せたかったので連投になり、申しわけありませんm(._.)m

      さよりさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(川越街道の花嫁)

      写真募集中の画像道・峠

      【埼玉県】川越街道の花嫁

    • 川越街道の花嫁とか川越のシンデレラとも呼ばれます。要するに白いドレスをまとったような女の幽霊が出るらしい。(カーブミラーに映るという話もある)

      出るようになった理由もまちまちで、結婚を控えた女性が交通事故で亡くなったとか、>>2さんの投稿にもあるように喧嘩したカップルの彼女が車に轢かれたとか。もっと酷いのになると、結婚を控えた女性が婚約者の男友達に輪姦されて自殺したとか。まあこの手の噂話にはあまり一貫性がない。

      しかし川越街道の花嫁が有名になる数年前から、実はここには先行する噂話があったと聞いたことがある。それは「小仙波のマリア様」である。白いドレスをまとった女性は最初マリア様だと言われていたのだ。

      ええ、カトリックの信者にとってみれば有難い話ですよ。何しろこんな極東の地にマリア様が現れて下さったのだから。これはもうルルドの泉とまでいかなくても奇跡ですよ。しかし日本人の信心が足りなかったのかどういう訳が知りませんが、マリア様は川越を去っていったみたいです。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(所沢21ガード下)

      【埼玉県】所沢21ガード下の画像トンネル

      【埼玉県】所沢21ガード下

    • ここに行くなら歩きだと六地蔵から右側に防空壕の跡地を右側に見て左側を歩き、川越幽霊通りの四ツ辻を北側の下り坂に向かい。
      坂を下り左に行き関越道沿いに曲がると良いかもです。
      歩いてると高速道路から姿が丸見えで時代で録画に残り、
      別の噂が広まる事に四ツ辻は夜に歩いてみて
      顔は懐中電灯を点けないでいると。たまに驚く車の運転手の顔は見てました、オッサンが歩いてた噂は自分で他は畑に近い森の角には近寄るなて事です。

      名無しさん

    • 特別編NO.20(信州シンスポ巡り)②軽井沢大橋

      【長野県】軽井沢大橋の画像

      【長野県】軽井沢大橋

    • 20年以上前、当時学生だった自分が友人4人と行った時の話。

      麻雀してたらたまたま心霊スポットの話になって軽井沢大橋が出てきた。
      その場のノリでじゃあ今から行くかっててことで、夜中1時に出かけることになった。
      自分が運転手5人乗車で出発し、迷いながら2時頃に到着した。

      自分は霊感がなくなんともなかったのだけど、
      一人は近づくにつれ「なんかヒンヤリしてきた。」みたいなことを言っていたと思う。
      そして、恐る恐る徐行して橋を渡ると、、、

      いたんですよ人影が、橋のたもと右側。
      確認したのは自分含めて5人中3人
      「今、人いたよね??」
      「えっ?」
      「おう、なんかいたぞ」
      「まじで!?」
      「俺も見たぞ」
      なんて感じ。

      大分行き過ぎてから、確認しようぜってことでUターンして再び橋へ。
      んで、橋が見えてくるとやっぱり橋のたもと左側にいるんです。
      黒っぽい服着た男性、今度は全員が完璧に確認した。
      「おい、まじでいるぞ!?」
      「ちょ、何してんのあの人!」
      「こっちめっちゃ見てんじゃん、目が合っちゃったよ」
      てな感じで。車内軽くパニック。

      橋を渡り終え一旦停止。
      「あれってやっぱり、、自殺?」
      「流石にやばいだろ、止めたほうがいいんじゃないか?」
      「マジかよ~」
      ということで、すぐにUターン。

      橋の終わりで止まるつもりで減速、
      「ん?」
      「あれ?」
      「ちょ、いねえじゃんか!」
      「おいい、どこいったんだよ!」
      「やばいって!」
      車内パニック再び。

      もう無理ってことで帰ったのだけど、真相は分からず仕舞い。
      その後、霊的に問題もなく現在に至っています。
      車に空席がなかったのが良かったか?

      駄文スマソ、若き日の思い出でした。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(大庭トンネル)

      写真募集中の画像トンネル

      【神奈川県】大庭トンネル

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(上麻生道路の陸橋下)

      写真募集中の画像道・峠

      【神奈川県】上麻生道路の陸橋下

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(もう1つの小坪隧道)

      写真募集中の画像トンネル

      【神奈川県】逗子マリーナ近くの小坪隧道(天照洞)

    • あっちの方の小坪トンネルを小説の題材にした川端康成が最期を遂げた仕事場が逗子マリーナにありますね。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(岸根公園)

      写真募集中の画像公園・城跡

      【神奈川県】岸根公園

    • うちの家族が毎晩、この公園でジョギングしていたが、ある晩、他にだれも走っている人がいなかったのに、自分の影の他に後ろからついてくる人影があったので振り返ってみたら、誰もいなかったらしい。この公園で何度か自殺があった事を思い出して怖くなり、以後、暗くなってからこの公園に立ち入るのはやめたと言っている。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(サンヒルズ相模湖跡)その2

      【神奈川県】ホテルサンヒルズ相模湖の画像ホテル・旅館

      【神奈川県】ホテルサンヒルズ相模湖

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(サンヒルズ相模湖跡)その1

      【神奈川県】ホテルサンヒルズ相模湖の画像ホテル・旅館

      【神奈川県】ホテルサンヒルズ相模湖

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(見晴トンネル)

      写真募集中の画像トンネル

      【神奈川県】見晴隧道

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(六方沢橋)

      【栃木県】六方沢橋の画像

      【栃木県】六方沢橋

    • 生まれが日光なので、昔開通した当時からも自殺者は多かった橋です。当初は投稿されている写真のただの手摺りのみでしたが、徐々に、自殺者予防の看板(日光市全体的での取り組みで、中禅寺湖裏側からの入口看板もその一つ)や、今では大きな柵などによって、全く飛び越える事すら出来なくなりました。霧が多い場所ですが特に雨の日には、出来る限り通らない事をオススメします。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(鷹野橋人道橋)

      【神奈川県】鷹野人道橋 の画像

      【神奈川県】鷹野人道橋

    • 自分も興味本位で行ったことあるのですが
      朝方に行ったのですが
      橋で貞子のような女に追いかけられました。
      変質者でなくガチで。
      それから絶対行かないようにしてる。
      嘘だと思って行かないで。
      後悔するよ。
      今書いてる時もあの時のこと思い出して怖い。
      この土地から離れたけど
      ここだけはゾッとする。

      ここは本当に出る。行ってはダメさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(矢板トンネル)

      【栃木県】矢板トンネルの画像トンネル

      【栃木県】矢板トンネル

    • ※長文すみません。
       平成4年の春先の、土曜のそれほど遅くない夜に、男女4人で車で行きました。結論から言えば、出ました。(よく言われる、車の故障やトンネルの中で声がした、ということはありませんでした)トンネルを通り過ぎ、車を停めて周辺を歩いてみようということになったのですが、車から出た瞬間、懐中電灯で照らされた先に、無数の「それ」はいました。見たのは自分だけでしたが、瞬間的にこれはまずいと思い、後から車から出てこようとした他の3人に、とりあえず車の中から出ないように指示し、自分も車に乗り込んで、運転役の知人にここから離れるように言いました。トンネルを再び通って入口?に戻った時、なぜかトンネルの上に何があるのかすごく気になりました。それで車に乗ったままトンネルの上に行ってもらったのですが、以前聞いた噂によると、そこには火葬場だかお墓がある…ということでした。しかし、そのようなものは一切ありませんでした。ただ…そこにあったものは、ある意味火葬場や墓地よりも不気味なものでした。そこには、住宅地?のようなものがあったのです。最初は意外に感じましたが、よく見ると、殆どの区画が整理され、家の基礎もできているのですが、基礎を作ってからしばらく放置されていたようで、資材は残っていたものの、なぜか長い間放置されていたようで、各敷地内は雑草が鬱蒼と生えており、不気味な状態でした。(完成していた家も2、3軒ありました。そのうちの1軒は灯りもついていました。当時は、こんな寂しいところによく1軒だけで住めるよな、と思ったものです)「なんだここは?」と呆然としていた時、急に頭が割れそうな痛みに襲われ、同時にものすごい吐き気を感じました。慌てて車に乗り込み、そこから離れましたが、幸いにして、その後は頭痛も吐き気もなくなりました。
       あの住宅街のようなものはそこそこ大きな規模のように思えましたが、今、Google mapで矢板トンネルのあたりを見ても、トンネル上部の位置には一切住宅街はありません。あれほどのものを作っておきながら、未だに人が住んでいない(人が住めない)ということが、ここが何かある場所であるということの証明のような気がしてなりません。

      xさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(陵北大橋)

      【東京都】陵北大橋の画像

      【東京都】陵北大橋

    • 主人は霊感が強く霊が見えます
      夜、陵北大橋を主人の運転する車で渡った時、後部座席に座っていた私の隣に女の人の幽霊が乗って来たそうです
      私の顔を見ていたそうです
      私は霊感がないので気がつきませんでした
      噂では、不倫していた男女がこの橋から車で川に落ちてなくなっているそうです
      この橋で何人も女の人の幽霊を見ているそうです

      探索レポートより移動さん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(本牧十二天)

      写真募集中の画像山・森

      【神奈川県】本牧十二天緑地

    • 死体遺棄事件があって女性の霊が出るという噂ですが、これはいつ頃あった事件なのかネット上では曖昧ではっきりしません。ただ、実際に新聞で報道された事件が1件あるのは事実で、deathtopia1000氏の調査によると、その事件は1994年の7月9日に起きたそうです。

      1994年7月9日、緑地として整備される前の本牧十二天で、当時26歳の女性の遺体が発見されました。犯人は被害者女性の交際相手の26歳の男で、被害者から別れ話を切り出されたことを逆恨みし、被害者の首を絞めて殺害し、遺体をこの場所に遺棄したという話です。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(大宮公園・ボート池)

      【埼玉県】大宮公園ボート池の画像湖(池)・ダム

      【埼玉県】大宮公園ボート池

    • 戦前にボート池で入水自殺があったと聞いたことがあります。だいぶ昔の話ですね。さいたま市北区でY原工務店を経営されているY原さんという方がいらして、そのY原さんの先々代、あるいはもう一つ前の代くらいの話です。

      その先々代のY原さんのお友達だかお知り合いの方が、病気を苦にボート池で自殺されたそうです。

      名無しさん

    • おまけ:東植竹公園を散策

      写真募集中の画像公園・城跡

      【埼玉県】東植竹公園

    • 北区の植竹にある、
      整備されたきれいな公園です。

      駐車場はありませんが、
      遊具とトイレが充実した、
      小さなお子さん連れには、
      いい公園です。

      どうしても深夜に訪問するなら、
      静かにして、
      火気を使ったりせず、
      ゴミの後始末などはしてください。

      地元の方が迷惑しています。

      以前はなかったのに、
      今は防犯カメラがつけられています。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(源太郎踏切)

      【埼玉県】源太郎踏切の画像駅・踏切

      【埼玉県】源太郎踏切

    • 5月28日の朝、踏切近くの駐車場で首吊り自殺があったようです。迷惑がかかるので詳しい場所は言えませんが、源太郎踏切よりもアーバンパークライン(東武野田線)の野第5号踏切がより近いですが・・・亡くなった男性は38歳の会社員だったようです。

      【月決め駐車場に男性遺体 朝ジョギング中の男性が発見、通報 フェンスで首つったか/さいたま市北区】

      28日午前7時40分ごろ、埼玉県さいたま市北区盆栽町の月決め駐車場で、ジョギング中だった通行人男性が、駐車場で首をつっている男性を発見し110番、男性はその場で死亡が確認された。

      大宮署によると亡くなっていた男性は年齢が30~50代、身長約175センチで頭髪は黒、黒いTシャツに黒いスラックス姿。はだしにサンダルを履き、白いマスクを着けていた。身元を示すような所持品はなく、発見時、高さ約1・3メートルのフェンスの内側で、フェンスに黒いワイヤーキーを掛けて首をつり、足は地面に着いている状態だったという。

      同署で男性の身元を調べている。

      (埼玉新聞 2022/05/29 08:20)

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(池袋・四面塔)

      写真募集中の画像墓地・慰霊碑

      【東京都】池袋四面塔尊

    • 6月3日付けの東洋経済オンラインにこの供養塔について書かれた記事がありました。興味深いので一部引用して紹介します。

      【池袋で「人が巻き込まれる事件」が多発する怪奇、辻斬りの供養のために作られた「四面塔」の存在】

      新宿、渋谷に並ぶ東京の巨大ターミナル・池袋。「SDGs未来都市としま」を掲げる豊島区は駅周辺の大規模再開発を推し進め、街はいま大きく変わろうとしている。

      しかし一方で、池袋では陰惨な事件が頻発してもいる。1999年の池袋通り魔殺人事件も、上級国民による暴走事故も、この街で起きている。それら悲劇の特徴は「無関係な人が巻き込まれる」ことだと、街の住人は指摘する。小説家・花房観音が取材の末に行き着いたのは、この地に古くからある、とある「怪異」の存在だった──。

      ノンフィクション作家・中村淳彦との共著による最新刊『ルポ池袋 アンダーワールド』から一部抜粋・再編集してお届けします。

      ■辻斬りの供養のために作られた「四面塔」

      池袋の事故や事件って、巻き込み事故ばかりなのよ」

      カウンターの中で酒を作りながら、ママがそう口にした。

      池袋西口からほど近い、古いビルの中にあるゲイバーだ。奥の席は荷物置き場となっていて、カラオケを歌う客で賑やかな店だ。

      ママが数年前に、ふと何かの話の拍子に、先の言葉を口にした。池袋の事故や事件って、巻き込み事故ばかり──。

      「私はね、あれが何か関係しているんじゃないかって思っていて──」

      四面塔って、知ってる? と、聞かれて、「知らない」と答えた。

      「江戸時代、辻斬りが多くて、一晩で17人殺されたこともあるらしいの。その供養のために作られたのが、四面塔。駅を開発するときに、一度場所を変えたこともあるらしいんだけど、そのときも、いろいろ不吉なことがあってもとに戻したんだって」

      池袋の怪談といえば、巣鴨プリズン跡地が有名だが、辻斬りの話などは初耳だった。

      (中略)
      現在の四面塔は、昭和31年5月18日にここに移されたが、もとは西武デパートとパルコの中間ぐらいの駅前にあり、松の木と井戸もあったと、「豊島区史跡散歩」にある。

      四面塔は享保6年、1721年9月に、当時の名主・篠太郎佐衛門が池袋村64人の賛同者により建立したもので「池袋村六十四人講中」の文字が、正面には「南無妙法蓮華経」と刻まれてある。

      そばにあった松の木で首をくくる人もあり、辻斬りや追いはぎだけでなく、自死した人の供養も兼ねている。

      この辺りは板橋宿に通じる道があり、宿場で遊ぶために懐に金を入れた人たちを賊が狙った。昔は人気もなく、うっそうとした森だった。明治36年に池袋駅が出来たころでも、狐の鳴く声がしたという。

      ■「四面塔にたたられた怪異」
       四面塔に関する逸話を調べてみると、1959年7月の「週刊東京」に「四面塔にたたられた怪異」という記事を見つけた。

      パルコの前身である丸物百貨店で、1週間のうちに2回、不思議な事故があったという内容だ。1つは、池袋に住む寿司屋の主人が3歳の子どもと、丸物百貨店の屋上でヘリコプターに乗って遊んでいると、ヘリコプターが突然落ちて、子どもが落ちてケガをした。ヘリコプターの心棒が折れたのが原因だが、容易には折れないはずのものだった。

      もう1件は、それから5日後のこと、同じく丸物百貨店に子連れで訪れていた練馬区の女性が、7階から6階に降りる階段で、何者かに頭を殴られてその場に倒れた。

      丸物百貨店のなかった頃、池袋駅の構内の邪魔とばかりに四面塔を移動させたところ、怒りに触れて当時の駅長が2、3日でポックリ死んでしまったとある。(後略)

      (東洋経済オンライン 2022/6/3)

      記事の後半では過去に池袋で起きた他の事件についても書かれています。色々な事件があったことが分かります。

      ・1999年9月8日に起きた「池袋通り魔殺人事件」女性2人が死亡
      ・2007年11月6日、パルコの屋上から25歳無職の女性が飛び降りる。女性の体は下を歩いていた38歳の会社員の男性に直撃し、女性は死亡、男性は意識不明の重体ののち、亡くなった。
      ・2014年6月24日、「池袋危険ドラッグ吸引RV暴走死亡事故」中国人の飲食店店員の女性1名死亡
      ・2015年8月16日の「池袋駅東口乗用車暴走事故」1人が死亡

      詳しくは、https://toyokeizai.net/articles/-/593352

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(八王子トンネル2上の廃屋)

      写真募集中の画像住居

      【東京都】八王子2トンネルの廃屋跡地

    • 管理人さま

      この廃屋は残念ながら2018年頃に解体されたという話です。混乱を避けるため、タイトルに「跡地」と入れて頂ければ幸いです。行っても何もないと思うのですが、場所がちょっとずれていて、実際はこの辺りにあったようです。35.621596, 139.345179

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(伊90号踏切道)

      写真募集中の画像駅・踏切

      【埼玉県】東武スカイツリーライン魔の踏切(伊第90号踏切道)

    • この伊90号踏切は、日本で六番目に人身事故が起きている恐ろしい心霊スポットだ。夜になると自殺防止ライトが点灯し、不気味だ。なぜライトが青いのかは、ほとんどの人が知らないと思うが、青い光は人の心を落ち着かせる効果があるらしい。話を戻すが、この踏切ができる前は首切り場だったそうだ。そう考えると、恐ろしい。

      探索レポートより移動さん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(大枝地下道)

      【埼玉県】大枝地下道(武里・せんげん台の間の地下道)の画像道・峠

      【埼玉県】大枝地下道(武里・せんげん台の間の地下道)

    • 心霊の噂があるなんて聞いたことがなく、試しに行ってみた
      昼間に比べ明かりが少なく、周囲は不気味だが
      地下道はめちゃくちゃ明るい
      4回くらい入り口と出口を往復してみたが足首を掴まれてもないし、女性と子供の幽霊も居なかった
      誰か質の悪いイタズラで噂を流し、それが独り歩きしてるだけでは?
      終電過ぎたあとの夜中は誰も通ることはないので不気味さは味わえるかも知れないが、心霊スポットではないと思う

      名無しさん

    • 番外編:NO.58(リゾート廃墟群巡り)その①Fホテル

      【静岡県】ベルビュー富士ホテルの画像ホテル・旅館

      【静岡県】ベルビュー富士ホテル

    • 1971年に開業して1983年に閉業したそうです。元が会員制のゴルフ場が経営していたので、バブル崩壊以降に閉業したのかと思いきや、ホテルはバブル以前に閉業していたのですね(運営会社は2006年に商法の特別清算を申請して解散)。

      2016年に一度解体しようとしたみたいですが、作業員にけが人が出て解体は中止になったそうです。なので、廃墟は解体途中の中途半端な状態で現存しています。やはり祟りの噂は本当だったんでしょうか?

      名無しさん

    • 番外編:NO.57(謎多き廃アパート)

      【神奈川県】鈴木アパートの画像住居

      【神奈川県】鈴木アパート

    • あんま幽霊的なこと聞いたことないけど、誰もいないのに夜な夜なラジオの音が聞こえたり細い光が見えるだとか。まあ立地や行く道が不気味だから何出るか分からんけど。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(大楠隧道 )

      【神奈川県】大楠隧道の画像トンネル

      【神奈川県】大楠隧道

    • 確かここ旧阿部倉トンネルですかね。
      私の中学校の教師がここのトンネルについて話してくれました。ここは自殺スポットでは有名です。 カップルで肌の綺麗な人や長い黒髪の女性がここに行くと、呪われるのこと。
      またトンネル内でアニメだっけ?アニメ詳しくないので分かりませんがアニメのミンキーモモの主題歌を歌うと全身火がついた男が現れるだとか。
      正直ここのトンネルは絶対に危険です

      川田さん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(野方3号踏切)

      【東京都】野方第3踏切の画像駅・踏切

      【東京都】野方第3踏切

    •  偶然、見覚えのある踏切の写真を見つけて思い出した事があります。
      小学生の頃、線路の方を向いてじーと立っている白髪の老婆を見かけた数日後、この踏切で自殺騒ぎがありました。
      しばらくは、この線路の近くは避けて通ってましたが、ある日、ボーとしていてその道を通ってしまい、亡くなった
      方が線路の方を向いて立っていた老婆と同一人物だったのだろうか?と考えた瞬間、何気なく上空をみた時、まさに
      首から上だけの白髪の老婆をみたのです。この体験は、40年近く前のことなので、投稿の記事と時期が合っているのかどうかはわかりませんが・・・写真を見るまで本当にすっかり忘れていました。
       

      探索レポートより移動さん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(飛鳥山公園)

      写真募集中の画像公園・城跡

      【東京都】飛鳥山公園の防空壕跡

    • 特別編NO.19(越前心霊探訪)②東尋坊:後編

      【福井県】東尋坊の画像

      【福井県】東尋坊

    •  私の調べたところでは、東尋坊は本当は、名僧で、本名、次郎市といいます。
       室町時代、永享(1400年頃)の頃の人だそうで、子供の頃は、確かに粗暴な性格でしたが、自ら発心して、檀家だった福井市の勝縁寺に入ったそうな。
       それから比叡山に登り、諸学を修めて名僧の誉れあり、福井、勝山市の平泉寺に招かれ、東尋坊という宿坊に住んでいたので、その名前が通っているそうです。

       ところが、平泉寺には悪僧たちが居て、寺領をだまし取る計画をたてており、その計略を知った東尋坊が悪僧達に、「仏に使える身のなすべきことではない」と訓戒したそうです。
       だから東尋坊をじゃまに思った悪僧どもが、安島(あんとう)の浦というところに、東尋坊を酒盛りに誘い、酔ったところを突き落とし殺したというのが、本当の話らしいですよ。

       この出典は、『日本の民話 6巻 北陸』研秀出版  という古本で、この詳細な地名、人物説明からも解るように、非常に民話を誠実に伝え研究している本です。
       しかも、この話の最後に、

      ●『この話は、いっぱんに東尋坊が悪業の限りをつくすので殺されるという筋で知られているが、実は昭和になってから変形されたもので、ここでとりあげた話が東尋坊伝説の原型である。』

      と、わざわざ註まで付けているので、この話で、ほぼ間違いないでしょう…。

      名無しさん

    • 特別編NO.19(越前心霊探訪)②東尋坊:前編

      【福井県】東尋坊の画像

      【福井県】東尋坊

    •  私の調べたところでは、東尋坊は本当は、名僧で、本名、次郎市といいます。
       室町時代、永享(1400年頃)の頃の人だそうで、子供の頃は、確かに粗暴な性格でしたが、自ら発心して、檀家だった福井市の勝縁寺に入ったそうな。
       それから比叡山に登り、諸学を修めて名僧の誉れあり、福井、勝山市の平泉寺に招かれ、東尋坊という宿坊に住んでいたので、その名前が通っているそうです。

       ところが、平泉寺には悪僧たちが居て、寺領をだまし取る計画をたてており、その計略を知った東尋坊が悪僧達に、「仏に使える身のなすべきことではない」と訓戒したそうです。
       だから東尋坊をじゃまに思った悪僧どもが、安島(あんとう)の浦というところに、東尋坊を酒盛りに誘い、酔ったところを突き落とし殺したというのが、本当の話らしいですよ。

       この出典は、『日本の民話 6巻 北陸』研秀出版  という古本で、この詳細な地名、人物説明からも解るように、非常に民話を誠実に伝え研究している本です。
       しかも、この話の最後に、

      ●『この話は、いっぱんに東尋坊が悪業の限りをつくすので殺されるという筋で知られているが、実は昭和になってから変形されたもので、ここでとりあげた話が東尋坊伝説の原型である。』

      と、わざわざ註まで付けているので、この話で、ほぼ間違いないでしょう…。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(新吉原弁天池跡)

      写真募集中の画像神社・寺

      【東京都】吉原神社及び弁天池跡

    • まあ、ここは歴史的背景からして出るでしょう。

      名無しさん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(小笠山憩の森)後編

      写真募集中の画像山・森

      【静岡県】小笠山憩の森(小笠山トンネル)

    • 三連トンネルに行ったことがあります
      もちろん一人で
      あの闇は異常なほど
      不安になりますね
      トンネルではコウモリしか
      出ませんでした

      トンネルを抜けた後
      不思議なことがありました

      トンネルを抜けて
      少し歩くと
      両側が壁のようになったところに出ました
      もう行き止まりなのは
      わかっていたので
      帰ろうと思いましたが
      またトンネルを通るのが
      イヤになりだしました
      そして自分の意思とは関係なく
      トンネルの山の上を越そうと思い出しました
      足が勝手に進み出したのです
      そして気がついたら
      先ほどの壁のように切り立った
      その上に向かい登っていたのです
      道などない草むらの中です
      気がついた場所が
      あと1メートルほどで
      あの壁の頂上
      つまりそのまま進んでいたら
      落下していました
      10メートル位の高さはあったと思います
      一人では
      いかないほうがいいと思いますよ

      Fit1399 さん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(小笠山憩の森)前編

      写真募集中の画像山・森

      【静岡県】小笠山憩の森(小笠山トンネル)

    • 三連トンネルに行ったことがあります
      もちろん一人で
      あの闇は異常なほど
      不安になりますね
      トンネルではコウモリしか
      出ませんでした

      トンネルを抜けた後
      不思議なことがありました

      トンネルを抜けて
      少し歩くと
      両側が壁のようになったところに出ました
      もう行き止まりなのは
      わかっていたので
      帰ろうと思いましたが
      またトンネルを通るのが
      イヤになりだしました
      そして自分の意思とは関係なく
      トンネルの山の上を越そうと思い出しました
      足が勝手に進み出したのです
      そして気がついたら
      先ほどの壁のように切り立った
      その上に向かい登っていたのです
      道などない草むらの中です
      気がついた場所が
      あと1メートルほどで
      あの壁の頂上
      つまりそのまま進んでいたら
      落下していました
      10メートル位の高さはあったと思います
      一人では
      いかないほうがいいと思いますよ

      Fit1399 さん

    • 昼間心霊スポットに行ってみた(風吹隧道)

      【静岡県】風吹トンネルの画像トンネル

      【静岡県】風吹トンネル

    • あそこで宴会?
      そんなことやってええんかい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      ってのは冗談で、宴会とかやる方がバカなレベルの所だよ。堆積物やら流入物でグチャってるから、入るならライトと長靴は欲しいわ。
      中は冷たい風が通ってて気持ちいいけど

      名無しさん

    317件

  • deathtopia1000さんへの紹介・応援コメント(0件)

  • このページの最初のコメントを書き込んでください
  • このページの監修者
    全国心霊マップ

    心霊サイト運営者

    全国心霊マップ

  • 全国心霊マップからのお願い

    「このサイトが気にいった」「役に立った」と思っていただけたら、 Amazon・楽天で買い物をするときに下の画像をタップしてから買い物をしてもらえると助かります。
    Amazon 楽天ショップ 買い物金額の1%相当のポイントが紹介報酬として全国心霊マップに入ります。もちろん買い物金額が高くなるようなことはありません。

    サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです