【心霊】恐怖の森を徹底的に調査してみた【アジャリノ森】阿闍梨の森English sub Japanese horror Haunted Ruins.
山・森
ここは心霊スポットなのかな? そんなことはないですよね。
某心霊系のDVDで取り上げられてましたけど、
ウカノミタマを祀ると書かれた由緒書きや、
その他にある稲荷神としてのアレコレはスルーしてましたね。
ちょっと調べりゃ出てきますが、
アジャリというのは仏教の阿闍梨ではなく、
安閑天皇の頃に国造(くにのみやつこ)を務めた大河内味張(オオシカウチノアジハリ)のことです。
また、近くには田畑を耕すために派遣されたたくさんの農夫が住んだことに由来する五百住(よすみ)という町があります。
心霊スポットではなく、
時の天皇に献上する良質な米の収穫を祈願した鎮守社の名残であって、
つまりはただのお稲荷さんですよ。
名無しさん
-
【心霊】この祠こそが真の禁足地【シガイの森】
山・森
近江八幡市で一泊することになり、新開の森には、一度行ってみようと思い、訪問を決行しました。
新開の森の近くまで来たところ、サンダル履きの足音がし、私以外に誰かいるのかと感じましたが、振り返ったところ誰もおらず、!と感じました。
新開の森に到着したら、私が立っている道から少し離れた北側の路上で、
「懐中電灯を手にした三人組」を見たのですが、話し声はなく、そのまま東側に行ってしまいましたが、顔の輪郭、半袖か長袖かは判らず、足音すらなく、
探索レポートより移動さん
【心霊】死の断崖の真実と命の公衆電話【東尋坊】English sub Japanese horror Haunted Ruins.
海
私の調べたところでは、東尋坊は本当は、名僧で、本名、次郎市といいます。
室町時代、永享(1400年頃)の頃の人だそうで、子供の頃は、確かに粗暴な性格でしたが、自ら発心して、檀家だった福井市の勝縁寺に入ったそうな。
それから比叡山に登り、諸学を修めて名僧の誉れあり、福井、勝山市の平泉寺に招かれ、東尋坊という宿坊に住んでいたので、その名前が通っているそうです。
ところが、平泉寺には悪僧たちが居て、寺領をだまし取る計画をたてており、その計略を知った東尋坊が悪僧達に、「仏に使える身のなすべきことではない」と訓戒したそうです。
だから東尋坊をじゃまに思った悪僧どもが、安島(あんとう)の浦というところに、東尋坊を酒盛りに誘い、酔ったところを突き落とし殺したというのが、本当の話らしいですよ。
この出典は、『日本の民話 6巻 北陸』研秀出版 という古本で、この詳細な地名、人物説明からも解るように、非常に民話を誠実に伝え研究している本です。
しかも、この話の最後に、
●『この話は、いっぱんに東尋坊が悪業の限りをつくすので殺されるという筋で知られているが、実は昭和になってから変形されたもので、ここでとりあげた話が東尋坊伝説の原型である。』
と、わざわざ註まで付けているので、この話で、ほぼ間違いないでしょう…。
名無しさん
【心霊】閲覧注意!炭鉱跡のトイレがマジで怖すぎた【香月市民の森】English sub Japanese horror Haunted Ruins.
公園・城跡
最近、柳川や福岡工大城東は甲子園に出ないな。
九州国際大付属筑陽学園福岡大大濠ばっかり出ている。
名無しさん
-
【心霊】撮影中断 調査中にまさかの出来事が起きました【火の山砲台跡】English sub Japanese horror Haunted Ruins.
公園・城跡
防空壕?の跡があったりするのでそういう雰囲気は漂ってますね
名無しさん
【心霊】Twitterで有名になった最恐心霊スポット【旧佐敷トンネル】
トンネル
知らなきゃなんとでも言える。
トンネルの工事中の事故よりトンネルまで行き着く道のりは
焼身自殺(親子心中)、首吊り、交通事故、話題は尽きないよ。
田浦側から入る道すこし手前に昔小屋があったけど
そこでも首吊りがあったり、死に場所もとめて
自殺しに来たり、線路に飛び込んだ老人夫婦が
首を探し回る火の玉が国道から見えたりあまり
すすめられる場所じゃない。
名無しさん
【心霊】軍人霊が現れる場所でソロキャンプ【立神峡】
川・滝
二度と行かない笑笑行く途中立神峡付近で後ろからずっと足音鳴ってて 風なんて吹いてないのに明らか人が通った感じで草揺れた とりあえずずっと後ろから何か着いてきてた
なめしさん
【心霊】巨大心霊廃墟の真実【ホテル ラ・レインボー】English sub Japanese horror Haunted Ruins.
ホテル・旅館
心霊スポットに行きたいと思っている全ての方に、決して行かないで下さい
見えない世界に首を突っ込んでもいい事はありません、最悪連れて行かれます(冗談ではなく)行かないで下さい!
桃さん
【心霊】怨念が宿る岩に触れたら現れました【常山城跡】English sub Japanese horror Haunted Ruins.
公園・城跡
数週間前。常山城跡地に深夜、一人で行ってきた。
登りは不思議と全然怖くなく、どんどん奥へ奥へ進めたけれど
長い階段を登り、トイレがあるところにたどり着いた瞬間、前に進めなくなった。
足が動かなくなってしまって。そこから引き返そうとした時から、後ろからの視線が一気に
突き刺さる感覚に襲われた。降りる間はずっと後ろから誰かに見られてる感覚が当たり前のようになっていき、
これは本物だと思ってたら、降りてる道の右側から女の人の喋る声と叫び声が普通に聞こえてきて
それが数分間ずっと続くもんだから
地元の女の人がこんな深夜に大きな声でしゃべるのか・・って冗談混じりに自分に言い聞かせながら
下山した。下山している間、生きた心地がしなかった。
名無しさん
【心霊】呪いはあるのか?手招きする死の地蔵に禁忌の行為【手招き地蔵】English sub Japanese horror Haunted Ruins.
道・峠
今は、海側に大きな道ができたので仏崎のお地蔵様の前の道は使われなくなっていますが、以前は、本当に事故が多かったです。別府から大分に来るまでいっていたときに、仏崎のカーブで県警が車線を狭めていたので、どうしたと思ったら、ブルーシートをかぶせられたご遺体がバイクの残骸とともにあったこともありました。なぜ、事故が起こるかというと、このカーブ、2段カーブになっているのです。1段目のカーブはそれほど急なカーブではないので、調子に乗って速度を出していると2段目のカーブで制御できなくなって事故になるわけです。60キロぐらい出していても2段目のカーブであわててハンドルを切ることがあるので、80キロも90キロも出していたら事故になること必至でした。今はそんな思いをせずに通行できます。
風来坊さん
【心霊】背後に忍び寄る怪奇と恐怖【耶馬渓ダム】 English sub Japanese horror Haunted Ruins.
湖(池)・ダム
【心霊】怨霊伝説の神社で心霊現象は起きるのか?【響ヶ原古戦場跡】【心霊】田原坂を超える熊本裏最恐!自〇の名所 内大臣橋 Japanese haunted place survey
神社・寺
地図でマーカーがある場所は「相良神社」で、相良氏の祠がありますよ。
いちおう祠の左右と裏手は公園風にはなっててベンチやトイレ等々がありますけど、あまり利用されてないみたいで、なにかしらあるんでしょうね?
そのわりに直ぐ傍に民家が1軒ありますけど、霊感がなければ住まれないわな⁉
名無しさん
【心霊】田原坂を超える熊本裏最恐!自〇の名所 内大臣橋 Japanese haunted place survey
橋
内大臣橋は、昼間の景色も良いですが、満月の夜は、この世の景色とは思えないほど美しい景色ですよ。
ただし、気分が滅入っている時は絶対行かないでください。
自分の体験ですが、雨の夜遅く橋を通って帰っていたら、歩いている男性の霊と遭遇しました。
探索レポートより移動さん
【心霊】山の上の危険な心霊廃墟と見えない敵 Japanese haunted place survey
ホテル・旅館
【心霊】呪われた稲荷神社で「こっくりさん」をしてみた【千葉】Japanese haunted place survey #こんこん神社
神社・寺
2007年のため池殺人の記事です。
【生きたまま投げ込まれた?…千葉・ため池の少年遺体】
千葉県香取市下飯田の農業用ため池で、同市小見川、溶接工xxxxさん(18)の遺体が見つかった事件で、県警は22日、遺体を司法解剖した結果、篠塚さんの死因を水死と断定した。
xxさんの全身には、手や硬い物で殴られた際にできる皮下出血が十数か所見つかっていることから、集団で暴行を受けた後、生きたまま池に放り込まれた可能性が高いとみて、香取署に殺人事件の捜査本部を設置した。
(2007年2月22日22時51分 読売新聞)
【ため池遺体、少年少女ら7人を逮捕…交際トラブル供述】
千葉県香取市下飯田の農業用ため池で同市小見川、溶接xxxxさん(18)が他殺体で見つかった事件に関連し、香取署捜査本部は25日未明、xxさんを運んだ車を焼いたとして茨城県神栖市深芝南、とび職高木淳雄(20)、同市下幡木、会社員古徳昭元(21)、同県鹿嶋市平井、無職関恵(23)の3容疑者と少年少女各2人の計7人を、器物損壊の疑いで逮捕したと発表した。(後略)
(2007年2月25日2時28分 読売新聞)
名無しさん
【心霊】宮城の自殺の名所で何かに触れた #八木山橋 Japanese haunted place survey
橋
去年の某月。真昼間なんだけど、日赤に行くために車で走っていたら欄干のてっぺん(鉄線の外!!)に男の人がいるのを発見。最初、あれ補修業者?と思ったけど、一人だしどうみても私服・・。降下直前を直感して、急いで駆け寄って引っ張ったけど、尋常じゃない力でかなり厳しかった。あれで手が離れたら、落ちていく瞬間をみたことになったな・・。駆け寄る前に通報して、その後たまたま通りすがりの人と抑えたけど、それでもきつかった。すぐに警察消防大集合。どうにか強制的に阻止したけど、かなりトラウマだったわ。若い学生だったらしい。どうでもいいけど通報時、本当にパニックで自分で何言っているか分からなかった・・。
貴重な体験しましたさん
【心霊】心霊廃墟の調査を甘く見た男の末路 #嵐山一家惨殺の家 Japanese haunted place survey
公園・城跡
妻に家出された夫が、妻の父母姉弟らが
妻を逃避させているものと思い込み、
妻の身内の者らを皆殺しにして
その住居を焼き払おうと決意し、
稼働していた大阪市をたって、
妻の実家のある沖縄県名護市に赴き、
その途中、刃体の長さ約26センチの
ステンレス製料理用包丁一本及び
ガソリン約27リットルを買い求めたうえ、
ガソリンを妻の実家付近の藪に隠して置き、
包丁を隠し持って同家を訪れ、
四日間同家に泊り込んで機会をうかがい、
深夜一家の者が寝静まったところを見計らって、
順次、妻の弟、母及び父を突き刺し、
よって弟及び母を即死させ、
父に重傷を負わせ、逃走中窃盗を犯した
名無しさん
【心霊】心霊廃墟の調査を甘く見た男の末路 #嵐山一家惨殺の家 Japanese haunted place survey
住居
【心霊】山の上に存在する死霊の館 Japanese haunted place survey
山・森
枕木山には中世は天皇陛下にも献上されたという霊水が湧き出ています。また、薬師如来を祀る華厳寺というお寺もあり、一種の霊山となっています。また、道が狭くなっており夜になると真っ暗なところが、心霊スポットと揶揄される所以です。尚、枕木山には廃ラブホがあることで有名です。
名無しさん
【心霊】黄泉の入口で丑三つ刻に降霊術をやった結果 Japanese haunted place survey #黄泉比良坂
道・峠
ここ、あの世の方へ向けたお手紙が書けますよ。伝えたいことがある方は行ってみてください。あんまり雰囲気は怖くはないです。
名無しさん
【心霊】山の上に存在する死霊の館 Japanese haunted place survey
ホテル・旅館
ここのコメントにも書かれてるもう1つある廃ホテル?の情報求む。場所はこのサイトに表示されてる地図からちょっと右の位置でUの字にカーブしてる所。結構大きそうなのにどこにも情報が無いのが気になる
名無しさん
【心霊調査】魔都京都最恐の心霊トンネル『清滝トンネル』 Japanese haunted place survey
トンネル
本物の心霊トンネルはこのトンネルではありません。嵐山から清滝トンネルに向かいこのトンネルが見えたころ大回り左折し鳥居本方面にもどりほどなく右折。旧保津峡駅に向かい峠を越え下り坂を降りてゆくと短いトンネルがあります。これこそわたしは本物と考えます。1987夏の夜助手席の女がこのトンネルを市内向きに通り広沢の池まで来た頃に(車なら10分以内)今誰か降りたのわかる?と言い出す。ばかばかしい。しかしその数年後まったくの別人無関連の助手席男性が同じセリフを口にした。鳥肌を感じる以外何も言えなかった。さらに20年後(2013年頃)トンネルから広沢の池へ行かず嵐山方面へいった車の話を偶然耳にする。トンネル内で車の屋根にボン!と音がして確認するも異常なし。しかし広沢の池前を通らず嵐山方面に向かったこの車は警察の事情聴取を受けた。後続のタクシーが屋根に人が乗っていると通報しようだ。このトンネルを市内向きに通ったなら必ず広沢の池を通りましょう。
名無しさん