心霊journey 海岸 最後を求めて来る者
海
心霊好きとアニメファンを兼ねている人がいれば、聖地巡礼のついでに訪れる人もいるかもしれないな。
名無しさん
-
心霊journey 不幸の森
山・森
なんと言う直球なネーミングの森だ!
名無しさん
心霊journey 怨みの公園
公園・城跡
この公園はよく家族で遊びに行ってました。たくさんアスレチックがあり、よく身体を動かせる良い公園です。当時は子供も多くて週末なんかは人気のアスレチックには行列ができるほどでした。木々が生い茂っているので晴れていても若干暗くひんやりした印象があります。馬頭観音(?)のあたりではよくわからない恐怖で足早に通り過ぎていた記憶があります。
探索レポートより移動さん
心霊journey 今谷刑場跡
墓地・慰霊碑
-
心霊journey 夜釣りする亡き兄弟
公園・城跡
心霊journey 笠原水道の赤い橋
道・峠
通っていた小学校の授業で何度も行きましたし、近所に住んでいたためお不動さんのあたりも夜間に散歩したりしていましたが一度も心霊的な体験はしていません。
名無しさん
心霊journey 処刑緑地
その他
当たり前かもしれませんが、処刑場(跡)って心霊スポットになりやすいようですね。
死刑を執行してる全国の拘置所なんかでも、幽霊を見られたりするんでしょうか。小菅とか。
名無しさん
心霊journey 幽霊坂の女
道・峠
グーグルマップで行ってみましたが、別に普通の坂道だと思います。でも常磐線に乗っていて首無し地蔵が見えるのですが、いつも不気味に見えていました。やっぱり心霊スポットのお地蔵さんはオーラが違いますね。グーグルマップでも首無し地蔵の目の前までストリートビューで行くことができます。でもちゃんと首はあります。
名無しさん
心霊journey 処刑緑地
道・峠
グーグルマップで行ってみましたが、別に普通の坂道だと思います。でも常磐線に乗っていて首無し地蔵が見えるのですが、いつも不気味に見えていました。やっぱり心霊スポットのお地蔵さんはオーラが違いますね。グーグルマップでも首無し地蔵の目の前までストリートビューで行くことができます。でもちゃんと首はあります。
名無しさん
心霊journey 立ち尽くす幽霊
川・滝
心霊journey 悲惨なT字路
道・峠
昔、本当に昔、虹の大橋の下に手漕ぎボートがあった時代、友人4人、2人ずつ2隻のボートに乗り漕いでいたら、私と友人が漕いでいたボートが橋の下に差し掛かった時、湖が真っ赤に変わり上から周りに人がボトボト落ちてきた時があります。人がバッチャンと何人もの人が落ちてきてビックリしていると、おーい!と名前を呼ぶ声がしてふと気付くともう1隻に乗っていた友人2人が声をかけてくれて我に返り、さっきまでの真っ赤な湖と人は無くなっていました。声をかけてくれた友人はどうしたんだ?と言うような感じで、私と友人は驚きと放心状態でした。昔はフェンスもなく夜に行くとよく靴が置いてありました。やはり飛び降りた人達は昔からいっぱいいたと思います。だからそのような体験をしたのでしょう。
名無しさん
心霊journey 荒地の毘沙門大堂
神社・寺
麻生郷土資料館に問い合わせたらここ私有地みたいです。
入れないからと軽く怒られました。
名無しさん
心霊journey 狂気の動物公園
公園・城跡
確か2000年頃だったかな?
近くに住んでたんで散歩のついでに動物公園に行きまして、慰霊碑そばの広場みたいなとこにあるベンチで横になって昼寝をしていたんですが、たくさんの悪意というかワッと驚かされるような悪夢を見て飛び起きたことがあります。
後日首つり自殺があったとの噂を聞いてなんとなく納得してしまいました。
探索レポートより移動さん
心霊journey 山奥の謎
トンネル
虹の大橋に続きこちらにもコメ書きます。ちょっと長いけど実際に起きた話。
良かったら聞いて
1番最初に友達4人と行った山神隧道ですが、建設現場を潜って登りきると車のカーナビ君が存在しないマップ上でカーソルだけ立派に立てて「目的地に到着しました」というのが雰囲気満点でいまでも記憶に残っています。勿論電波は圏外。しかも山神隧道は手前に大きく頑丈な門があり、横から歩いて通り抜けしないといけない縛りプレイが約束されます。
当時は冬だった為か、100mくらいカーブを曲がり切り直線に差し掛かると途端にサイレントヒルばりの霧に包まれ、突き刺さるような異常な寒さが体に襲いかかってきました。
言葉にならないレベルの寒さだし、進めば進む程視界は悪くなるような、中学生の頃に校庭でやった火災の消防訓練でやってんのかっていう程の視界の悪さでしたね。
「やっぱやめとく?」って話も出たんですがここまで歩いてきて戻るのも面倒臭えしとりあえず思い出作りにトンネルは抜けようってなりました。で、結論から言うと山神トンネルでは何も起こりませんでした。気になったのはあのトンネル、どういう構造なのか分からないけど声を発すると後ろから重低音混じりになった自分の声がリバーブして聞こえるっていう笑 あの世とこの世のインターフェースなんかここは?って思いました、まぁそんな冗談は置いといて問題はその後です。
車に戻り、いや〜心霊スポットって緊張したわ、やっぱ不気味だったな。俺トイレ行きたいしなんかここ凄い寒気すっからさっき登る前にあったコンビニに行ってくれない?
ちょっと休憩しようぜ、って言ってその店に向かい駐車して「じゃあ俺トイレ行ってくる」って車を降りて1人でそのコンビニ入ったんですよ。
さっきの寒気がまだ取れ無くて変な感じはあったけどとりあえず「すいません、トイレ借ります!」ってレジの方向かってデカい声で言ったんですけど完全にシーンとしてて。
無言でトイレ入る奴も居るけど自分は当時コンビニでバイトしてたのもあって一応礼儀として2、3回元気な声で言ったんですけど何も反応無いんすよね。
てか、さっきから人の気配がしない。いや、それもそうなんだけどお店の中のゴミ出しやりっぱでドアも開きっぱなし放置だし、お店のBGMも無い。え、なにこれ?
いや、待て待ておかしい。店内も変なんだけど環境音というか自分の足音も聞こえない!
声は正常に出ている、、けど、届いていない??AirPodsProなんか比較にならないレベルのノイズキャンセルでした。でも、温度差による気圧差で耳聞こえない、みたいな現象で全く無かった。そういうのとは説明がつかない超常現象でした。
一瞬焦ったんですが、当時の自分は「とりあえずウンコがしたい」という気持ちが勝りそのままトイレで用を足してそそくさとお店を出ました。
その時の入り口のドアは恐らく結露対策で開けていた状態だったのだと思いますが、もし仮に閉まっていたらと考えるとゾッとします。
アルコール消毒して水流してトイレを出た後にバックヤード側に向けて「ありがとうございました!」って言ったんだけどガチで無反応。というか、人の気配がマジで無かった。
あまりにも気持ち悪い。不気味過ぎる。
とりあえず車内に友達3人に「ちょい、あそこなんかヤベーって!ちょっと見てきて!」って言って俺のこと馬鹿にしつつも2人が車降りて店に向かったんですけど
ちょうどもう1人別のお客さんと2人が一緒に店内に入っていくとウソみたいに3人出てきて車内越しに引いてました。BGMが流れて開きっぱなしのドアも勝手に動き始めたし色々不可解。
正直みんなを怖がらせたくないしだからギャグ入れて茶化しまくってるけど、話信じてもらえないかもしれないけど異世界に連れて行かれて本当にめちゃくちゃ怖かったです。
あの時自分が恐怖に意識を持って行かれなくて良かったとただただそう思う。
この話でわかるのは山神トンネルは行くとなんか背負ってきちゃうのかもしれない。
でもあそこのコンビニも多分ヤバい。 俺はただならぬ何かを感じたね。
初めて無人コンビニってあだ名付けたくらい。
調べたら分かるよきっと
※当時東京、神奈川の心霊スポットは全て制覇してこの無人コンビニや山神トンネルも8、8回寄っていたオカルトマンですが、この出来事は1番最初の出来事です。
それからは何もありませんが、山神隧道は熊や鹿、猪が出没する事があるので要注意です。確か門に貼ってあったはず。実際に鹿はいたよ、逃げてったけど。
名無しさん
心霊journey 山神白昼夢
トンネル
虹の大橋に続きこちらにもコメ書きます。ちょっと長いけど実際に起きた話。
良かったら聞いて
1番最初に友達4人と行った山神隧道ですが、建設現場を潜って登りきると車のカーナビ君が存在しないマップ上でカーソルだけ立派に立てて「目的地に到着しました」というのが雰囲気満点でいまでも記憶に残っています。勿論電波は圏外。しかも山神隧道は手前に大きく頑丈な門があり、横から歩いて通り抜けしないといけない縛りプレイが約束されます。
当時は冬だった為か、100mくらいカーブを曲がり切り直線に差し掛かると途端にサイレントヒルばりの霧に包まれ、突き刺さるような異常な寒さが体に襲いかかってきました。
言葉にならないレベルの寒さだし、進めば進む程視界は悪くなるような、中学生の頃に校庭でやった火災の消防訓練でやってんのかっていう程の視界の悪さでしたね。
「やっぱやめとく?」って話も出たんですがここまで歩いてきて戻るのも面倒臭えしとりあえず思い出作りにトンネルは抜けようってなりました。で、結論から言うと山神トンネルでは何も起こりませんでした。気になったのはあのトンネル、どういう構造なのか分からないけど声を発すると後ろから重低音混じりになった自分の声がリバーブして聞こえるっていう笑 あの世とこの世のインターフェースなんかここは?って思いました、まぁそんな冗談は置いといて問題はその後です。
車に戻り、いや〜心霊スポットって緊張したわ、やっぱ不気味だったな。俺トイレ行きたいしなんかここ凄い寒気すっからさっき登る前にあったコンビニに行ってくれない?
ちょっと休憩しようぜ、って言ってその店に向かい駐車して「じゃあ俺トイレ行ってくる」って車を降りて1人でそのコンビニ入ったんですよ。
さっきの寒気がまだ取れ無くて変な感じはあったけどとりあえず「すいません、トイレ借ります!」ってレジの方向かってデカい声で言ったんですけど完全にシーンとしてて。
無言でトイレ入る奴も居るけど自分は当時コンビニでバイトしてたのもあって一応礼儀として2、3回元気な声で言ったんですけど何も反応無いんすよね。
てか、さっきから人の気配がしない。いや、それもそうなんだけどお店の中のゴミ出しやりっぱでドアも開きっぱなし放置だし、お店のBGMも無い。え、なにこれ?
いや、待て待ておかしい。店内も変なんだけど環境音というか自分の足音も聞こえない!
声は正常に出ている、、けど、届いていない??AirPodsProなんか比較にならないレベルのノイズキャンセルでした。でも、温度差による気圧差で耳聞こえない、みたいな現象で全く無かった。そういうのとは説明がつかない超常現象でした。
一瞬焦ったんですが、当時の自分は「とりあえずウンコがしたい」という気持ちが勝りそのままトイレで用を足してそそくさとお店を出ました。
その時の入り口のドアは恐らく結露対策で開けていた状態だったのだと思いますが、もし仮に閉まっていたらと考えるとゾッとします。
アルコール消毒して水流してトイレを出た後にバックヤード側に向けて「ありがとうございました!」って言ったんだけどガチで無反応。というか、人の気配がマジで無かった。
あまりにも気持ち悪い。不気味過ぎる。
とりあえず車内に友達3人に「ちょい、あそこなんかヤベーって!ちょっと見てきて!」って言って俺のこと馬鹿にしつつも2人が車降りて店に向かったんですけど
ちょうどもう1人別のお客さんと2人が一緒に店内に入っていくとウソみたいに3人出てきて車内越しに引いてました。BGMが流れて開きっぱなしのドアも勝手に動き始めたし色々不可解。
正直みんなを怖がらせたくないしだからギャグ入れて茶化しまくってるけど、話信じてもらえないかもしれないけど異世界に連れて行かれて本当にめちゃくちゃ怖かったです。
あの時自分が恐怖に意識を持って行かれなくて良かったとただただそう思う。
この話でわかるのは山神トンネルは行くとなんか背負ってきちゃうのかもしれない。
でもあそこのコンビニも多分ヤバい。 俺はただならぬ何かを感じたね。
初めて無人コンビニってあだ名付けたくらい。
調べたら分かるよきっと
※当時東京、神奈川の心霊スポットは全て制覇してこの無人コンビニや山神トンネルも8、8回寄っていたオカルトマンですが、この出来事は1番最初の出来事です。
それからは何もありませんが、山神隧道は熊や鹿、猪が出没する事があるので要注意です。確か門に貼ってあったはず。実際に鹿はいたよ、逃げてったけど。
名無しさん
心霊journey 恐るべき廃墟 7階に住まう者
トンネル
心霊journey 崖下の鳥居
海
10数年前バイクでツーリング。夜になりテントを張る場所を探し見つけたのが「おせんころがし」でした。
ここなら変な人も来ないだろうと思いテントを張り宿泊しました。時々夜景を視て充分満足し朝早く起き撤収。
何も起きません。翌年も同様にテント泊、朝早く撤収。何も起こらない。
数年前ここが有名な心霊スッポトだと知りました。今では酒のツマミです。
ヤマネコさん
心霊journey 炎石 将門公の霊が宿る板碑
川・滝
心霊スポットもいろいろありますが、日本の怪談で一番怖い話ではないでしょうか。
落語や歌舞伎にもなっていますが、元の話が怖すぎ!
宝蔵寺にいきましたが、地元の檀家さんのお寺の感じで観光客が来る感じではありません。他の歴史的に怖い名所にもいきましたが、自宅に帰り夜が一番怖かったのがこちらのお寺です。昼間に散策したときはそんなに怖くなかったんですが、家に帰ってからゾワゾワ寝れませんでした。上級者向けかなぁ~ ここのお寺は。
出世大師さん
心霊journey 累の墓 冝保愛子が恐れた地
川・滝
心霊スポットもいろいろありますが、日本の怪談で一番怖い話ではないでしょうか。
落語や歌舞伎にもなっていますが、元の話が怖すぎ!
宝蔵寺にいきましたが、地元の檀家さんのお寺の感じで観光客が来る感じではありません。他の歴史的に怖い名所にもいきましたが、自宅に帰り夜が一番怖かったのがこちらのお寺です。昼間に散策したときはそんなに怖くなかったんですが、家に帰ってからゾワゾワ寝れませんでした。上級者向けかなぁ~ ここのお寺は。
出世大師さん
心霊journey 封鎖された第2駐車場
公園・城跡
心霊journey 死霊の森
公園・城跡
この公園はよく家族で遊びに行ってました。たくさんアスレチックがあり、よく身体を動かせる良い公園です。当時は子供も多くて週末なんかは人気のアスレチックには行列ができるほどでした。木々が生い茂っているので晴れていても若干暗くひんやりした印象があります。馬頭観音(?)のあたりではよくわからない恐怖で足早に通り過ぎていた記憶があります。
探索レポートより移動さん
心霊journey 残骸学院
学校
心霊journey 霊界トンネル
トンネル
心霊journey 真夜中の無人駅
海
友人の別荘がここのそばにあったため、毎年海水浴に行っておりました。
鵜原周辺は「岩場」がとても多く、事故なんかも多くあったのかもしれません。
そんな関係で、心霊スポットと言われるようのなったんでかね?
自分にあった「恐怖体験」と言うと、1回溺れかけたことでしょうか。
まあ一緒にいた仲間に助けられたんですけどね。
三女の父さん
心霊journey 生首隧道
湖(池)・ダム
勝浦方面から来て左手に湖面、トンネルの入り口側に女の子の霊がいるそうです。
霊感の強い友人を同乗させた際に、助手席で呟いていました。
またトンネル手前の道の真ん中辺りの路面から手が何本か出ているとのこと。
探索レポートより移動さん
心霊journey 怨みの湖
湖(池)・ダム
勝浦方面から来て左手に湖面、トンネルの入り口側に女の子の霊がいるそうです。
霊感の強い友人を同乗させた際に、助手席で呟いていました。
またトンネル手前の道の真ん中辺りの路面から手が何本か出ているとのこと。
探索レポートより移動さん
心霊journey 霊が囁く灯台
公園・城跡
心霊journey 首吊り展望台
公園・城跡
ここで言われてるような心霊話もあれば、カップルで行って電波塔の金網に南京錠をかけると二人の仲は長続き、みたいな恋愛話もあったりしていっつも若い人たちがいますよねw
名無しさん
心霊journey 濡れ女
その他
心霊journey 痴漢山の少女
山・森
【埼玉県】藤波・中分ふるさとのみどりの景観地(痴漢山)
痴漢山という通称だけど、やってることは痴漢どころじゃないような。
名無しさん
心霊journey 母子の怨み
公園・城跡
人柱になってもらう時って、それなりの見返りを用意して頼む場合もあったんだろうけど、人さらいみたいに連れてきてそのまま埋めてしまうこともあったんだなあ。
名無しさん
心霊journey 座敷わらし
神社・寺
心霊journey 幽霊坂
神社・寺
ここの道は抜け道でよく使っていたのですが
その日は深夜1時過ぎで坂の手前でいつもと違う空気感と雰囲気で
車を停め同乗していた人がこの道はいくのやめようと言い出し
その道を避けて帰宅。後日、同乗していた人が女の人が立っていた。
生きてるのか死んでるのかわからんけどって言われてから、その道は通らなくなりました。
名無しさん
心霊journey 幽霊の子守唄
神社・寺
心霊journey 闇の先のトンネル
トンネル
最近では爆竹が鳴るそうですよ。某配信者いわく母親の霊が鳴らしてた設定からある人物が爆竹を投げたという大幅な設定変更になりましたが
名無しさん
心霊journey 神揃山の廃屋
山・森
心霊journey 夜中徘徊するもの
公園・城跡
ここで言われてるような心霊話もあれば、カップルで行って電波塔の金網に南京錠をかけると二人の仲は長続き、みたいな恋愛話もあったりしていっつも若い人たちがいますよねw
名無しさん
心霊journey 水月鏡花 我が子遺体遺棄現場
山・森
心霊journey 通り魔殺人事件
トンネル
ここは地元なので車、バイク、徒歩でよく通ってましたが心霊スポットではないです。何かが出るわけでもないですし、普通のトンネルです。ただ、未だに犯人は捕まってないので1日でも早く捕まる日が来ることを祈ってます。
名無しさん
心霊journey 夜のバス停で待つ
その他
この場所の曰くですが、近くで殺人事件があったのは確かですが、バス停で殺された訳ではないようです。
deathtopia1000氏の調査によると、事件があったのは昭和58年(1983)の8月25日、昭島市の病院で働いていた当時21歳の女性看護師が、付き合っていた不倫相手の男に殺されたそうです。死体遺棄場所はもう少し小津林道を奥に行った場所の小津川河川敷だったようです。
名無しさん