東京青梅心霊スポット【2000年(平成12年)頃の映像】旧吹上トンネル&旧々吹上トンネル※居ないはずの幼女の声あり
トンネル
昭和33年 1958年に茶屋?酒屋?(サイトによってなぜか曖昧)で事件があったと書いてあるサイトがあるものの長い期間ソース不詳
地元紙に載ってたりするんだろうか?調べてみようかしら
名無しさん
-
東京青梅心霊スポット【2000年(平成12年)頃の映像】旧吹上トンネル&旧々吹上トンネル※居ないはずの幼女の声あり
トンネル
この前夜中に行きましたが何も起きず何も感じませんでした。
7年前に夕方頃、逢魔が時に訪れた時はやばかったです。夏だったのですが夕立の直後もありうすら寒く、遠くの空には過ぎ去った黒雲が紫電を走らせていて、トンネルのヒビというヒビからは水が溢れ滝のようでした。電灯は今と違い消えかけていて、思い出したように光らせる程度の弱い明滅を繰り返していました。
5人で行きましたが、びびって3人が入口で引き返したはずです。その3人が翌日から高熱を出し、そのうち自分は38度を超える熱が2週間出続けたのを覚えています。
心霊スポットって不思議で、普段は全く何にもないのに、ごくごくたまにやばいっていう日があるんですよね。周波数が被るというか。
少なくともここには何かがあるはずです。友達は女の声を聞いたと言っていました。
名無しさん
心霊スポット調査【神流湖 金比羅橋】 定点中心に撮影してみました。
橋
かなり昔の話ですが、辺りが薄暗くなった夕方ごろでしょうか、当時お付き合いをしていた彼氏と二人でこの橋を車で渡りました。
橋を渡っても何もおこらず、引き返そうかと車をUターンさせようとしていた時です。
車前方、約300メートル程離れた先に、50代か60代ぐらいの男性が此方に向かって歩いてきました。
姿勢は猫背で俯向き加減のその男性。こんな時間にこんな場所で何をしているのか?と疑問に思い、運転手である彼にその疑問を投げかけようとしたところ、
前方に視線を向けている彼は、そのおじさんに全く気付いない様子です。
寧ろ、何事も無くつまらなかったなぁという表情で、Uターンをしようとバックギアに手をかけていたところでした。
これは気付いていないんじゃない、『見えていないんだ』と私は悟りました。
今ここで『見えていないおじさん』の話をしたら混乱を招くと思い、私は素知らぬ顔で、帰ろうかと促します。
帰りの道中、私は「Uターンする前に、前方からおじさんが歩いてきてたんだけど気付いてた?」と訊いたところ、彼は「え?」と拍子抜けした声をあげました。
少しの沈黙の後、「…いや、何もいなかったじゃん…」と、怯えた声で彼はそう返しました。
「だと思って何も言えなかった…。こっちに向かって歩いてきてたんだよ。おじさん、足はあったし服着てたし、生きてる人間に見えたんだけど…」
因みに彼は私よりも視力が良いです。
以上、この橋であった本当の話でした。
名無しさん
【ホテル活魚】再訪~千葉県心霊スポット~ 胸糞悪すぎる集団による女子高生殺人事件現場
ホテル・旅館
Yourpediaから引用
千葉県警茂原署は2004年12月23日、同県茂原市新小轡、県立長生高校2年、高中香織さん(17)を車で連れ去り殺害したとして、同市下永吉の無職、斎藤義仁(20)と、いずれも同市内に住む県立高校1年生(16)、無職(16)、配管工(18)の少年3人を殺人
と死体遺棄容疑で逮捕した。別の男(21)も事件に関与したとみて行方を追っている。
斎藤らは12月22日午前4時半ごろ、同市町保のJR茂原駅前で高中さんを軽乗用車に乗せて連れ去り、同6時半ごろ、北に約20キロ離れた同県東金市油井の廃屋で、ひものようなもので高中さんの首を絞めて殺害、敷地内に遺体を遺棄した。
高中さんが連れ去られた直後、一緒にいた同級生の女子生徒(17)が「5人ぐらいの男に口をふさがれてバッグを奪われた。友達もいなくなった」と110番した。
同署の捜査で、同駅周辺をはいかいするグループなどから斎藤らが浮上。22日夜の斎藤らの供述通り、23日午前0時過ぎ、廃屋で高中さんの遺体が発見された。
4人は遊び仲間で、「路上強盗が発覚するのを恐れてやった」などと容疑を認めている。
高中さんが連れ去られたとみられる駅西口の現場から、数十メートル離れて交番がある。同署は「22日早朝は警官がいたかどうか不明」としている。
高中さんらはカラオケなどの遊びに行った帰りで、事件当時の人通りは少なく、一緒にいた同級生以外に目撃者はなかったという。駅周辺では今月に入り2件のひったくり事件が発生。深夜まで若者がたむろするなどで近隣住民から「不安だ」との指摘があった。
遺体発見現場は、ホテルだった建物が料理店に使われた後、5年ほど前から廃屋になったという。立ち入りを制限するさくなどはなく、「幽霊の出る心霊スポット」として若者の出入りがあり、地元住民から対策を求める声が市や警察に寄せられていた。
高中さんが通っていた県立高校定時制の教頭は「生活態度も落ち着いており、友人関係も良好だった。22日の終業式前に家族から『行方が分からない』と連絡があったが、こんな事件に巻き込まれているとは想像しなかった」と沈痛な表情で話した。
名無しさん