• 【霊感0パーセント】Root26さんの心霊スポット動画と探索場所一覧

    全国心霊マップからのお知らせ
    【霊感0パーセント】Root26さんはどんなユーチューバー?
    【霊感0パーセント】Root26とは、大阪府を中心に活動しているユーチューバーです。ホテル・旅館、トンネル、山・森などの心霊スポットを探索しています。
    【霊感0パーセント】Root26さんが公開している心霊スポット探索動画一覧です。最新の動画から順番に紹介しています。

    都道府県やジャンルで絞り込むこともできます。全ての動画を見たい方は【霊感0パーセント】Root26さんのYouTubeチャンネルを御覧ください。

    動画内で行った場所も一緒に紹介しているので、場所がどこか気になった方は心霊スポットの詳細もすぐに調べられます。

    【霊感0パーセント】Root26さんの紹介コメントや応援コメントも募集中です。

    ※公式で削除されて消えた動画は再生できません


  • 絞り込み件数:0

    条件をクリア

    条件で絞り込む

  • 【霊感0パーセント】Root26さんの心霊スポット動画と探索場所一覧

  • 全9件

    • 【心霊】和歌山県の有名心霊スポット『飯盛山荘』の謎を調査しに行ってきました

      【和歌山県】ホテル飯盛山荘の画像ホテル・旅館

      【和歌山県】ホテル飯盛山荘

    • 数年前、取材の為に当時お付き合いしていた女性と伺いました。男の自分は特に感じる物もなかったのですが、脇にある家?に差し掛かった際にいきなり彼女が「腰とお腹が痛い」「赤ちゃんの声がする」と怯えだし、更に翌日に予定外の生理が来たと言われ非常に背筋が冷たくなった思い出があります。ただ、これが霊の仕業かどうかは分かりかねます。この場にそういった謂れは無いようですしね。
      なお、撮影した写真等に霊らしき姿は一切写りませんでした。残念。

      探索レポートより移動さん

    • 【心霊】奈良県の有名心霊スポット『天理ダム』&『旧鹿路トンネル』に幽霊探しにラーメン持って行きました。

      【奈良県】天理ダムの画像湖(池)・ダム

      【奈良県】天理ダム

    • 峠道で夜中は走り屋もちらほら出現します。
      天理トンネルも含め何度も通っていますが、心霊体験は皆無です。
      走り屋と近所のゴルフ場に来るゴルファーに煽られたことは何度も有ります。

      名無しさん

    • 【心霊】奈良県の有名心霊スポット『天理ダム』&『旧鹿路トンネル』に幽霊探しにラーメン持って行きました。

      【奈良県】旧鹿路トンネルの画像トンネル

      【奈良県】旧鹿路トンネル

    • 私が中学校の時(1994年頃)にGWの大台ヶ原の帰りに1度だけ夕闇の頃に通りましたね
      「↑桜井」という文字看板にひかれてすれ違い困難&渋滞まみれの国道169号から外れて最初はスムーズに2車線でしたが、次第にすれ違いが出来ない林道風味になって家族全員が総ビビリ通り抜けれるのかと疑心暗鬼になり、登山道みたいな看板で鹿路トンネルと書かれていた時には「大丈夫かこの道?!」って感じになりました
      鹿路トンネルを通り抜けて桜井の談山神社の前に出た時は家族全員が胸をなでおろしました
      当時は現役だったのでストリートビューみたいに暗くなく、闇夜にポツンと明かりがついたように明るかった思い出があります(水漏れはしていましたが…)
      真っ暗になっているのは廃止したのかもしれません
      道路整備も鹿路集落までの整備となっているのでしょう

      長文失礼しました

      名無しさん

    • 【コラボ】Root26×ロウオブTVが行く関西有名心霊スポット『一心寺』で一人検証編

      【大阪府】石澄の滝までの道中の廃墟群の画像その他

      【大阪府】石澄の滝までの道中の廃墟群

    • 本日行ってきましたが、物理的に非常に危険度の高い場所と言えます。
      足元が非常に危ない。割りと大きな石がゴロゴロ転がっているし、枝はあちこちに散乱しているし、落ち葉で隠れて何も見えないしで、怪我しました。
      かなり過酷な道のりなので、体力気力の充分な方にしかオススメ出来ません。

      尚、私が行ったところ、丸太の橋を渡ったところまでは良いのですが、その先進めども進めどもなんっっにもありませんでした。
      取り壊されたのかなんなのかはよくわかりませんが、それらしきものは一切見当たりませんでした。
      丸太の橋の所で本流(?)と支流に分かれているようで、一応両方行きましたが、片方はダムの壁?のようなもので通行不可能、行き止まりでした。
      片方は延々と過酷な道のりを歩きましたが収穫はありませんでした。
      骨折り損のくたびれもうけ……。

      それでも行きたい方のみ行って検証してきて下さいorz

      なんにせよ、本当に危ない所です。
      写真は通行止めの方の道にひっそりと置いてあったお狐さまの小さな陶器の像です。

      行かれる方は各々、懐中電灯は必ず持参してください。
      また、足元が非常に不安定なので、出来れば履きなれた紐でしばれるタイプのスニーカー、そして軍手を用意して下さい。
      高いところが苦手な方はまず丸太の橋で断念することになります。
      どうしても行きたい方は、丸太の橋を降りて川を渡るしかありません。で、上まで登ってください。その際、汚れるので汚れても良い服を着て行きましょう!!
      捻挫や怪我、下手をすれば骨折など普通に起こり得る場所だと思うので、湿布なども持っていったほうが良いかも知れませんね。
      道のりの険しさは手入れされていない山道を登山するぐらいのしんどさなので、覚悟はしておいて下さい。
      あと、出来れば夜は行かないでください、本当に、本当に危険ですので!!(物理的に)

      というわけで、私が行った感じ、二時間近くさ迷いましたが何もありませんでした。見たものといえば、丸太の橋を渡る前のお地蔵様と倒壊した小屋ぐらいです。
      それでも良ければ、行ってみて是非検証お願いします。

      ミトコトさん

    • 【心霊】徳島県の有名心霊スポット『ホテルニュー鳴門』に幽霊探しに行ってきました。

      【徳島県】ホテルニュー鳴門の画像ホテル・旅館

      【徳島県】ホテルニュー鳴門

    • この場所は、今から45年程前に鳴門スカイラインという名称で開通時から、地元の人達の権利として土産物やレストハウスとしてその展望台では3人ぐらいが、営業していましたが、有料道路ということもあり交通量も少なくすぐに経営が難しくなり、レストハウスニュー鳴門(ホテルではなくレストハウスです。)だけが永い間営業していましたが、交通料金が無料になる前だったと思いますが、突然火事になり、営業をやめました。経営者は自殺といううわさが流れましたが、私は最後の方で時々ですが、物品を納品していましたが、真偽の程はわかりません。ビデオで最初、展望台か、と言っていた建物は先ほど説明したとおり、土産物などを売っていた食堂です。

      名無しさん

    • 【心霊】静岡県の有名廃墟の心霊スポットに探索&食レポに行き、実態を調査してきました。

      【静岡県】下田富士屋ホテル(神子元38号室)の画像ホテル・旅館

      【静岡県】下田富士屋ホテル(神子元38号室)

    • 22日未明、静岡県下田市のホテルで火事がありました。26年前に廃業した施設で、警察と消防が火の出た原因を調べています。

      22日午前4時半頃、下田市柿崎で釣り人から「建物が燃えている」と、警察や消防に通報がありました。

      火が出たのは「旧下田富士屋ホテル」で、ホテルに加えて裏手にある山にも火が燃え移り、消防がはしご車を出動させた他、国道135号を通行止めにして消火にあたりました。

      火は約4時間後にようやく鎮圧状態になり、引き続き、残火処理が進められています。この火事によるケガ人はいませんでした。

      警察や消防によりますと、このホテルは鉄筋一部木造の4階建てで、26年前の1997年に廃業しました。電気は通っていないとみられ、現場に火の気はないということです。

      また警察によりますと、ホテルは一部で「心霊スポット」として知られ、人が出入りすることがあったということです。

      警察と消防は、完全に火を消し止めたのを確認したあと、火の出た場所や原因について詳しく調べることにしています。

      名無しさん

    • 【コラボ】ROOT26×ロウオブTVが行く、関西有名心霊スポット『しおき場』のガチ実態調査。

      【大阪府】妙見山(しおき場)の画像山・森

      【大阪府】妙見山(しおき場)

    • 3番目の書き込みを見て、私も書き残しておきます。
      20年程前の大学時代、毎回違う友人と心霊スポットツアーと称して、野間トンネル(当時は街灯も無かった)と合わせ、深夜に単車で何度か訪れた事があります。
      手前の小屋は有名ですが、山岳部だった友人と訪れた時に、身長程に生い茂った草むらの中に、奥に続く道が薄っすらあるのを発見し、少し進むと小川に架かった手摺の無い小さな橋がありました。
      この先に何があるのだろうと渡りはじめたら、腐っていたのか橋が突然落下、
      背中を強く打ち付け、半身ズブ濡れになり暫く息ができなかった私を、友人が助け出してくれました。
      心霊現象とか全く信じない私ですが、その時は正直、罰があたったのかと思いその先には進めませんでした。。。
      3番目の方の書き込みを見て私も書いたのは、その晩から、寝ている際にラジカセ(パナのコブラトップ)の電源が突然入り蓋が開閉を繰り返したり、テレビも瞬時に電源がオンOFFした奇妙な事が数日間続いたからです。あまりの気味の悪さに家電はすぐ処分。私も何かを連れて帰ってしまったのかも知れません。。有名スポットは色々行きましたが、ここは危険ですので行かない方がいいでしょう。

      名無しさん

    • 【心霊】福井県調査最終章。有名心霊スポット雄島&旧山中隧道へ行き探索と言う散歩をしてきました。

      【福井県】雄島トンネルの画像トンネル

      【福井県】雄島トンネル

    • ここは心霊スポットではないです。旅人の安全を祈願し、観音様の横穴から海が見える(そちらにも穴があいてる)ので海の安全も祈願している場所です。よく女性の霊がいると言われますが、悪さをするわけではないです。
      ここに手を合わせていくのもよいですが、トンネルがせまい割に交通量はそこそこあるので車にひかれないように。またすぐ横に結構住宅があるので周辺住民の迷惑になる駐車はやめましょう。

      名無しさん

    • 【心霊】福井県の有名最恐心霊スポット『東尋坊』昼は観光名所なのだが夜になると自〇の名所となる魔界エリアに2日間周辺を調査しに行ってきました。

      写真募集中の画像

      【福井県】東尋坊

    •  私の調べたところでは、東尋坊は本当は、名僧で、本名、次郎市といいます。
       室町時代、永享(1400年頃)の頃の人だそうで、子供の頃は、確かに粗暴な性格でしたが、自ら発心して、檀家だった福井市の勝縁寺に入ったそうな。
       それから比叡山に登り、諸学を修めて名僧の誉れあり、福井、勝山市の平泉寺に招かれ、東尋坊という宿坊に住んでいたので、その名前が通っているそうです。

       ところが、平泉寺には悪僧たちが居て、寺領をだまし取る計画をたてており、その計略を知った東尋坊が悪僧達に、「仏に使える身のなすべきことではない」と訓戒したそうです。
       だから東尋坊をじゃまに思った悪僧どもが、安島(あんとう)の浦というところに、東尋坊を酒盛りに誘い、酔ったところを突き落とし殺したというのが、本当の話らしいですよ。

       この出典は、『日本の民話 6巻 北陸』研秀出版  という古本で、この詳細な地名、人物説明からも解るように、非常に民話を誠実に伝え研究している本です。
       しかも、この話の最後に、

      ●『この話は、いっぱんに東尋坊が悪業の限りをつくすので殺されるという筋で知られているが、実は昭和になってから変形されたもので、ここでとりあげた話が東尋坊伝説の原型である。』

      と、わざわざ註まで付けているので、この話で、ほぼ間違いないでしょう…。

      名無しさん

    • 9件


    • 1
    • 最初

    • 前へ

    • 次へ

    • 最後

  • 【霊感0パーセント】Root26さんへの紹介・応援コメント(0件)

  • このページの最初のコメントを書き込んでください
  • このページの監修者
    全国心霊マップ

    心霊サイト運営者

    全国心霊マップ

  • 全国心霊マップからのお願い

    「このサイトが気にいった」「役に立った」と思っていただけたら、 Amazon・楽天で買い物をするときに下の画像をタップしてから買い物をしてもらえると助かります。
    Amazon 楽天ショップ 買い物金額の1%相当のポイントが紹介報酬として全国心霊マップに入ります。もちろん買い物金額が高くなるようなことはありません。

    サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです