【大楠隧道】まだ見ぬ心霊を求めて#40 【心霊巡業】
トンネル
確かここ旧阿部倉トンネルですかね。
私の中学校の教師がここのトンネルについて話してくれました。ここは自殺スポットでは有名です。 カップルで肌の綺麗な人や長い黒髪の女性がここに行くと、呪われるのこと。
またトンネル内でアニメだっけ?アニメ詳しくないので分かりませんがアニメのミンキーモモの主題歌を歌うと全身火がついた男が現れるだとか。
正直ここのトンネルは絶対に危険です
川田さん
-
【下飯田稲荷】まだ見ぬ心霊を求めて #16 【心霊巡業】
神社・寺
2007年のため池殺人の記事です。
【生きたまま投げ込まれた?…千葉・ため池の少年遺体】
千葉県香取市下飯田の農業用ため池で、同市小見川、溶接工xxxxさん(18)の遺体が見つかった事件で、県警は22日、遺体を司法解剖した結果、篠塚さんの死因を水死と断定した。
xxさんの全身には、手や硬い物で殴られた際にできる皮下出血が十数か所見つかっていることから、集団で暴行を受けた後、生きたまま池に放り込まれた可能性が高いとみて、香取署に殺人事件の捜査本部を設置した。
(2007年2月22日22時51分 読売新聞)
【ため池遺体、少年少女ら7人を逮捕…交際トラブル供述】
千葉県香取市下飯田の農業用ため池で同市小見川、溶接xxxxさん(18)が他殺体で見つかった事件に関連し、香取署捜査本部は25日未明、xxさんを運んだ車を焼いたとして茨城県神栖市深芝南、とび職高木淳雄(20)、同市下幡木、会社員古徳昭元(21)、同県鹿嶋市平井、無職関恵(23)の3容疑者と少年少女各2人の計7人を、器物損壊の疑いで逮捕したと発表した。(後略)
(2007年2月25日2時28分 読売新聞)
名無しさん
【活魚(油井グランドホテル)】まだ見ぬ心霊を求めて#04【I.F.Mの心霊スポット巡業】
ホテル・旅館
Yourpediaから引用
千葉県警茂原署は2004年12月23日、同県茂原市新小轡、県立長生高校2年、高中香織さん(17)を車で連れ去り殺害したとして、同市下永吉の無職、斎藤義仁(20)と、いずれも同市内に住む県立高校1年生(16)、無職(16)、配管工(18)の少年3人を殺人
と死体遺棄容疑で逮捕した。別の男(21)も事件に関与したとみて行方を追っている。
斎藤らは12月22日午前4時半ごろ、同市町保のJR茂原駅前で高中さんを軽乗用車に乗せて連れ去り、同6時半ごろ、北に約20キロ離れた同県東金市油井の廃屋で、ひものようなもので高中さんの首を絞めて殺害、敷地内に遺体を遺棄した。
高中さんが連れ去られた直後、一緒にいた同級生の女子生徒(17)が「5人ぐらいの男に口をふさがれてバッグを奪われた。友達もいなくなった」と110番した。
同署の捜査で、同駅周辺をはいかいするグループなどから斎藤らが浮上。22日夜の斎藤らの供述通り、23日午前0時過ぎ、廃屋で高中さんの遺体が発見された。
4人は遊び仲間で、「路上強盗が発覚するのを恐れてやった」などと容疑を認めている。
高中さんが連れ去られたとみられる駅西口の現場から、数十メートル離れて交番がある。同署は「22日早朝は警官がいたかどうか不明」としている。
高中さんらはカラオケなどの遊びに行った帰りで、事件当時の人通りは少なく、一緒にいた同級生以外に目撃者はなかったという。駅周辺では今月に入り2件のひったくり事件が発生。深夜まで若者がたむろするなどで近隣住民から「不安だ」との指摘があった。
遺体発見現場は、ホテルだった建物が料理店に使われた後、5年ほど前から廃屋になったという。立ち入りを制限するさくなどはなく、「幽霊の出る心霊スポット」として若者の出入りがあり、地元住民から対策を求める声が市や警察に寄せられていた。
高中さんが通っていた県立高校定時制の教頭は「生活態度も落ち着いており、友人関係も良好だった。22日の終業式前に家族から『行方が分からない』と連絡があったが、こんな事件に巻き込まれているとは想像しなかった」と沈痛な表情で話した。
名無しさん
【八王子第2トンネル】まだ見ぬ心霊を求めて #09 【心霊巡業】
トンネル
高校生の頃、心霊スポットがあると聞いて遊びに行った。トンネル出口から10mほど離れた道路脇の斜面を登ると小さな廃屋があり、その中に入った。中には当時の家具や生活道具が残されており、ダイニングには神棚があった。中にいると、色んな場所からラップ音が聞こえてきて不気味な雰囲気だった。その後、廃屋裏の倉庫を覗くと、なんと中には井戸があった。トンネルと廃屋と井戸。最悪の環境だと思いました。現在は廃屋も取り壊され、井戸は埋められてしまったようですが、それでも埋まった井戸が隣にあるトンネル。ぜひ訪れる人には知っていていただきたい情報だと思います。
探索レポートより移動さん
【八王子霊園公衆電話】まだ見ぬ心霊を求めて #07【心霊巡業】
墓地・慰霊碑
霊園前の電話ボックスから自分の携帯にかけてみてください。
その電話にでて切ると五分〜10分経つと非通知で電話がかかってきます。その非通知に出なかったら留守番電話が届きます。それが自分たちの声だったんです。
非科学的過ぎて信じられないと思いますが
これは実体験です。二回行きましたが二回ともなりました。よかったらやって見てください。
左曲がりさん
【上柚木公園】まだ見ぬ心霊を求めて #08【心霊巡業】
公園・城跡
行ったけどなにも、なかったし霊の目撃が多いと言われてる場所は暗いからだけだとおもう。だけど公園のまわりはマンションだらけなのに昼間でも車と人の通りが少ないのが不気味
名無しさん
【道了堂跡】まだ見ぬ心霊を求めて #10 【心霊巡業】
公園・城跡
道了堂跡で起きた二つの事件について詳しく説明します。
今から50年ほど前、1963年にここの寺守であった老婆が何者かによって殺害されてしまいます。その遺体は無残にも境内に放置されていたそうです。その時の犯人は結局見つからず殺害した理由は不明のままです。
それから10年の時間が流れた1973年、二度目の殺人事件が起きます。被害者は女子大生。犯人は立教大学の助教授。
まだ遺体が見つかっていない時に、絹の道で被害者の女子大生に似た霊が度々目撃される事となりました。そして警察の捜査によりその場所で遺体が発見。
それ以降、心霊スポットとして有名になってしまったこの場所は心のない見物者により荒らされ、さらに周囲の地域開発により元々あった寺は壊され道了堂は姿を消してしまいます。
今ではいくつかの地蔵と石碑、墓石が残るのみとなりました。
マナーを大切にさん
【八王子城址】まだ見ぬ心霊を求めて #11 【心霊巡業】
公園・城跡
調べてみたら「太鼓の音とともに投石隊が兵士めがけて石を投げつけた」って書いてるサイトを見つけた
戦(いくさ)の時は太鼓を叩いたりホラ貝を吹いて士気を高めていたみたい
>>1が言ってるのはおそらくその戦国時代の太鼓に関係しているんじゃないかな
ちなみに叩き方によって意味が変わってくるんだって
出撃する時は攻太鼓、行進時は押太鼓、敵陣に突撃する時は懸太鼓、陣形の再編成時には備太鼓
>>1が聞いた時は何太鼓だったんだろう
名無しさん
【大原隧道】まだ見ぬ心霊を求めて #21 【心霊巡業】
トンネル
小学生の時に不思議な体験をしました。
大原トンネルから右手の坂を上がった
小さな公園のマンホールと柵で入れない所に
花束と新聞が置かれていて
その新聞に写ってたおじさんにそっくりな人が
坂を登った小さな公園に家族連れだか
子供に混じって座っていて、場の雰囲気にそぐわない人だなぁと子供ながら、思ってました。
母に昔野球場あたりで首吊りがあって、それ以外で公園内で亡くなった人は聞いたことがないと言ってまして、自分の思い違いなら良いなと思いました。
名無しさん
【旧小坪隧道】まだ見ぬ心霊を求めて #17 【心霊巡業】
トンネル
あっちの方の小坪トンネルを小説の題材にした川端康成が最期を遂げた仕事場が逗子マリーナにありますね。
名無しさん