心霊スポット【平和公園】
墓地・慰霊碑
-
心霊スポット【苧ヶ瀬池】
湖(池)・ダム
口裂け女発祥の地って岐阜でも数か所あるみたいだね。
名無しさん
心霊スポット【ホワイトスラム】
商業施設
説明文ですが、ネットで言われる宗教団体が買い取った云々の話は、どうも違うようです。
1969年の空中写真で既に仏舎利塔らしきものがあるので、おそらく古津楽苑の開業当初からあったらしいです。もともと動植物園と宗教施設が融合したテーマパークみたいなものだったらしい。
名無しさん
心霊スポット【UCC喫茶店】
商業施設
レアールは、営業されていた頃、幼少の頃私も連れて行かれた記憶があります。2017年の年末に家族と板取温泉に行った際に、芥見に実家のある年配の男性と、世間話になり、レアールの話になりました。私も、現在芥見に住んでいますので昔から廃墟になっているこの廃墟に、夏の深夜には、若者がよく集まっていましたし、人がそこで亡くなったことは、私も聞いていました。しかし、そんな心霊スポットとして、興味と遊び半分で人が集まり、ボヤ騒ぎもよく起きていました。
そんな話をすると、なんとその男性の友人が、レアールの土地の所有者だと言われるのです。なんでも、現在は他県で住まれている方で、廃墟でそのような心霊スポットなどと呼ばれることすらご存知ないようでした。近いうちに、「友人に伝えておく。」と言われ、しばらくしてから業者が入り解体されていました。今は貸し土地の更地となったこの場所は、噂が噂を呼んでいた状況だったのではないかと思います。
名無しさん
心霊スポット【古虎渓ハウス】
ホテル・旅館
昔は怖かったよ。雰囲気もあった。90年代初頭くらいにサークル仲間と乗り込んだ。
今はもう骨組みだけになっちゃってね、転落とかそっちの要素で危険らしいね。ちなみにそういう情報をくれるのは親子ぐらい年の離れた会社の後輩。親子どっちも足を踏み入れたなんてとこも珍しくないだろうね。
あとチラッと出てるけどおがこ温泉廃墟じゃない方のもっとニュータウンよりにあった古民家廃墟はホントにやばかった。家主の孤独死なんだよね、こっちは。往時に行ったけどこっちはホンモノだった。僅な平屋の廃屋なんたけど明らかに空気が違うし、その時乗ってたカリーナのヘッドランプが片方切れたのは今でも戦慄。取り壊されたみたいだけど心スポとしてはかなりのものだった。腐った畳を足が踏み抜けた時は心臓止まるかと思ったよ。
名無しさん
黒焦げ全焼ハウス
住居
どうでもいいけど、黒焦げ全焼ハウスってなんちゅうネーミングセンスだよ
名無しさん
心霊スポット【尼ケ坂・坊ヶ坂】
道・峠
心霊スポットということで訪れてみた。
近くにある尼ヶ坂よりこっちの方が怖い。
ゴショゴショと何か話し声が聞こえた。周りを見回したが誰もいなかったし、近くに名鉄の瀬戸線があったが電車も通ってなくて比較的静かな時だった。
あの奇妙な話し声はなんだったのか、謎である。
名無しさん
心霊スポット【鬼ヶ島公園】
公園・城跡
ここ行ったことあるなあ…
名無しさん
心霊スポット【鶯花荘寮】
ホテル・旅館
このホテルは鶯花荘寮などとも呼ばれていますが、you tube にも廃墟探索動画としても色々アップされていますね。
いくつか関連動画を見ましたが、そのなかで夜に一人で侵入したケーキさんと呼ばれてる方の探索動画にあるものを発見し驚きました。
それは始まって3分10秒くらいにある荒れ果てた部屋に入ると窓があって、その窓に一見子供のようなオカッパ頭、そして笑ったような大きい顔がハッキリ映っています。
まるで「呪怨」に出てくるトシオくんか、「不安の種」という映画に出てくるオチョナンさんのような感じです。笑
そして何度見ても映像加工や錯覚とは思えないほどリアルで、本当に不気味でゾクっときました。
見ているフォロワーさんのコメントもリアルタイムで表示されているのですが、やはりその顔を見つけた方もいます。
またその動画は順番でいうと3番に当たりますが、1番から見るとケーキさんが侵入した後に手をざっくり切る怪我をしてしまいます。
そんな様子から、ここは立ち入らない方が良い場所なのかもしれません。
問題の動画、興味があれば自己責任でご覧になってください。
https://www.youtube.com/watch?v=8omd096LHhQ
名無しさん
心霊スポット【旧伊勢神トンネル】
トンネル
私なりにも調べてみましたが、やはりおっしゃる通り、伊勢神隧道以外には見つけることが出来ませんでした。
仮に歩道と載っているのが、伊勢神隧道以前の道なのではと言う仮設をたてて探してみたところ、白黒の航空写真を見つけました。
(たぶん1947年あたりの撮影だと思います)
そこにはピンクでガイドをつけてみましたが、道らしき線が載っていました。(←他にも道らしきものが下にもありますが、ここでは割愛させていただきます)
そこで現在の地図を(大雑把ですが)重ね合わせてみると、年月変化によって多少のルート変更があったにせよ、
大まかに合うことも分かりました。
次にそのルートでトンネルを作る(作らなきゃいけない)としたら...と、等高線などを加味して考えた所、短い距離にせよ、トンネルは無理に作る必要はないのでは...?
と言う結論になりました、(←あくまでも「私の中では」ということです)
もし...
伊勢神隧道が出来た頃あたりに、「昔の旧道は別なんだよ」という話があったとしたら、旧旧道のトンネル(がある)と、錯覚したかも知れません。
そしてそのお話を人づてに聞いたとしたら、旧旧道のトンネルが益々あったと拡散していきます。
事実は分かりませんでしたが、そんな感じだったのかなぁ...と妄想してみました!(笑)
*画像を3枚載せたかったので連投になり、申しわけありませんm(._.)m
さよりさん
心霊スポット【入鹿池】
湖(池)・ダム
数年前に入鹿池の旅館のリフレッシュ工事で遠くから通ってましたが、早く終わらすために暫く内緒でロビーで泊まったのがいけなかったのです、夜中の13時50分頃になると何かの音でふと目覚めてしまいました、客室の通路をペチャ~ペチャと濡れた足音で近ずいたり、遠ざかったりしていました、まるで半魚人みたいな足音でした、挙げ句に夜は外に出ると、トランペットの微かな音色がはっきり聞こえてくる日もありますから、泊まり込みの僕らだけしか知らない、次の日からは恐怖の仕事場になってしまいました、ここはマジでヤバイです。
実話です。さん
心霊スポット【犬山天狗神社】part1
神社・寺
実際は新興宗教の施設とゆう事ですが、付近のキャンプ場、入鹿池での話は本当にある様です。以前仕事で近くの郷中とゆう地区に年配のお客様がみえ、
キャンプ場では自殺多数。
入鹿池は過去の決壊以来、人を探す人(その人自身がどちらかはわからない)が出るから地元民は誰も日が落ちてからはいかない。
等久。
お客様曰く、有名な入鹿池よりキャンプ場の方が良くないって言ってました。
探索レポートより移動さん
心霊スポット【長久手古戦場跡】
公園・城跡
あの辺は何も感じません
しかし武蔵塚と庄九郎塚は別です。かなり苛立っている反応してくれます。
私の性格をかなり嫌っているようです。
この書き込みを読んだ人は古戦場公園と武蔵塚と勝入塚と庄九郎塚は訪れてほしいです。
怠けたいくて自己中で性格悪い私はほとんど神社でもまったく感じません。
が武蔵塚と勝入塚と庄九郎塚は訪れるとちょっと苛立ちと怒りを感じます。
この私にですら感情を表すのでこの戦死した人。
森武蔵長可さん。池田勝入恒興さん。池田庄九郎さんは
多分ここで供養されてここにいると思います。
パワースポットや神社に訪れてもまったく感じない私でもちょっと苛立ちと怒りのような感情を感じます。
ahonakarasuさん
心霊スポット【前田公園・六角堂】
神社・寺
【探索動画】 前田公園 (愛知県豊田市)の六角堂を見てきた
https://www.youtube.com/watch?v=aLlxBcOVZkk
【探索動画】 六角堂で有名な前田公園(愛知県豊田市)内を探索してみた
https://www.youtube.com/watch?v=K0RUGbp7oA0
上記2本の動画をYouTubeにアップロードしてる者ですが、この場所を取材した時は結構、薄暗くて午後6時から7時ぐらいの探索でした。
特に嫌な雰囲気とかは全く無く、頂上からの夜景が凄く綺麗な場所でした。
あと、六角堂の扉を開けてマンホールを外して内部をほじくってる人が居るようですが、そういった事はやらないほうが良いと思います。一時期、南京錠で施錠されている写真を目にしたことがあるので、そこへは立ち入って欲しくない場所と判断しました。今は鍵の部分が何者かによって破壊されており、誰でも入れるようになっているようです。
みやびさん
心霊スポット【東谷山展望台】
山・森
昨日行ってきました。
友達には心霊スポットとは内緒で純粋に夜景が見たくて東谷山に行きましたが、フルーツパークの方ではなく、ラブホテルの方から山に登って砂利道の手前でバイクを止めて砂利道を歩いて上りました。砂利道の手前で廃屋があり更に時間が19時を回っていて道が暗くて薄気味悪るく雰囲気もやばそうだったので相棒に帰ろうかと伝えるも心霊スポットということは言ってなかったので、せっかくここまできたら上まで行こうよと言ってきたのでそのまま先を進むことに。しばらく登って行くと道はライトも無いと歩けないほど真っ暗に、頂上付近に近づくと神社の駐車場らしき場所に到着、そこで道が開けてたこともあり道がわからなくなって少し右往左往、看板を頼りに展望台に到着、夜景を見るもヤバイ雰囲気だったので夜景も楽しめず相棒に夜景を5分ほど楽しんで帰ろうかと伝えると、まだ来たばかりだよと言われて更に5分、もう早く帰りたかったので帰ろうと言って君の悪い砂利道を下って下まで降りてバイクにまたがり夕食を外で済ませて家に帰り、あそこの場所実は心霊スポットだったことを伝えたら相方が、やっぱり、といってきたので鳥肌が立ちました、相方いわく道の開けた駐車場らしき場所で白いモヤモヤの影と黒い影が動くのを見たそうです。その時足を止めて僕と距離が開いたの気づいてた?と言われて思い返してみたところ僕が右往左往してる時相棒は道の開けた入り口でずっと立ちすくんでたことを思い出して更に鳥肌が立ちました。ここは本当に出ます初めてガチでヤバイと思いました。
名無しさん
心霊スポット【桶狭間古戦場跡】
公園・城跡
心霊スポット【桶狭間古戦場跡】
公園・城跡
姉が昔、桶狭間の古戦場跡の近くに住んでて姉曰く、この部屋よく出るんよ。甲冑着た武士がね。って言ってました。毎日寝る前に線香焚いてお供え物並べて読経はしてました。姉は常に曰く付きの所に住むケースが多かった。渡鹿野島→桶狭間→九鬼嘉隆の胴塚、首塚の近くといった具合で引っ越して行って最期は若くして病死。多くは語らない姉でしたが私は長生きしないだろうと言ってたので悟ってたのかもしれません。
ミリィさん
心霊スポット【桶狭間古戦場跡】
公園・城跡
心霊スポット【ホテルFK】
ホテル・旅館
雑草が生い茂った山道を登らないといけないので行くのはマジ大変
オーナーの霊も浮遊霊も現れずこれといった心霊現象は起きなかった
ただ撮影した動画を見返すと音声だけが一切録音されていなかった
不気味だったから動画データは削除した
試しにそのまま録画してみたけど映像も音声も問題なく撮れていた
名無しさん
【心霊スポット】ゴーストパーク・フィリピン人寮編
商業施設
【心霊スポット】ゴーストパーク1階編
商業施設
【心霊スポット】ゴーストパーク・パラダイス編
商業施設
【心霊スポット】神奈川ジェイソン村
その他
ジェイソン村・・・呪いやら事件とか事故とか色々な噂がありますがどれも嘘です。
ここがジェイソン村って云われてるは本当の理由知ってる人なんてあまりいないと思うんで、本当の理由教えますね。
ジェイソン村って呼ばれるようになった理由・・・。
ここがジェイソン村って云われてる本当の理由は、昔この辺りに空き家ができました…住むのには不便で、コンビにやらスーパー等の店が近くになく、数年経っても次の住人が見付からず空き家の建物は経年劣化で廃墟となり、その内勝手な噂が立ち若者の肝試しのスポットになりました・・・。
そこに、何処からか肝試しに来た馬鹿者が、木造の廃墟の建物・相模湖たが近くにある・住んでる住人の少なさ等の周辺環境が、13日の金曜日の舞台(クリスタルレイク)に似ているので「ここにジェイソンが住んでそうじゃね?」と言って、
建物の外壁にスプレーで大きく「ジェイソン」と落書きをしました・・・それ以来その地を訪れその落書きを見た人達がそこを「ジェイソン村」と呼び、何故かその名前が適当な噂と共に全国に広がりました。
これがジェイソン村と呼ばれている本当の理由です、
名無しさん
心霊スポット【銃殺の家】前編
住居
「やめて」という声が聞こえるし、
亡くなった人の記念写真の中に幽霊らしきものが写ってるし、マジやばくねえ?
前段「section1 銃殺の家〜shot of the house 〜【廃墟探索】」
7:11の手紙を読んでいるところで、中年女性の声で「やめて、、、」とはっきりと聞こえる
https://youtu.be/9u1Bm5gKAmQ
後段「section2 銃殺の家〜shot of the house〜【廃墟探索】」
1:13のところで拾った死んだ人の記念写真の右側に、霊らしきものがはっきりと写ってる。
https://youtu.be/sg3BRzwRUPQ
名無しさん
心霊スポット【千歳楼】
ホテル・旅館
そんなばかな
機械警備で隠しカメラはありえません。あったとしてもパチンコ店等に設置してあるゴツいカメラです。
機械警備での警備方法はカメラではなく様々な形状をした人感センサーです。もしこのような戸締りもろくにしてなさそうな施設にセンサーを設置した場合、動物や虫などに反応してしまいその度に警備員が出動するハメになるので警備員が過労死してしまいます。
この廃墟に常駐する警備員がいれば別ですがね。
名無しさん
朝鮮トンネル
トンネル
心霊スポットだと知らなくて、車で通った時に妙なものに追いかけられました。トンネルに入る少し前から。ふと気づいたらジープみたいな車が後ろに居たんです。それまでアタシの家族の車の後続者はグリコだったか森永だったかの営業車で白のライトバンだったんですが、ライトバンとアタシの家族のカローラの間に気づいたら1台入ってたんです。
夕方でした。
そのジープの様に思えた車、上で3人か4人かの人影が立ってユラユラ踊ってるんです!だから、オープンカー=ジープかな?と、うちの親が思ったんですね。
親父がバックミラー気にしながら『気持ちの悪い連中だなぁ!』って言ってたのを覚えてます。それでアタシは、後部座席でもって、後ろ向きになって、その車を見ていたんですよ。えぇ。当時、竹の子族ってのが居た時代ですから、母も『暴走族じゃない?踊ってる!』って。
でトンネルに入りましたらば、後ろから私達カローラの横の壁にどういう仕組みか、後ろの車の人影が照らされて伸びてきて、(まずこの現象が有り得ない)クネクネゆらゆら踊り狂ってるんですよ。それ見て、母と祖母が怖がっちゃいましてね。兄とアタシは小学校低学年と幼稚園児なんで『?!』ってなってましたね。その内、トンネル内にひゅ~ひゅ~と人が叫ぶ声が響いたんでハンドル握ったまま親父が『あいつら何だかおかしいから、トンネル抜けた最初の道幅広い所で先に行かせよう』って言ったんです。
で、ヒューヒュー叫び声だらけのトンネルを抜けて、細い林道でしたからね、最初の車すれ違い用の幅の広い所で車を止めて、後続車を待ってたんです。
でも、おかしいんだ。トンネルの中に、そのジープですか?それのライトだけ見えるんですが、ちっとも出てこないんだ。
その時、アタシと兄がじーっと見てたんですが、おかしな事が起こった!そのヘッドライトに重なる様にして、白のライトバンが出てきたんだ!おかしいんだ、そんなの!だって、ライトバンは変なやつらの後続車であって、トンネルで抜かせるような場所は無かった。
そのうちライトバンが何事もなく私達のカローラを横目に通りすぎて行ったんで、親父が『あのおかしい奴ら、さてはトンネル内で事故ったんじゃないか?!見に行ってみようか?』って言うもんだから、父親以外の全員が『やめてくれ!もう帰ろう!気持ちが悪い!』って。
418号線をそのまま走ってきて、岐阜から愛知に入る手前くらいで寄ったドライブウェイの売店でもって、店員さんから『あそこは出ますから。地元民さえ、なるべく通りませんよ』ってアタシの両親、言われたそうですよ。えぇ。
2017/7/1の稲川淳二さん
愛知県廃屋【猫屋敷】
住居
動物霊は非常に除霊の難しい厄介的な霊です。
霊感の強い猫や烏、昆虫類でいえば山蚕蛾など。
たとえ蛾でも7cm以上の蛾も霊そのものは弱いが人や動物の霊を憑依されやすいのだ注意。眼状紋ついた蝶(特にモルフォ蝶)も注意ですね。
名無しさん