岡山県廃墟探索ツアー 廃料亭S Bカメ
商業施設
そこまで長いこと営業してたわけじゃないんだな。
言っちゃなんだが、それで、そこまでの残留思念があるものなんだろうか?
名無しさん
-
岡山県廃墟探索ツアー 廃料亭水仙 Aカメパート1
商業施設
そこまで長いこと営業してたわけじゃないんだな。
言っちゃなんだが、それで、そこまでの残留思念があるものなんだろうか?
名無しさん
和歌山県廃墟心霊スポットツアー完結編 由良トンネル
トンネル
由良トンネル付近の地元住民です。慰霊碑は殉職した白バイ隊員のものではなく、付近の国道42号で殉職した2名の制服警察官のものです。旧由良トンネルの方が、古くて雰囲気はありますが、真の心霊スポットは国道42号上の由良トンネルではないかと思います。
道路の形状の問題もあるのでしょうが、由良トンネル付近は、過去に死亡事故や不審死が多いようです。
舟しろうさん
愛知県最恐心霊スポット 六角堂
神社・寺
【探索動画】 前田公園 (愛知県豊田市)の六角堂を見てきた
https://www.youtube.com/watch?v=aLlxBcOVZkk
【探索動画】 六角堂で有名な前田公園(愛知県豊田市)内を探索してみた
https://www.youtube.com/watch?v=K0RUGbp7oA0
上記2本の動画をYouTubeにアップロードしてる者ですが、この場所を取材した時は結構、薄暗くて午後6時から7時ぐらいの探索でした。
特に嫌な雰囲気とかは全く無く、頂上からの夜景が凄く綺麗な場所でした。
あと、六角堂の扉を開けてマンホールを外して内部をほじくってる人が居るようですが、そういった事はやらないほうが良いと思います。一時期、南京錠で施錠されている写真を目にしたことがあるので、そこへは立ち入って欲しくない場所と判断しました。今は鍵の部分が何者かによって破壊されており、誰でも入れるようになっているようです。
みやびさん
愛知県最恐心霊スポット 旧伊世賀美隧道
トンネル
私なりにも調べてみましたが、やはりおっしゃる通り、伊勢神隧道以外には見つけることが出来ませんでした。
仮に歩道と載っているのが、伊勢神隧道以前の道なのではと言う仮設をたてて探してみたところ、白黒の航空写真を見つけました。
(たぶん1947年あたりの撮影だと思います)
そこにはピンクでガイドをつけてみましたが、道らしき線が載っていました。(←他にも道らしきものが下にもありますが、ここでは割愛させていただきます)
そこで現在の地図を(大雑把ですが)重ね合わせてみると、年月変化によって多少のルート変更があったにせよ、
大まかに合うことも分かりました。
次にそのルートでトンネルを作る(作らなきゃいけない)としたら...と、等高線などを加味して考えた所、短い距離にせよ、トンネルは無理に作る必要はないのでは...?
と言う結論になりました、(←あくまでも「私の中では」ということです)
もし...
伊勢神隧道が出来た頃あたりに、「昔の旧道は別なんだよ」という話があったとしたら、旧旧道のトンネル(がある)と、錯覚したかも知れません。
そしてそのお話を人づてに聞いたとしたら、旧旧道のトンネルが益々あったと拡散していきます。
事実は分かりませんでしたが、そんな感じだったのかなぁ...と妄想してみました!(笑)
*画像を3枚載せたかったので連投になり、申しわけありませんm(._.)m
さよりさん
鳥取県心霊スポット探索ツアー 鳥取県最恐心霊スポット 本谷隧道
トンネル
Sakura Asian TVコラボ 京都府最恐心霊スポット 落合橋 Part2
橋
京都には化野、鳥辺野とかあるからね。鳥葬というか、貧乏人の遺体はそのまま野原に捨てられてる風葬だわな。まあ鳥が遺体を啄めば鳥葬と言えなくもないが。
名無しさん
Sakura Asian TVコラボ 京都府最恐心霊スポット 落合橋
橋
京都には化野、鳥辺野とかあるからね。鳥葬というか、貧乏人の遺体はそのまま野原に捨てられてる風葬だわな。まあ鳥が遺体を啄めば鳥葬と言えなくもないが。
名無しさん
Sakura Asian TVコラボ 京都府最恐心霊スポット 清滝隧道 ED
トンネル
本物の心霊トンネルはこのトンネルではありません。嵐山から清滝トンネルに向かいこのトンネルが見えたころ大回り左折し鳥居本方面にもどりほどなく右折。旧保津峡駅に向かい峠を越え下り坂を降りてゆくと短いトンネルがあります。これこそわたしは本物と考えます。1987夏の夜助手席の女がこのトンネルを市内向きに通り広沢の池まで来た頃に(車なら10分以内)今誰か降りたのわかる?と言い出す。ばかばかしい。しかしその数年後まったくの別人無関連の助手席男性が同じセリフを口にした。鳥肌を感じる以外何も言えなかった。さらに20年後(2013年頃)トンネルから広沢の池へ行かず嵐山方面へいった車の話を偶然耳にする。トンネル内で車の屋根にボン!と音がして確認するも異常なし。しかし広沢の池前を通らず嵐山方面に向かったこの車は警察の事情聴取を受けた。後続のタクシーが屋根に人が乗っていると通報しようだ。このトンネルを市内向きに通ったなら必ず広沢の池を通りましょう。
名無しさん
大阪府心霊スポット 山田池公園
公園・城跡
山田池、入水自殺出来るほど深くないとは思う。
池の水全部抜くでも出た池。
ものすごく水は汚いで。
名無しさん
緊急企画 S公園
山・森
登り途中の霊園辺りで寒気と鳥肌がいきなり立ちました。エアコン付けてたわけでもなく、室内は暖かく普通に会話している時でした。なにか見えたわけでもなく聞いたわけでもなく、急に寒気と鳥肌が立ちある程度進み停車してひとまずトイレで大をして夜景を見て帰る時、考えずに帰って山を下っている途中頭痛がしました。分かったのはお腹の痛みの前兆の鳥肌と寝不足の頭痛でした。(鳥肌は本当にお腹かどうか分かりません…ただ、鳥肌してからお腹の調子がすこぶる悪いので何かあるのかも知れません)
探索レポートより移動さん
大阪府心霊スポット 梨の木隧道
トンネル
正直、物凄い威圧感みたいなのを感じました。
なんというか圧倒されるというか、、、
圧迫感?と言った方が良いのか、なんかそんな感じでトンネルの中からそういう拒否感みたいなのは強く感じました。
心霊写真かどうかわかりませんが、おかしな写真はいくつも撮れました。
LEDの懐中電灯を持っていたのでその灯りのみで普通に撮影したものばかりなんですけど、何故か白っぽく、煙が立っているような感じのものや、その中に顔のようなものだったりが映っているのはとにかく沢山ありました。
添付した写真は、その中の1枚で、真っ暗なトンネルの中で懐中電灯の灯りのみで視線のようなものを感じた所を撮影した時に撮影したやつですが、やはり画面全体が白くなっており、その中に人の顔(肌の色も確認出来ます)が。気のせいなのかもしれませんが、一応貼り付けておきますね。
トンネルはほんとに真っ暗なので、必ず2,3人で懐中電灯持参で行ってください。あと車がたまーーに来たりするので、車で来た方はその時はなんとか移動させましょう。
ミトコトさん
大阪府心霊スポット 夕月橋~塩降隧道
トンネル
高校生の時に 友達と車を出してもらって何度か行ってたけど…
トンネルはあまり強くないね〜
新第三トンネルを抜けて 山道?を降りていくと、左右に分かれた道があるの。
その道のところに ドン!と、一つだけ大きな敷地の家があるんやけど、
その道が怖いね〜。
私は右に曲がって その家の前を通り過ぎた時なんやけど
車の中いっぱいに 女の人の笑い声が響いたわ。
運転してた友達も 笑い声を聞いてたみたい。
霧も出てて 雰囲気だけでも凄まじいのね。
でも 今の私はもう何も聞こえないと思う
とあるMさん
徳島県廃墟心霊スポット探索ツアー 無縁聖霊墓地
神社・寺
お墓がピラミッド状に並べられていることから桂林寺ピラミッドとも呼ばれている
名無しさん
廃墟心霊スポット突撃探索ツアー 大阪府 S公園
トンネル
通称「江名トンネル」とも呼ばれるみたいです。
名無しさん