【心霊】静岡県:大川グランドホテル【ゲッティ】-Japane haunted places-
ホテル・旅館
-
【心霊】沖縄県:真玉橋【ゲッティ】-Japanese haunted places-
橋
この話には続きがあります。
人柱をたてたあと、何十年後かに現在の橋を造ろうと橋を壊した所、その工事していた人が工事中に事故死したり、工事を請負った会社が突然倒産したり等々そういったこともありなかなか工事が進まなかったのです。
事故死した人や怪我をした人は複数人います。
その度に工事会社を変えてたんですが、絶対死者や倒産が免れず沖縄の工事会社は怖がって引き受けなくなってしまった。
そして仕方がないと本州から呼んだ業者が工事を行ってやっぱり死者が出てしまった。
しかし、霊を鎮める儀式を執り行って橋の一部を残して工事を進めると、そういった現象はぱったりと止まって現在の橋になったとここまでが真玉橋の話です。
橋の一部はまだ残してありますから、道を通ればすぐわかります。
父から聞いた話でしたが、工事をした人たちは本当に大変だったそうですよ。
私はこの橋を渡っても特に幽霊をみたとかそういったことは無いんですが、沖縄県民には有名な話のひとつです。
名無しさん
【心霊】沖縄県:前田トンネル【ゲッティ】-Japanese haunted places-
トンネル
モノレールの工事進んでますね。まあ、うちなーは「取り敢えず」で場所取ってるからモノレール出来るまではこのままでしょう。
名無しさん
【心霊】大分県:赤迫池【ゲッティ】-Japanese haunted places-
湖(池)・ダム
近くに家がある側ではなく会社のようなものがあるすぐ近くのフェンスの所で心霊写真が撮れました
その奥には昼間行ったことがあるのですが少し不気味でした
名無しさん
【心霊】熊本県:田原坂その2【ゲッティ】-Japanese haunted places-
道・峠
一人で3日間連続深夜2時に行った結果。
何も出ませんでした、驚いたのは2日目の猫が自動販売機の後ろから出てきたことと3日目のお散歩してたのか70代のおばちゃんがトイレに入って行く時だけでした。
おばちゃんはセンサーライトに反応したので生きてます。
馬の足音も、兵隊の声も、エンジンがかからなくなることも有りません。
多分みなさんの体験版は思い込みなのかもしれません、たった3日間しか行ってませんが怖いと思えるのは初見で行った1日目だけです、雰囲気も悪くないので気軽に行けると思えば初心者にオススメです
名無しさん
【心霊】長崎県:まだれいなの墓【ゲッティ】-Japanese haunted places-
墓地・慰霊碑
【心霊】大分県:神楽女池【ゲッティ】-Japanese haunted places-
湖(池)・ダム
昔からよく家族で来ますが「子供に話しかけないでください」…?
そんな看板見たことありません。
入水自殺が起きたという話も聞いたことありません。
強いて言えば一時期捨て犬が多く野犬が増えた時期があったくらいですかね。
名無しさん
【心霊】佐賀県:轟の滝【ゲッティ】-Japanese haunted places-
川・滝
ここは物凄い数の霊がいる、危険
名無しさん
【心霊】佐賀県:焼米溜池【ゲッティ】-Japanese haunted places-
湖(池)・ダム
【心霊】福岡県:広川ダム【ゲッティ】-Japanese haunted places-
湖(池)・ダム
【心霊】熊本県:田原坂その1【ゲッティ】-Japanese haunted places-
道・峠
一人で3日間連続深夜2時に行った結果。
何も出ませんでした、驚いたのは2日目の猫が自動販売機の後ろから出てきたことと3日目のお散歩してたのか70代のおばちゃんがトイレに入って行く時だけでした。
おばちゃんはセンサーライトに反応したので生きてます。
馬の足音も、兵隊の声も、エンジンがかからなくなることも有りません。
多分みなさんの体験版は思い込みなのかもしれません、たった3日間しか行ってませんが怖いと思えるのは初見で行った1日目だけです、雰囲気も悪くないので気軽に行けると思えば初心者にオススメです
名無しさん
【心霊】宮崎県:馬ヶ背【ゲッティ】-Japanese haunted places-
海
父親の実家が近くにあるから、観光がてら何回も行ったことあるが、自然豊かな場所で最奥部から撮れる写真は絶景そのもの。途中の柱状節理も東尋坊を彷彿とさせる(自殺の名所的な意味ではなく地形的に)。馬ヶ背を一通り楽しんだあとの「馬ヶ背茶屋」でアイスを食べることも出来る。心霊スポットというよりただの景勝地。
名無しさん
【心霊】鹿児島:城山公園【ゲッティ】-Japanese haunted places-
公園・城跡
死体遺棄や自殺があったのは、国分総合運動公園から
登ったところにあるアスレチックの辺りです。そこに
>>10 の方が書かれている防空壕?もあります。
アスレチック迄は車で行けます。4〜5台分の駐車場スペース有り。
そこから城山公園迄は遊歩道を徒歩です。
城山自体が、古い順から弥生遺跡→隼人族の城(囎唹乃岩城)
→ 国分城 と複合遺跡となっており、この遊歩道はかつての
城の搦手で、途中城門の基礎跡などもあります。
名無しさん
【心霊】鹿児島県:連続〇吊りの木【ゲッティ】-Japanese haunted places-
公園・城跡
【心霊】群馬県:門ヶ谷トンネル【ゲッティ】-Japanes haunted places-
トンネル
【心霊】長崎県:小浜トンネル【ゲッティ】-Japanese haunted places-
トンネル
元は線路だったものを車両用の道路にしたもので、トンネルもそのまま使われています。
戦時中には本土決戦時の敵軍上陸に備え橘湾沿いには複数の砲台が設置されましたが、その際小浜トンネル横にも設置され、砲台裏の穴から小浜トンネル内に退避できるよう繋がっていたようです。(戦後トンネル側の出入り口が塞がれ、砲座のあった横穴はフェンスで塞がれています)
探索レポートより移動さん
【心霊】徳島県:無縁仏ピラミッド【ゲッティ】-Japanese haunted places-
神社・寺
お墓がピラミッド状に並べられていることから桂林寺ピラミッドとも呼ばれている
名無しさん
【心霊】秋田県:長根山運動公園~足音と線香が香る駐車場【ゲッティ】-Japanese haunted places-
公園・城跡
弟の友人の話です。
当時野球部だった彼は夜、長根山運動公園の脇の坂をランニングしていたそうです。
ちょうど曲がり角のところで白い服の女性がいて、追い越そうとしたらその女性に追いかけられて死に物狂いで逃げ切ったと話していました。
それを聞いた弟は「白は清楚系だね。可愛かった?」と茶化したそうですが、友人はランニングコースを変えると言っていたそうです。
(高校生が走る時間ですが、田舎なので長根山付近は街灯が少なく日が暮れると暗くなります)
近くにある高校にも怪談話があり、本も出ているので興味がある方は是非。
探索レポートより移動さん
【心霊】福井県:九頭竜ダム~慰霊碑が佇むロックフィルダム【ゲッティ】-Japanese haunted places-
湖(池)・ダム
油坂峠から九頭竜ダムに向かったんだけど途中のトンネルが不気味だった。一人だったんだけど車内にだれかがいるような気配がした。
もしかして油坂峠も心霊スポットだったりするのかな?
ちなみに油坂峠の由来は一揆で農民が殺されたときに油をまいたかのように血で滑って歩けなかったからなんだとか
名無しさん
【VR心霊】ニケ医院(O医院)を全周囲撮影してみた【ゲッティ】-Japanese haunted places-
病院
早速、廃墟探索地図の方でも紹介されててワロタw普通は廃墟探索地図から心霊スポットの情報引っ張ってくるケースのほうが多いからね。
やはり一般的なセオリーとして言われるのは、廃墟の最終形態が心霊スポットということなので、廃墟になってからしばらく時間が経って、心霊スポットの噂が出るパターンが圧倒的らしい。
廃墟探索地図では2004年に電話帳に名前が載ってないので、2004年頃の廃業だろうと言ってますね。確かに黒板にハングルで書かれた寄せ書き?も2004年なので、病院としての業務は2004年で終了していたのかもしれません。それ以降は家族が事後処理などをしていて、医療法人として正式に休止したのが2006年といったところではないでしょうか?
名無しさん
【VR心霊】殿山トンネルを全周囲撮影してみた【ゲッティ】-Japanese haunted places-
トンネル
最近では爆竹が鳴るそうですよ。某配信者いわく母親の霊が鳴らしてた設定からある人物が爆竹を投げたという大幅な設定変更になりましたが
名無しさん
【心霊】殿山トンネル~女性の囁き声が聞こえるトンネル【ゲッティ】-Japanese haunted places-
トンネル
最近では爆竹が鳴るそうですよ。某配信者いわく母親の霊が鳴らしてた設定からある人物が爆竹を投げたという大幅な設定変更になりましたが
名無しさん
【心霊】愛知県:羽布ダム~友達の友達が霊を目撃したダム【ゲッティ】-Japanese haunted places-
湖(池)・ダム
最近あった事件のソース記事です。
【山中の車内に3遺体、練炭自殺か 愛知・豊田、年齢や性別は不明】
2日午後1時半ごろ、愛知県豊田市羽布町の林道脇の空き地に止まっていた車の中に3人の遺体があるのを、通報を受けて駆け付けた県警足助署員が見つけた。同署によると、遺体は傷みが激しく、年齢や性別は不明。車内に燃えた練炭があり、自殺の可能性が高いとみて身元などを調べている。
同署によると、車は施錠されており、署員が窓ガラスを割って鍵を開けた。窓には粘着テープで目張りしていた。シートが倒され、3人が並んで倒れていた。付近で環境調査をしていた男性が「異臭がする車がある」と110番した。
現場は、県西三河農林水産事務所羽布ダム管理所から南東に約2キロの山中。
(共同通信 2020/7/2(木) 19:10配信)
【ダム湖畔の林道に駐車の軽乗用車内に男女の遺体 愛知・豊田市】
愛知県豊田市で林道に止まっていた車の中から男女の遺体が見つかり、警察が事件と自殺の両面で調べています。
3日午後7時頃、豊田市羽布町横山で、「林道に車が止まっている。中に人がいるようだ」と散策をしていた男性から警察に通報がありました。
警察が調べたところ軽乗用車の運転席と助手席から年齢がわからない男性と女性の遺体が見つかりました。遺体は腐敗が進んでいて、警察は身元の確認を進めるとともに、事件と自殺の両面で調べています。
現場は羽布ダムから南東へおよそ800メートルのダム湖に沿って設けられた林道で、人や車の往来はほどんどないところだということです。
(CBCニュース 2021/5/4 06:24配信)
名無しさん
【心霊】ニケ医院(O医院)~失われた戦いの神像【ゲッティ】-Japanese haunted places-
病院
早速、廃墟探索地図の方でも紹介されててワロタw普通は廃墟探索地図から心霊スポットの情報引っ張ってくるケースのほうが多いからね。
やはり一般的なセオリーとして言われるのは、廃墟の最終形態が心霊スポットということなので、廃墟になってからしばらく時間が経って、心霊スポットの噂が出るパターンが圧倒的らしい。
廃墟探索地図では2004年に電話帳に名前が載ってないので、2004年頃の廃業だろうと言ってますね。確かに黒板にハングルで書かれた寄せ書き?も2004年なので、病院としての業務は2004年で終了していたのかもしれません。それ以降は家族が事後処理などをしていて、医療法人として正式に休止したのが2006年といったところではないでしょうか?
名無しさん
【VHS風】その名をニケ医院またはO医院と呼ばれている【廃病院】
病院
早速、廃墟探索地図の方でも紹介されててワロタw普通は廃墟探索地図から心霊スポットの情報引っ張ってくるケースのほうが多いからね。
やはり一般的なセオリーとして言われるのは、廃墟の最終形態が心霊スポットということなので、廃墟になってからしばらく時間が経って、心霊スポットの噂が出るパターンが圧倒的らしい。
廃墟探索地図では2004年に電話帳に名前が載ってないので、2004年頃の廃業だろうと言ってますね。確かに黒板にハングルで書かれた寄せ書き?も2004年なので、病院としての業務は2004年で終了していたのかもしれません。それ以降は家族が事後処理などをしていて、医療法人として正式に休止したのが2006年といったところではないでしょうか?
名無しさん
【心霊】岩手県:藤原泰衡の首洗い井戸【ゲッティ】-Japanese haunted places-
その他
心霊現象が泰衡に由来するものだとすれば、えらく長生きな幽霊だな。
一般的な幽霊の寿命(?)は400歳ぐらいだとか(近年、関が原や大阪城でそういった事象が少なくなっていっているのも、それが原因らしい)。
名無しさん
【心霊】T野鉱泉~牛首村のモデルになった心霊廃墟【ゲッティ】-Japanese haunted places-
ホテル・旅館
例の少女二人の失踪事件ですが、今年になって彼女たちが乗っていた車が遺体の一部とともに海王丸パーク近くの海中から発見されました。
どうも、肝試しに坪野鉱泉へ行ったあとに海王丸パークを訪れて、その後海にドボンだったようです。
もっとも、なんで海に車ごと沈むことになったのか、事件だったのか事故だったのか今となってはわかりませんが。
まぁ、ありがちな想像をするならば、海王丸パークで何者かに絡まれたりトラブったりした彼女たちが慌ててアクセルかバックを入れて車が海にドボン。
後ろめたい何かがあったその何者かはレスキューなど助けを呼ぶことなくその場をトンズラ……ってどうしても考えてしまいますね。
最後に本当に怖い話を。
海王丸パークの周りって結構釣り人多いんですよね。まぁ、そういうことです。
名無しさん
【閲覧推奨】三重県:杉屋旅館~温泉街最古の旅館【ゲッティ】-Japanese haunted places-
ホテル・旅館
説明文冒頭ですが、杉屋さんは日本最古の温泉宿という訳ではなく、あくまで湯の山温泉では最古クラスの温泉旅館だったようです。
ちなみに、日本最古の温泉宿は山梨県西山温泉の「慶雲館」で、創業は何と飛鳥時代の西暦705年(慶雲2年)!日本のみならず、世界最古の存続する宿泊施設としてギネスブッックにも認定されているそうです。
名無しさん
【心霊】愛知県:形原ラドン温泉【ゲッティ】-Japanese haunted places-
ホテル・旅館
投稿者です
近隣住民や警察がパトロールしているそうなので場所は非公開にしておきました
名無しさん
【超ド級廃墟】日本:O医院【ゲッティ】-Japanese haunted places-
病院
早速、廃墟探索地図の方でも紹介されててワロタw普通は廃墟探索地図から心霊スポットの情報引っ張ってくるケースのほうが多いからね。
やはり一般的なセオリーとして言われるのは、廃墟の最終形態が心霊スポットということなので、廃墟になってからしばらく時間が経って、心霊スポットの噂が出るパターンが圧倒的らしい。
廃墟探索地図では2004年に電話帳に名前が載ってないので、2004年頃の廃業だろうと言ってますね。確かに黒板にハングルで書かれた寄せ書き?も2004年なので、病院としての業務は2004年で終了していたのかもしれません。それ以降は家族が事後処理などをしていて、医療法人として正式に休止したのが2006年といったところではないでしょうか?
名無しさん
【心霊】佐賀県:厳木ダム~テケテケが出るダム【ゲッティ】-Japanese haunted places-
湖(池)・ダム
【心霊】香川県:来光山聖福院【ゲッティ】-Japanese haunted places-
神社・寺
鳥取県:一家心中の家【ゲッティ】
住居
【心霊】愛知県:旧本坂トンネル【ゲッティ】-Japanese haunted places-
トンネル
30年くらい前でしょうか、付き合い始めの彼女を乗せてこのトンネルに平日の深夜にドライブしました。
トンネルに入る前も暗くて長いクネクネ道が心細さと不安を増幅します。やっとトンネルに差し掛かり丁度中間点に差し掛かる頃
彼女をビックリさせようとエンジンキーをoff「あれれれエンジンがー」と呟きながらクラッチ切ってスローダウン、
さらにヘッドライトをoffにした刹那、バックミラーになにか白い布状の物体が映った気がした。
「ん?」でも目を凝らしてももう何も見えなかった。助手席の彼女に目をやるとオーディオの緑のLEDが反射して青白くなった
横顔で不安と動揺とが入り混じった視線をこっちに向けた。その顔があまりに可愛くてボクはエンストネタをバラした。
その後、チョットスネた彼女を置いてさっきのバックミラーに映った白い布を確かめようと一人外に出てリヤに回ったが
特別何も見つけられなかった。
そして戻ろうとした時、左耳の後ろあたりに生暖かい風が当たるのを感じた。今まで経験したことのない感覚に鳥肌が立ち
早々に運転席に戻ってドアを閉めると無言でトンネルを後にした。
街の灯りがやっと見え始めた頃、彼女が呟いた「さっきドアを閉める直前に、外で鈴が鳴ったけどなんでそんな事するの!」
それ以来ボクたちはこのトンネルを通らなくなった。
そしてその鈴は聞こえなかったボクだが実はドアを閉める時に小さく「なぜなの?」って声が聞こえた。
彼女が言ったのか?それともそれ以外の何者かが呟いたのかは今となっては分からない。
それとも
名無しさん
【心霊】栃木県:旧矢板トンネル【ゲッティ】-Japanese haunted places-
トンネル
※長文すみません。
平成4年の春先の、土曜のそれほど遅くない夜に、男女4人で車で行きました。結論から言えば、出ました。(よく言われる、車の故障やトンネルの中で声がした、ということはありませんでした)トンネルを通り過ぎ、車を停めて周辺を歩いてみようということになったのですが、車から出た瞬間、懐中電灯で照らされた先に、無数の「それ」はいました。見たのは自分だけでしたが、瞬間的にこれはまずいと思い、後から車から出てこようとした他の3人に、とりあえず車の中から出ないように指示し、自分も車に乗り込んで、運転役の知人にここから離れるように言いました。トンネルを再び通って入口?に戻った時、なぜかトンネルの上に何があるのかすごく気になりました。それで車に乗ったままトンネルの上に行ってもらったのですが、以前聞いた噂によると、そこには火葬場だかお墓がある…ということでした。しかし、そのようなものは一切ありませんでした。ただ…そこにあったものは、ある意味火葬場や墓地よりも不気味なものでした。そこには、住宅地?のようなものがあったのです。最初は意外に感じましたが、よく見ると、殆どの区画が整理され、家の基礎もできているのですが、基礎を作ってからしばらく放置されていたようで、資材は残っていたものの、なぜか長い間放置されていたようで、各敷地内は雑草が鬱蒼と生えており、不気味な状態でした。(完成していた家も2、3軒ありました。そのうちの1軒は灯りもついていました。当時は、こんな寂しいところによく1軒だけで住めるよな、と思ったものです)「なんだここは?」と呆然としていた時、急に頭が割れそうな痛みに襲われ、同時にものすごい吐き気を感じました。慌てて車に乗り込み、そこから離れましたが、幸いにして、その後は頭痛も吐き気もなくなりました。
あの住宅街のようなものはそこそこ大きな規模のように思えましたが、今、Google mapで矢板トンネルのあたりを見ても、トンネル上部の位置には一切住宅街はありません。あれほどのものを作っておきながら、未だに人が住んでいない(人が住めない)ということが、ここが何かある場所であるということの証明のような気がしてなりません。
xさん
【廃墟】愛知県:ホテルプルメリア【ゲッティ】-Japanese haunted places-
ホテル・旅館
地下駐車場は完全に水没しているみたいです。台風の影響かと思いきや、噂によると海水?で水没していて、地下駐車場で釣りも出来るみたいです。何が釣れるかは知りません。
名無しさん
【心霊】二岡神社~少年の声がする神社【ゲッティ】-Japanese haunted places-
神社・寺
名の知れた霊媒師=織田無道…あ(察し
数年前に夜中に友人3人で行きました。先行してた別グループの大学生が騒ぎながら何も出ないと帰って行くと自分達はお参りだけして帰りました。帰り道先行してた大学生の一人が足を踏み外して捻挫してて祟りかと思って気になったので地元出身の祖母に聞いたのですが、神隠しみたいなことはあった様ですが自殺・殺人関係は聞いたことが無いそうで神社近辺に住み続けてる叔父も同様に聞いたこと無いそうです。神様を祀ってるところなので騒いだ大学生は罰が当たったのかも知れませんね。行く時は神様に敬意う事と近隣住民の方の迷惑にならない様にして行くことをお勧めします。
名無しさん
【心霊】新潟県:赤倉妙高高原ホテル~雪に侵食される巨大ホテル【ゲッティ】-Japanese haunted places-
ホテル・旅館
15年前位に色々あってあそこの四階で昼寝したら夢をみて
寝た部屋から始まってホテルの中がまだ運営してる時みたいに人が沢山いてかなりリアルな夢でしたが、地下に行く階段だけが廃墟の時のままの状態でなんかヤバイと思って起きたら夏の夕暮れなのに冷や汗がばっと出ていて寒気が止まらなくなりその場から逃げました、あれは一体なんだったんだと今でも思いす
ちなみに上に書いてあったマネキンは確かにありますよ
本物も居ると思います
地元っ子さん
【心霊】山梨県:おむつ塚~凄惨な言い伝えのある土地【ゲッティ】-Japanese haunted places-
墓地・慰霊碑
別のサイトでは母親もその墓で自殺したと書かれてた。
娘を平気で売り飛ばしたりネグレクトする親が世の中にはごまんといるのに、
農村に嫁ぐような身分の(農民は男児が喜ばれた時代だと思う)娘を本当に大切に育てて
受けた仕打ちだからこそ強い呪いになったんじゃないだろうか。
娘の後追い自殺って本当に娘を愛してたんだなぁって思う
案外庄屋みたいなのはその時代の日本に割といたのかもしれない。
東西の歴史でも初夜権の文化は散見されるし。
それを何をされても最後まで拒んだ女性てかなり先進的で誇り高い女性だと思う。
供養ならわかるけど、心霊スポットなんて言って遊びに行く場所じゃない。
中学生しかコメントしてないな…さん
【心霊】和歌山県:旧由良トンネル~首無しライダーの出るトンネル【ゲッティ】-Japanese haunted places-
トンネル
由良トンネル付近の地元住民です。慰霊碑は殉職した白バイ隊員のものではなく、付近の国道42号で殉職した2名の制服警察官のものです。旧由良トンネルの方が、古くて雰囲気はありますが、真の心霊スポットは国道42号上の由良トンネルではないかと思います。
道路の形状の問題もあるのでしょうが、由良トンネル付近は、過去に死亡事故や不審死が多いようです。
舟しろうさん