心霊電話ボックスに老婆の影...噂通りの恐怖の戦慄【耶馬渓ダム】
湖(池)・ダム
-
しらしんけん心霊スポット巡り【手垂れ地蔵編】
海
この公園は大正時代に整備された公園らしく、当時は鶴ノ松という松の大木、桜並木などがあり、別府三勝の内の1つに数えられていたそうです。しかし戦後になると観光客も減り、公園は荒廃して実質廃公園になりました。
手招き地蔵の横から山道を登って公園には行けますが、だいぶ荒廃しているようので注意が必要です。
ちなみに「仏崎」という名前の由来ですが、こんな話があるそうです。昔、この岬は大分から別府に至る街道筋の難所であり化け物が出るという噂があったそうです。そのため1824年(文政7年)に駄の原にあった西光寺の僧が、崖壁に「南無阿弥陀仏」の大文字を刻み、このことから仏崎と呼ばれるようになったという話です。
名無しさん
【宮崎県最恐スポット】寒川集落で絶体絶命! -後編-
その他
たしかに雰囲気あるとこだけど行くまでの道のりが危なすぎる
道は対向車と入れ違えないほど狭いし途中からは車を置いて徒歩で30分以上歩かないといけない
野生の動物と遭遇してもおかしくないほどの森
当時のまま残っている家屋は不気味
寒川中学校にある観音様みたいな銅像があるのも変な感じだった
こーいう場合は普通は二宮金次郎じゃない?
校内に人影のようなものがこちらをジッと覗いていた
行くのが大変なのでもう行くことはないけど貴重な体験だった
名無しさん
【宮崎県最恐スポット】寒川集落で絶体絶命! -前編-
その他
たしかに雰囲気あるとこだけど行くまでの道のりが危なすぎる
道は対向車と入れ違えないほど狭いし途中からは車を置いて徒歩で30分以上歩かないといけない
野生の動物と遭遇してもおかしくないほどの森
当時のまま残っている家屋は不気味
寒川中学校にある観音様みたいな銅像があるのも変な感じだった
こーいう場合は普通は二宮金次郎じゃない?
校内に人影のようなものがこちらをジッと覗いていた
行くのが大変なのでもう行くことはないけど貴重な体験だった
名無しさん
【心霊】悲劇はここで...!?呪われしイノチャン山荘 -後編-
ホテル・旅館
ここのいわくは完全にデマ!
私は地元民ですイノちゃんと誰が言い出したかはわかりませんがここの宿名がイノ山荘ホテル。イノの漢字は忘れました ちゃんと宿部屋にしおりのようなパンフが昔あり、この目で確認しました。
若気の至りですが、昔この廃墟に一泊したこともあります笑
10回以上行ってます笑 ここで聞こえる音の正体は近くに高速道路があり山に響いて妙な音に聞こえる事があります 後、猟銃の弾らしき物が落ちてた部屋がありますが佐賀はイノシシ料理も有名でここで猟獲したイノシシを料理でだしていたそうです。宿主が破産されたのは確からしいですがここの家族は健在で心中だの殺人だの完全にデマです。断言します!
ただの廃墟です笑 皆さま、嘘はやめましょう笑
名無しさん
【心霊】悲劇はここで...!?呪われしイノチャン山荘 -前編-
ホテル・旅館
ここのいわくは完全にデマ!
私は地元民ですイノちゃんと誰が言い出したかはわかりませんがここの宿名がイノ山荘ホテル。イノの漢字は忘れました ちゃんと宿部屋にしおりのようなパンフが昔あり、この目で確認しました。
若気の至りですが、昔この廃墟に一泊したこともあります笑
10回以上行ってます笑 ここで聞こえる音の正体は近くに高速道路があり山に響いて妙な音に聞こえる事があります 後、猟銃の弾らしき物が落ちてた部屋がありますが佐賀はイノシシ料理も有名でここで猟獲したイノシシを料理でだしていたそうです。宿主が破産されたのは確からしいですがここの家族は健在で心中だの殺人だの完全にデマです。断言します!
ただの廃墟です笑 皆さま、嘘はやめましょう笑
名無しさん
【心霊】生きて帰れない!?熊本県最恐【旧佐敷トンネル】
トンネル
知らなきゃなんとでも言える。
トンネルの工事中の事故よりトンネルまで行き着く道のりは
焼身自殺(親子心中)、首吊り、交通事故、話題は尽きないよ。
田浦側から入る道すこし手前に昔小屋があったけど
そこでも首吊りがあったり、死に場所もとめて
自殺しに来たり、線路に飛び込んだ老人夫婦が
首を探し回る火の玉が国道から見えたりあまり
すすめられる場所じゃない。
名無しさん
福岡県最恐心霊スポット!十三佛に首を返しに...
墓地・慰霊碑
あそこは行くべき所ではありません
心霊ってより心霊スポット気分で行くからダメなんだと思う
二回ほど行きましたが近づいて行くにつれてロープのきしむ音が大きくなり入り口の前50㍍手前で誰かに足を捕まれそこから前には行けずそこから見えたのは少女の霊?
友人や知人含め五人で行きましたが一人は帰りに事故もう一人は変えたばかりのタイヤがパンク。行った5人中自分以外が吐き気や頭痛で2、3日体調を悪くしてうなされてました
自分は足を捕まれてたので洞穴の中には入らなかったので何事もなかったのだの思います
足首には手の跡が残りましたが
ただ言えるのは遊び半分で行く場所じゃないと思います
行かれた方の無事を祈ります
名無しさん
心霊スポットで裏拍手しただけなのに...
公園・城跡
月隈、日ノ隈、星隈の3つの隈(三隈)のうちの1つ。亀山公園は日ノ隈の中にある。月隈公園も防空壕やら古墓やらがあって地元じゃ心霊スポットだって囁かれてる。※俺はただの噂だと思っているが。
名無しさん
心霊スポットで迷子になりました【青江ダム編】
湖(池)・ダム
【心霊】夜の洞窟 魔の巣窟!?【青の洞門編】
トンネル
どこがノミの跡とか判らんかったな。
そこよりも、羅漢寺の方が感慨深かった。
余談、
羅漢寺は16時以降はリフトは登りのみになり、リフトでしか下山出来なく、徒歩で下山出来ないので、
羅漢寺は早い時間帯に訪れてね。
名無しさん
心霊スポットで相方が狂いました【臼津隧道編】
トンネル
「傷」地縛霊と血塗られた歴史【八面山大池&凶首塚古墳編】
湖(池)・ダム
しらしんけん心霊スポット巡り【手垂れ地蔵編】
道・峠
今は、海側に大きな道ができたので仏崎のお地蔵様の前の道は使われなくなっていますが、以前は、本当に事故が多かったです。別府から大分に来るまでいっていたときに、仏崎のカーブで県警が車線を狭めていたので、どうしたと思ったら、ブルーシートをかぶせられたご遺体がバイクの残骸とともにあったこともありました。なぜ、事故が起こるかというと、このカーブ、2段カーブになっているのです。1段目のカーブはそれほど急なカーブではないので、調子に乗って速度を出していると2段目のカーブで制御できなくなって事故になるわけです。60キロぐらい出していても2段目のカーブであわててハンドルを切ることがあるので、80キロも90キロも出していたら事故になること必至でした。今はそんな思いをせずに通行できます。
風来坊さん
しらしんけん心霊スポット巡り【 赤迫池編 】
湖(池)・ダム
近くに家がある側ではなく会社のようなものがあるすぐ近くのフェンスの所で心霊写真が撮れました
その奥には昼間行ったことがあるのですが少し不気味でした
名無しさん
【心霊】開けなきゃよかった...これが噂の闇扉【別府市編】
ホテル・旅館
近くにある鍋山の湯では、2010年9月に女性看護師が殺害されてますね。(別府秘湯女性看護師強盗殺人事件)
へびん湯近くでの自殺もけっこう噂になってるみたいですね。誰か夜中に検証してくれないかなー。
名無しさん
「いる・・・」激ヤバ心霊スポット【六ヶ追隧道編】
トンネル
今日12時前に道を車で通ってたら旦那が元々繋いでいた手を強く握ってきたりして、バックミラーも上にしてみないようにしてた。
後々聞いたら子供と女の人がみえたらしく、それも3回ほど見えたらしい。
私は見えてなかったんですが確かにおるやろうなーって感じがしただけ。
トンネルまで行こうとしたけど、落石により通過禁止の看板があったんですが、封鎖されてなかったので旦那が行こうとしてましたが、私の五感が働いたのか嫌な感じがして辞めとこうといいました。
あのなかに入っていたら4回目みえて事故やらなんやらおこってたかも?
あと、後ろから見られてる感じがしたらしい。
同じような体験した人いないかな?
今後何も無いといいけど。。。
名無しさん
【心霊】嘘か真か神隠し / 吹上トンネル編【日田市】
トンネル
大晦日の深夜の霧の噂を確かめようと、大晦日の夜に友達と悪ふざけで確認しに行った所、本当に霧がかかっていました。トンネル内を歩いて渡ろうとしましたが、途中で皆怖くなり引き返しました。トンネルの周辺だけ霧がかかっている光景は不気味で、トンネル内にいる時はまるで異次元に来てしまったような感覚でした。
探索レポートより移動さん
【心霊】誰っ!?おれらを監視する謎の発光体【伐株山編】
山・森
アルプスの少女ハイジに出て来るような巨大ブランコが有名らしいです。でもタイトルは伐株山の方がいいんじゃないでしょうか?
名無しさん
それでもおれらは心霊スポットへ【上野ヶ丘墓地公園・宿善神社編】
公園・城跡