石川県の心霊スポット
トップページ
ピンナップ
心霊スポット
廃虚
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組
ユーチューバー
心霊知恵袋
おすすめYouTuber心霊マニア
- 心霊スポット -
消えて欲しい人間がいますか?
「嫌いな人はいるけど呪いなんてかけられないのでは?」「かけられます!」詳細はこちら
コピー
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は石川県や各市町村が管理している場合があります。
絞り込み件数:0件
金沢市(16)
七尾市(2)
小松市(3)
輪島市(2)
加賀市(7)
羽咋市(1)
白山市(6)
能美市(3)
河北郡津幡町(2)
河北郡内灘町(2)
羽咋郡志賀町(3)
羽咋郡宝達志水町(1)
トンネル(7)
病院(1)
住居(1)
ホテル・旅館(8)
商業施設(1)
道・峠(4)
公園・城跡(7)
墓地・慰霊碑(5)
海(2)
湖(池)・ダム(2)
川・滝(1)
橋(3)
神社・寺(2)
駅・踏切(2)
その他(1)
デートスポット(1)
座敷わらし(1)
自殺の名所(3)
廃墟(4)
ランキング
市区町村
最新
危険度
条件で絞り込む
全48件
トンネル
2
20
0
27
〒929-0303 石川県河北郡津幡町牛首
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
テレビ番組でも紹介されるほど地元では有名な心霊スポットです。 宮島トンネルとも呼ばれています。 心霊現象がなかなか強烈なこともあり県外からの探索者も多い。 その心霊現象ですが、 ・血を…
詳しく見る
ホテル・旅館
8
6
21
〒923-0833 石川県小松市八幡イ−23−1
1993年頃に廃業した旅館 某宗教団体が管理していたという噂や暴力団の巣窟にされていたという噂がある 1Fの大浴場には血で書かれたお経がある ラップ音が度々鳴る 過去に自殺したヤクザの霊が出る…
3
9
石川県加賀市 県道39号線
旧道は車では入れなかった気がする。 新四十九院トンネルが開通してからというもの旧四十九院トンネルの方はめっきりと人通りが減り閑散としている。 トンネル内を走っている時にサイドミラーを見ると霊が…
5
1
〒923-1217 石川県能美市仏大寺町 県道55号線
南口は鉄の格子でふさがれている。 北口からは入れるという噂。 南口までの道に怪しく小さい鳥居がいくつかあるが、それが不気味。 昼間に行くことをお奨めする。 注意:このトンネル周囲は非常に電…
〒929-0412 石川県河北郡津幡町九折 倶利伽羅バイパス
倶利伽羅トンネルは、このような噂がある。 倶利伽羅トンネルは異次元につながっている。 スタットレスタイヤじゃなかったらやばいお! 壁のシミは、自殺の跡。 県境のところに、女の霊が出る。 90…
墓地・慰霊碑
16
〒920-0264 石川県河北郡内灘町宮坂ぬ−278−1 内灘町霊園
正式名称は内灘町霊園、この周辺はむかし自殺の名所だったという この墓地には白い着物姿の女性の霊と白いドレスの女性の霊が現れる 二人同時にドレスと着物の霊を見たという報告があるので同一人物ではないら…
神社・寺
11
〒920-0204 石川県金沢市千田町イ−35
天狗の森は八坂神社敷地内にある森のこと。名前の由来は天狗が住んでいたという伝承からきている。 霊の目撃情報も多く、訪れる人はもれなく不思議な体験をすると言われているほどだ。誰もいないのに足音が聞こえ…
10
〒921-8104 石川県金沢市野田町 山側環状
前田利家が兄である利久を埋葬した場所がこの野田山墓地です。利家自身も野田山に埋葬してくれと遺言に残しています。そのため心霊スポットとして前田家の墓と紹介されることもあります。 ここに眠る前田家が…
公園・城跡
石川県白山市 県道44号線
柴田勝家にて鳥越城は落城させられた。 その結果、この周辺の村からは人が消えてしまい、長いあいだ作物が実らない不毛の地となってしまった。 この場所にはその時の怨念が今も残っており、武士の霊や農民の霊…
橋
7
〒920-1313 石川県金沢市駒帰町ヲ−1−3
石川県金沢市を流れる犀川に架けられた橋、熊走大橋。 橋から犀川までの高さがあり、飛び降り自殺を計る人が大勢いるそうだ。 犀川の渓流を眺めていると、そのまま絶景へと引きずり込まれてしまうのだろうか。…
〒923-1207 石川県能美市岩本町
1950年に起きた天狗橋事件で有名な場所。 天狗橋事件とは、ジェーン台風が襲来したときに天狗橋を崩壊させ国から災害復旧資金を騙し取ろうとした事件。 県庁幹部が工事業者に橋を崩壊させるように指示を出…
〒922-0304 石川県加賀市分校町ち 国道8号線
昭和38年にオープンした日本で初めてのモーテル。東京オリンピックの前年だったこともあってか海外を意識した造りになっています。アメリカ郊外に点在していそうな外観をしており、ホテル内にはレストランや土産店…
〒923-0326 石川県小松市粟津町イ−54
石川県小松市の粟津温泉にある温泉旅館跡。 1984年開業2002年頃閉業 現在は駐車場として利用されることが多いらしい どういった心霊現象が起きるかはよくわかってはいないがYouTubeの某チャ…
海
4
〒925-0577 石川県羽咋郡志賀町笹波 県道49号線
福井県の東尋坊に次ぎ自殺の名所として有名なヤセの断崖 松本清張の代表作「ゼロの焦点」の舞台になった事も有名 恐ろしいのは55m以上の高さのあるまさに断崖絶壁にも関わらず手すりがない事 いや実…
〒922-0842 石川県加賀市熊坂町ヒ38
加賀市熊坂町、国道8号線沿いにあるラブホテルの廃墟。モーテルタイプの古いラブホで、1968年頃にはすでに存在していたという。カレンダーは2008年6月で止まっているが、荒廃具合からそれ以前に閉業してい…
駅・踏切
〒924-0014 石川県白山市五歩市町442
G町にある踏切ということで通称「G踏切」と呼ばれている 現在は松任市が市町村の合併により白山市となっている。 ここでは、自殺が多いという噂がある。 亡くなった人の霊が誘っているという噂もある…
病院
〒922-0116 石川県加賀市山中温泉白山町ハ−102
山中温泉ぬくもり診療所の南、町営の墓地がある山の横に掘られた地下壕。この地下壕は、太平洋戦争中に山中海軍病院の避難施設として建設されたものだという。 病院の地下治療室として地下壕が造られたのは、…
石川県金沢市
日中は子供からお年寄りまで老若問わずの憩いの場であるが深夜になると奥の池のほとりを歩いていると非通知の着信がかかってくるという心霊現象が起きるらしい この公園では昔、池で自殺した者が居るという噂があ…
〒923-1207 石川県能美市岩本町 県道4号
二ヶ用水隧道跡の周辺で霊がよく目撃されてるという噂がある。 霊感のある人が近付くと気分が悪くなる事もあるらしい。 付近には心霊スポットの天狗橋や廃線となった北陸鉄道能美線のトンネルが存在する。…
商業施設
〒920-0173 石川県金沢市不動寺町ト−260
不動寺のパーキングエリアで休んでいると突然服を引っ張られるという心霊現象が起きている。 もちろんスグに後ろを振り向いても誰もいない。 肩をポンポンと叩かれた人もいる。 長距離トラック運転手のあい…
〒924-0864 石川県白山市馬場2丁目16 馬場公園
遊具があり、気が重たくなる。輪のぶつかる音が公園の中を響くこともある。また、水道とトイレと用水路に挟まれた砂場からは異様な雰囲気を放っている。…
〒920-1137 石川県金沢市七曲町 県道207号線
平成になって造られた鷹の巣トンネルはまだ新しく他の心霊トンネルと比べても綺麗なため、あまり心霊スポットという感じはしないが、実は女性の霊が度々目撃されている。 決まって夜に現れるというその女性の霊が…
道・峠
石川県金沢市 北陸自動車道
ある人物の友人が深夜仲間4人で富山までラーメンを食べに行った帰り道で路肩を自転車で走る奇妙な老婆を見かける 車は100km近くで走行していたが自転車の老婆は後ろの方へと消えていったようだ…
川・滝
〒920-0266 石川県河北郡内灘町
橋ができた当初自殺した人がいる。河北潟には銭屋五平の一族の恨みが込められていると言われる。 放水路が流れる先のマリーナにはよく水死体が流れ着く。 現象としては足音が聞こえたり女性のうめき声が聞こえ…
〒920-0367 石川県金沢市北塚町東121
この前の県道25号線を走っていると、小さな墓地から白い着物姿を着た女性の霊が出てきて道路を横切り消えていくという心霊現象が起きるという噂がある 以前にこの墓地でお墓参りをしていた人が、水汲みに道…
〒924-0872 石川県白山市古城町42番地 松任城址公園
白山市の松任駅近くにある公園 旧名は御仮屋(おかりや)公園 江戸時代の一国一城政策により廃城となった松任城 無念の人々の霊が出るらしく、「霊感のない人でも鳥肌が立つ」、「武者の霊が出る」という噂…
〒925-0018 石川県羽咋市柳田町 県道60号線
あまり心霊スポットと認知されていない場所。 事故が多く心霊現象もよく目撃されている県内有数の心霊スポット。 地元の人あいだでは呪われた場所として有名だが、里海街道からの合流交差点になっているの…
石川県小松市
高さ制限1.7m、幅制限0.8mと軽自動車がギリギリ通れる非常に狭いトンネルで、マニアの間では非常に有名となっている。 ここで写真を撮ると、もやの掛かった写真が撮れたりと、心霊写真が撮れることが…
〒920-0936 石川県金沢市兼六町1兼六園
石川県金沢市にある兼六園は、水戸市の偕楽園、岡山市の後楽園とならぶ日本三名園の一つとして知られている。 兼六園にちょっとしたいわくつきのスポットが小糸桜だ。 小糸桜とは その昔、小糸という女中が…
〒921-8001 石川県金沢市高畠3丁目120 プラザ サンタモニカ
金沢市内にあるイニシャルSのラブホテルには昔から霊が出るという噂がある その部屋は和室らしく入ったら異様な雰囲気がするらしい…
住居
〒924-0007 石川県白山市倉部町1779
金沢市と白山市にある、畑が広がる中にポツンと立つ赤い屋根の家 白山市のしおさいロード沿いにある赤い洋風の家。 屋根や外壁、室内に至っても赤くなっており、鉄格子が付いて不気味で心霊スポットと噂されて…
その他
〒920-1312 石川県金沢市瀬領町ロ−15
心霊スポットとして有名な鷹の巣トンネルと、熊走大橋の間の道がカーブしているところの角ににあるらしいが、建物はあるときとないときがあるようである。 名にあるとおり洋館の中も壁や床などが一面真っ赤に染ま…
湖(池)・ダム
〒922-0402 石川県加賀市柴山町せ−46
・戦争で命を落とした兵士の霊が出る ・夜中になると池の水が血のように真っ赤になる ・金縛りにあって体が動かなくなる 首洗池は藤原古戦場跡の中にある池。打ち取った武将を首をこの池で洗ったことか…
石川県 のと里山海道
この道路で放水路に身を投げ自殺した者の霊がでるという噂がある その人影に驚いて運転操作を誤っていまいかねない ここを通るときには十分に気をつけてほしい…
〒922-0057 石川県加賀市大聖寺八間道48
戦国時代には一向一揆の拠点となり、越前朝倉氏との激しい戦いが繰り広げられた。織田信長によって一向一揆が制圧された後、城主が次々と代わるが、慶長五年(1600)に前田利長に攻められて落城し、以後前田領と…
〒925-0122 石川県羽咋郡志賀町倉垣子6-4
西山パーキング(下り)にあるトイレでは幽霊が出没する 霊感が強い知り合いの話ではトイレの入り口の近くに男性がボーっと立っていたそうだ 最初は普通の人かと思ったがトイレで用を足したあとも同じ姿勢で立…
〒928-0003 石川県輪島市塚田町3−39−1
輪島市のホテルで1970年代から営業している。2008年時点で「長らく閉業している」という記述がネット上に見られ、おそらく閉業時期は2000年代前半と思われる。 ホテル閉業後、海楽荘の債権者であ…
〒926-0034 石川県七尾市多根町13−10
昔から自殺が絶えないので自殺の名所になっている。 他には、水面に浮かぶ光の玉を見ると数日後に亡くなるという噂がある。…
〒926-0175 石川県七尾市和倉町ソ1
具体的な心霊現象はないけど雰囲気のある場所 1877年に直木という名前で開業した老舗ホテル 1954年には登観光ホテルなおき、1963年にはなおきと名前を変えている 2014年には閉鎖となり…
〒920-0832 石川県金沢市卯辰町カ−41
明治時代の頃、金沢大学医学部の生徒達が解剖実験を行った際に、解剖の献体となった人間をバラバラにして捨てた場祖と言われている。その人々を供養するためにその名を示すとおりの解剖墓地が造られた。 そのため…
48件
最初
前へ
全国心霊マップからのお願い
サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです
オカルトまとめ速報
まとめサイトのまとめ速報
プロが使っている道具まとめ
この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?
心霊スポットに戻る
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
【海外】オールド・タルボット・ターバン
【長崎県】どんの山公園
山・森
【長崎県】稲佐山
【兵庫県】雲雀丘公園
新着コメント
細川旅館
もうなくなってた
ルミエールの丘
そもそもなんで「ルミエール」って呼ばれてるんですか?
神辺城跡
ガチモンで 普通に 写り込みやすい場所でしたね心霊体験したい方居たらおすすめです
漂流病院
地図の場所違うわ!
越谷レイクタウン
池袋サンシャインシティもそうだけど、幽霊が出やすい場所は飲食店が繁盛するという噂を聞いた事がある。レ
大内 毛利VS山名
ホテル阪神大阪
まあ、そこは沖雅也の自殺であまりに有名ですから、隠しようもないですからねえ。
北防波堤ドーム
南がぶりぶち公園、西がクブラバリ、東が知床岬ということになるんですかね。