心霊スポット登録件数2937件
- 心霊スポット -
「神社に行きたいのに自分と相性の良い神社を知らないのでは?」「知ってます!」
コピー
↓「詳細」を押すと地図・心霊現象・画像・動画など詳しく見ることができます
大津市(6)
彦根市(3)
長浜市(6)
近江八幡市(1)
甲賀市(4)
湖南市(2)
高島市(2)
東近江市(3)
米原市(2)
蒲生郡日野町(1)
トンネル(6)
住居(1)
ホテル・旅館(1)
遊園地(1)
山・森(3)
道・峠(3)
公園・城跡(2)
墓地・慰霊碑(2)
湖(池)・ダム(3)
川・滝(1)
橋(2)
神社・寺(1)
駅・踏切(2)
その他(2)
神隠し(1)
ランキング
市区町村
最新
現在地
条件で絞り込む
30件
最初
前へ
山・森
第1位:【近江八幡市】シガイの森
〒523-0817 滋賀県近江八幡市浅小井町136−5
辺り一面畑しかないこの場所に何故かポツンと取り残された森、それがこのシガイの森です。森の木を切ると呪われるという言い伝えがある事からだれも手を出す事ができないのかもしれません。 古くは織田信長が(続きは詳細ページで)
名無しさん
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
橋
第2位:【大津市】琵琶湖大橋
滋賀県大津市琵琶湖大橋有料道路
日本最大の湖を誇る琵琶湖に掛かる琵琶湖大橋は全長1400メートル 観光と交通手段のために1964年に開通されたが飛び降り自殺が増え心霊スポットと呼ばれるようになってしまった 橋の上から琵琶湖を見下(続きは詳細ページで)
トンネル
第3位:【彦根市】旧佐和山トンネル
〒522-0007 滋賀県彦根市古沢町446
心霊マニアの中では好まれるスポット旧佐和山トンネル。その理由は立地条件。道なき道を進み続ける必要があり、森の道中には長年放置された車の存在などあの青木ヶ原樹海を連想させます。さらに蜘蛛や蚊があちらこち(続きは詳細ページで)
やばいさん
第4位:【湖南市】三雲トンネル
〒520-3221 滋賀県湖南市三雲 県道4号線
正確には三雲トンネルではなく、その手前にある公衆電話ボックスが心霊スポット 夜中に公衆電話を使うと長髪の女性が近寄ってくる さらにこの場所で写真を撮ると高い確率で心霊写真が撮れる 誰もいないはず(続きは詳細ページで)
墓地・慰霊碑
第5位:【甲賀市】多羅尾処刑場跡
〒529-1821 滋賀県甲賀市信楽町多羅尾
徳川家康が天下を統一した時代、代官所の処刑場があった場所がこの多羅尾処刑場跡だ。 肝試しをしていた時に下からガサガサと音がしたので自分の足元を見るとすぐ後ろに甲冑をつけた足が見えたという体験談がある(続きは詳細ページで)
道・峠
第6位:【大津市】宇治川ライン死亡事故多発現場⑥
〒520-2261 滋賀県大津市大石曽束町 県道3号線
宇治川ラインは先行車が二台以上いた場合、加速で一気に追い越す直線がほとんど 無い。このS字カーブの手前の直線道路はバイクならフルスロットルで80ー100km/h で追い越せる貴重な直線だが、先のS(続きは詳細ページで)
第7位:【米原市】旧観音坂トンネル
滋賀県米原市県道509号線
昭和8年に開通した旧観音坂トンネルは薄暗い橙色の灯りが不気味な空気を出していた 幅も極端に狭く対向車となんとかすれ違うことができたが、大型車が通るときは向こうが通り過ぎるのを待つしかなかった 自転(続きは詳細ページで)
ホテル・旅館
第8位:【大津市】ホテル祇園
〒520-0103 滋賀県大津市木の岡町49−1
4つの扉のうち1つだけ侵入できる扉があり、そこが心霊現象が多発している恐怖の部屋となっている。 カビの悪臭がヒドくマスクなど持参したい。 ベッドルームに入ると首が熱くなり手足が震え、胃のあたりに寒(続きは詳細ページで)
住居
第9位:【東近江市】大塚団地跡
〒529-1504 滋賀県東近江市蒲生寺町959
怖い話や都市伝説が好きな人なら一度は聞いたことがあるであろう大塚団地、廃墟となった大塚団地は心霊スポットとして有名で近隣住民からも気味悪がられていた。 その理由の一つに集団失踪がある。廃墟化した(続きは詳細ページで)
その他
第10位:【大津市】魑魅魍魎狩籠の丘
〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町 居士林齋食道場
魑魅魍魎狩籠の丘(ちみもうりょう かりごめのおか)、単に狩籠の丘とも呼ばれる。比叡山四大魔所の一つで、その昔、伝教大師最澄が都に跋扈する魔物をこの地に封印したと伝えられている。 延暦寺東塔から奥(続きは詳細ページで)
公園・城跡
第11位:【長浜市】血原公園
〒526-0242 滋賀県長浜市三田町2011
姉川の戦いで最も戦死者が出た激戦地。多くの戦死者の血で染まったから血原と呼ばれるようになった。 姉川の戦いで戦死した武将達の霊が出る(続きは詳細ページで)
川・滝
第12位:【長浜市】西野水道(西野放水路)
〒529-0273 滋賀県長浜市高月町西野
ここは知る人ぞ知るスポットで、水害で亡くなった人の霊が出ると言われている。 昔、余呉川(よごがわ)は大雨の度に氾濫を起こし、流域の集落に甚大な被害をもたらしていた。そんな窮状を見かねて、僧の恵荘(続きは詳細ページで)
湖(池)・ダム
第13位:【蒲生郡日野町】日野川ダム
〒529-1604 滋賀県蒲生郡日野町村井(大字)2022−8
もののけ姫に出てくるこだまの音が そこらじゅうから聞こえてきます。 探索してもなにもなかったんですが 帰り際に反対車線に髪の長い女性が見えました 友達1人は見えてなく 僕ともう1人は見えまし(続きは詳細ページで)
第14位:【米原市】善光寺踏切近くの墓地
〒521-0091 滋賀県米原市岩脇24−2
米原駅の北東、善光寺踏切を渡った先の森に中に墓地があり、噂によればこの墓地に女の霊が出るらしい。踏切の脇には地蔵もあり、夜中は不気味な雰囲気だ。 ちなみに近くには「岩脇蒸気機関車避難壕」という戦(続きは詳細ページで)
第15位:【高島市】海津大崎のトンネル
〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町海津127
ここで起こる霊的現象 ・トンネルを通過したら車に手形が付着していた。 ・車のライトが突然消えて事故った。 ・侍の亡霊が出る。 真ん中だけは霊かどうかが不明です。(続きは詳細ページで)
第16位:【彦根市】曽根沼
〒522-0059 滋賀県彦根市三津屋町 荒神山通り
荒神山のふもとにある曽根沼 とにかく変死が続いている ・宇治の短大生が水死体で発見 ・小学生が溺死 ・釣り人が発作後、なぜか沼の中で溺死 ・沼の横の道路でバイクが曲がりきれず激突死 (続きは詳細ページで)
駅・踏切
第17位:【長浜市】長沢踏切
〒526-0005 滋賀県長浜市下之郷町555
2011年9月17日夕方、JR北陸線虎姫-長浜間で新快速電車が非常ブレーキをかけて停車した。 運転士が「線路内に人影を見た」ためだが、現場に人はいなかった。 電車にも線路にも異変は見つからず、(続きは詳細ページで)
第18位:【長浜市】土倉鉱山跡
〒529-0401 滋賀県長浜市木之本町金居原
心霊写真 鉱山施設の壁についた茶色のシミが血のような赤い色(まるで惨劇が起きたばかりの現場写真)のが撮れる。 (続きは詳細ページで)
第19位:【甲賀市】信楽高原鐵道列車正面衝突事故現場
〒529-1802 滋賀県甲賀市信楽町黄瀬 近江グリーンロード
1991年5月に起きた信楽発貴生川行きのSKR200形とキハ58系気動車の臨時快速世界陶芸祭しがらき号の正面衝突事故の現場。合計42人の死亡者が出た事件その事故から夜中に一人で行くと車で帰ろうとした時(続きは詳細ページで)
第20位:【甲賀市】青土ダム
〒528-0221 滋賀県甲賀市土山町青土151−4
心霊スポットとして有名。 ワンピースの服を着た女の人の霊が出る。霊感がなくても頭痛やめまいが出るなどたくさんあります。(続きは詳細ページで)
この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?
心霊スポットに戻る
心霊スポット
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組表
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
【新潟県】旧49号ゴーストタウン
【埼玉県】葛西用水路魔のカーブ
【神奈川県】逗子マリーナ近くの小坪隧道(天照洞)
【沖縄県】ノロ墓
新着コメント
【群馬県】武尊神社(呪いの廃神社)
婆さんの霊が出る?! だったら早く塩撒いちゃえよ! あいつら老害は、霊になってもくっせーんだから
【大阪府】樫田トンネル
フォローありがとうございます。
【京都府】貴船神社
酷い(呪いの人形)は「心臓部」だけでなく「両手、両足」に「釘」が打たれてるらしい。 変わったもので
(呪殺:呪い)の人形は「貴船神社」だけでなく「富士山の麓」「青木ヶ原樹海」でも 人形を逆さに吊るして
松茸会?
【大阪府】千日デパート火災現場跡
仏教では「罪の軽い人」が「生きている時」に罰を受けます。 「罪の深い人」は「死んで」から「苦しみが切
【埼玉県】西原公園
上柴と言う地名になる前から住んでいます。 この話しは少し違いますが、本当です。 若い女性ではなく40
現在改修工事中で、2021年の11月頃まで入れないようです。