滋賀県の心霊スポット
トップページ
ピンナップ
心霊スポット
廃虚
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組
ユーチューバー
心霊知恵袋
おすすめYouTuber【ダラシメン】やーかず
- 心霊スポット -
使わないと損!Amazon検索ツール
スポンサー非表示・マケプレ除外・タイムセール・割引率を指定してAmazonの商品を検索できます。怪しい中華製品を排除して安心快適な買い物をしましょう。詳細はこちら
コピー
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は滋賀県や各市町村が管理している場合があります。
絞り込み件数:0件
大津市(6)
彦根市(4)
長浜市(7)
近江八幡市(1)
草津市(2)
甲賀市(4)
湖南市(2)
高島市(4)
東近江市(3)
米原市(3)
蒲生郡日野町(1)
犬上郡多賀町(1)
トンネル(6)
住居(3)
ホテル・旅館(1)
遊園地(1)
山・森(4)
道・峠(2)
公園・城跡(4)
墓地・慰霊碑(2)
湖(池)・ダム(6)
川・滝(1)
橋(2)
神社・寺(1)
駅・踏切(3)
その他(2)
神隠し(1)
廃墟(3)
処刑場(2)
廃村(1)
ランキング
市区町村
最新
危険度
条件で絞り込む
全38件
山・森
4
16
0
12
〒523-0817 滋賀県近江八幡市浅小井町136−5
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
辺り一面畑しかないこの場所に何故かポツンと取り残された森、それがこのシガイの森です。森の木を切ると呪われるという言い伝えがある事からだれも手を出す事ができないのかもしれません。 古くは織田信長が…
詳しく見る
橋
3
1
24
滋賀県大津市琵琶湖大橋有料道路
日本最大の湖を誇る琵琶湖に掛かる琵琶湖大橋は全長1400メートル 観光と交通手段のために1964年に開通されたが飛び降り自殺が増え心霊スポットと呼ばれるようになってしまった 橋の上から琵琶湖を見下…
墓地・慰霊碑
23
8
〒529-1821 滋賀県甲賀市信楽町多羅尾
徳川家康が天下を統一した時代、代官所の処刑場があった場所がこの多羅尾処刑場跡だ。 肝試しをしていた時に下からガサガサと音がしたので自分の足元を見るとすぐ後ろに甲冑をつけた足が見えたという体験談がある…
トンネル
10
〒522-0007 滋賀県彦根市古沢町446
心霊マニアの中では好まれるスポット旧佐和山トンネル。その理由は立地条件。道なき道を進み続ける必要があり、森の道中には長年放置された車の存在などあの青木ヶ原樹海を連想させます。さらに蜘蛛や蚊があちらこち…
住居
13
2
20
〒529-1504 滋賀県東近江市蒲生寺町959
怖い話や都市伝説が好きな人なら一度は聞いたことがあるであろう大塚団地、廃墟となった大塚団地は心霊スポットとして有名で近隣住民からも気味悪がられていた。 その理由の一つに集団失踪がある。廃墟化した…
9
〒520-3221 滋賀県湖南市三雲 県道4号線
正確には三雲トンネルではなく、その手前にある公衆電話ボックスが心霊スポット 夜中に公衆電話を使うと長髪の女性が近寄ってくる さらにこの場所で写真を撮ると高い確率で心霊写真が撮れる 誰もいないはず…
滋賀県米原市県道509号線
昭和8年に開通した旧観音坂トンネルは薄暗い橙色の灯りが不気味な空気を出していた 幅も極端に狭く対向車となんとかすれ違うことができたが、大型車が通るときは向こうが通り過ぎるのを待つしかなかった 自転…
ホテル・旅館
〒520-0103 滋賀県大津市木の岡町49−1
4つの扉のうち1つだけ侵入できる扉があり、そこが心霊現象が多発している恐怖の部屋となっている。 カビの悪臭がヒドくマスクなど持参したい。 ベッドルームに入ると首が熱くなり手足が震え、胃のあたりに寒…
遊園地
11
〒520-3221 滋賀県湖南市三雲
廃墟の中では珍しい遊園地の廃墟。 1970年頃に開園されたが交通の不便が災いし客足も悪く1985年には閉鎖してしまった。当初は遊具などそのまま残されていたが無許可の見物者が増加し、所有者が危険と判断…
湖(池)・ダム
7
〒529-1604 滋賀県蒲生郡日野町村井(大字)2022−8
もののけ姫に出てくるこだまの音が そこらじゅうから聞こえてきます。 探索してもなにもなかったんですが 帰り際に反対車線に髪の長い女性が見えました 友達1人は見えてなく 僕ともう1人は見えまし…
〒520-1121 滋賀県高島市勝野3010
万葉時代、乙女ヶ池は「香取の海」と呼ばれ琵琶湖の入江だったらしい。その後戦国時代になると、織田信長の命により大溝城(おおみぞじょう)が築城され、池は大溝城の外堀の役割を果たしていたそうだ。そして昭和3…
15
〒528-0221 滋賀県甲賀市土山町青土151−4
心霊スポットとして有名。 ワンピースの服を着た女の人の霊が出る。霊感がなくても頭痛やめまいが出るなどたくさんあります。…
滋賀県高島市
日本最大の湖である琵琶湖。しかし、琵琶湖は予想外にも心霊現象が多発しているのである。特に竹生島周辺。滋賀県民なら知っているかもしれないが竹生島周辺で漁はしないほうがいいと言われることがある。その理由は…
その他
〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町 居士林齋食道場
魑魅魍魎狩籠の丘(ちみもうりょう かりごめのおか)、単に狩籠の丘とも呼ばれる。比叡山四大魔所の一つで、その昔、伝教大師最澄が都に跋扈する魔物をこの地に封印したと伝えられている。 延暦寺東塔から奥…
道・峠
〒529-1802 滋賀県甲賀市信楽町黄瀬 近江グリーンロード
1991年5月に起きた信楽発貴生川行きのSKR200形とキハ58系気動車の臨時快速世界陶芸祭しがらき号の正面衝突事故の現場。合計42人の死亡者が出た事件その事故から夜中に一人で行くと車で帰ろうとした時…
公園・城跡
〒520-1641 滋賀県高島市今津町南生見9
もくもくの里の裏にある森に行くと霊にとりつかれる とりつかれた人の片脚にくっきりと誰かにつかまれたような手形がつく…
川・滝
〒529-0273 滋賀県長浜市高月町西野
ここは知る人ぞ知るスポットで、水害で亡くなった人の霊が出ると言われている。 昔、余呉川(よごがわ)は大雨の度に氾濫を起こし、流域の集落に甚大な被害をもたらしていた。そんな窮状を見かねて、僧の恵荘…
〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町海津127
ここで起こる霊的現象 ・トンネルを通過したら車に手形が付着していた。 ・車のライトが突然消えて事故った。 ・侍の亡霊が出る。 真ん中だけは霊かどうかが不明です。…
駅・踏切
〒526-0005 滋賀県長浜市下之郷町555
2011年9月17日夕方、JR北陸線虎姫-長浜間で新快速電車が非常ブレーキをかけて停車した。 運転士が「線路内に人影を見た」ためだが、現場に人はいなかった。 電車にも線路にも異変は見つからず、…
〒526-0242 滋賀県長浜市三田町2011
姉川の戦いで最も戦死者が出た激戦地。多くの戦死者の血で染まったから血原と呼ばれるようになった。 姉川の戦いで戦死した武将達の霊が出る…
〒521-0091 滋賀県米原市岩脇24−2
米原駅の北東、善光寺踏切を渡った先の森に中に墓地があり、噂によればこの墓地に女の霊が出るらしい。踏切の脇には地蔵もあり、夜中は不気味な雰囲気だ。 ちなみに近くには「岩脇蒸気機関車避難壕」という戦…
〒526-0236 滋賀県長浜市野村町772
姉川の戦いは、1570年におこった合戦 織田信長、徳川家康の連合軍VS浅井長政、朝倉影建の連合軍との戦い 一番激しい合戦の場となったのが野村橋付近でした。 この橋の下は、両軍の犠牲者の流れた血で…
〒520-0053 滋賀県大津市音羽台77
この音羽台団地では外から写真を撮ると顔が写ることが多々あると言われている。写る顔は男であったり女であったり色々。この噂が出始めたのは2017年ごろ、地元の小学生が何気なく取った写真のアパートの窓に顔ら…
〒525-0050 滋賀県草津市南草津1丁目11NKビル
南草津駅は人身事故が多い。 霊感のある人が言うには心の弱い人を幽霊があの世に引きずり込んでるらしい。 深夜、駅のホームに人身事故で死んだ幽霊と思われる10人くらいの人影がいて、駅のホームから線路に…
〒522-0059 滋賀県彦根市三津屋町 荒神山通り
荒神山のふもとにある曽根沼 とにかく変死が続いている ・宇治の短大生が水死体で発見 ・小学生が溺死 ・釣り人が発作後、なぜか沼の中で溺死 ・沼の横の道路でバイクが曲がりきれず激突死 …
〒522-0041 滋賀県彦根市平田町951−22
標高137mの雨壺山の上にある公園。あまり知られていないが、山の南西、現在公園の駐車場がある辺りに昭和時代まで火葬場があったため、霊が出るといった噂がある。 ここに出ると言われる霊は老若男女さま…
滋賀県彦根市 国道8号線
佐和山トンネルの側にある歩行者・自転車専用のトンネル。 心霊現象を体験する人が多く心霊スポットとして知られている。 トンネル内を歩いていると謎の足音が近づいてくる。 壁に人の顔をしたシミがあ…
〒529-0401 滋賀県長浜市木之本町金居原
心霊写真 鉱山施設の壁についた茶色のシミが血のような赤い色(まるで惨劇が起きたばかりの現場写真)のが撮れる。 …
〒527-0073 滋賀県東近江市蛇溝町1251−2
黒丸パーキングエリアの女子トイレの洗面所に女の子の霊が現れる。 だれもいないのに洗面所の水が勝手に流れる。 洗面所の鏡を見ると一瞬だけスッと背後を横切る人影が写る。 誰か入ってきたのかと思って確…
〒521-1223 滋賀県東近江市猪子町154
慰霊搭や墓があり、夜間は山一帯が心霊現象多発している。 北向岩屋十一面観音に女性の霊が現れる。…
神社・寺
5
〒528-0211 滋賀県甲賀市土山町北土山469
俳優の寺島進の体験談 寺島進が若かった頃、バイクを使って各地を旅をしていた。四国をバイクで巡るために、東京からひたすらバイクを走らせていた。途中滋賀県で田村神社という神社を見つけ、そこで軒下を借り仮…
〒521-0221 滋賀県米原市池下817
米原市池下にある貯水池で、佐々木秀義(ささきひでよし)の乳母、比夜叉御前(ひやしゃごぜん)の人柱伝説が残る。 池のほとりに三島神社があり、真夜中に神社の階段の前で三島池の方を振り返ると、池の水面…
〒522-0306 滋賀県犬上郡多賀町霊仙489
落合集落は滋賀県犬上郡多賀町霊仙にある集落跡。 林業や製炭が盛んで周辺集落の中でも最大規模を誇る中心的存在だった。 しかし戦後になると過疎化が進み2000年を迎える前に住人はいなくなった。 廃屋…
〒520-0816 滋賀県大津市相模町2−46
打ちっ放しゴルフ場が出来る前は紡績の工場と社宅があった。 集団就職で大勢若い女子やってきてたけど、何年かに1回はJR(国鉄)に飛び込み自殺した。 集団就職でやってきた若い女子の霊が今も彷徨ってい…
〒529-0436 滋賀県長浜市木之本町山梨子123
賤ヶ岳トンネルの近くで道を間違えて旧道に入ってしまいました。 その時に通ったトンネル内で女性が立っているのが見えました。 こんなところに人が立っているはずはないと思い直感的に幽霊だと察しました。 …
〒525-0047 滋賀県草津市追分7丁目112ロクハ公園
昔、彼氏に浮気されて自殺した女の霊が出る。 自殺した女の霊が、深夜通りかかった男性を襲うとか言われている。 …
〒529-0431 滋賀県長浜市木之本町大音1068賤ヶ岳
柴田勝家の呪い ・公衆トイレで首つり自殺 ・賤ケ岳リフトで首つり自殺があり、自殺に気づかずリフトを稼働してしまい、しばらく首吊り死体が周回していた事もあった ・古戦場付近でも自殺が多く、ほとんど…
滋賀県大津市 県道109号線
動物霊がいるらしい。(霊が見える友達は動物の白い影が数匹見えたらしい…)鎧ダムに行くと引っ張られる感覚がありました…地元でも有名になりつつあるらしい… …
38件
最初
前へ
次へ
最後
全国心霊マップからのお願い
サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです
オカルトまとめ速報
まとめサイトのまとめ速報
プロが使っている道具まとめ
この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?
心霊スポットに戻る
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
【海外】オールド・タルボット・ターバン
【長崎県】どんの山公園
【長崎県】稲佐山
【兵庫県】雲雀丘公園
新着コメント
細川旅館
もうなくなってた
ルミエールの丘
そもそもなんで「ルミエール」って呼ばれてるんですか?
神辺城跡
ガチモンで 普通に 写り込みやすい場所でしたね心霊体験したい方居たらおすすめです
漂流病院
地図の場所違うわ!
越谷レイクタウン
池袋サンシャインシティもそうだけど、幽霊が出やすい場所は飲食店が繁盛するという噂を聞いた事がある。レ
大内 毛利VS山名
ホテル阪神大阪
まあ、そこは沖雅也の自殺であまりに有名ですから、隠しようもないですからねえ。
北防波堤ドーム
南がぶりぶち公園、西がクブラバリ、東が知床岬ということになるんですかね。