山口県の心霊スポット
トップページ
ピンナップ
心霊スポット
廃虚
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組
ユーチューバー
心霊知恵袋
おすすめYouTuberHorror With Mission 【ホラウィズ】
- 心霊スポット -
意味がわかると怖い話
「うそうそ。変なことを書いてごめん(笑)上に書いてあるの全部作り話だよ。本当にごめんなさい。気にしないで。もう寝ましょう(笑)」詳細はこちら
コピー
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は山口県や各市町村が管理している場合があります。
絞り込み件数:0件
ランキング
市区町村
最新
危険度
条件で絞り込む
全49件
3
15
1
32
〒747-0401 山口県山口市徳地野谷620
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
佐波川ダム建築工事の際に命を落とした5人の殉職者の慰霊碑が建てられている 慰霊碑を越え管理事務所を越えると手彫りのトンネルが見えてくる そのトンネルには「おいでおいで」と手招きをする男性の霊が…
関連ブログあり(1件)
4
5
54
〒743-0062 山口県光市立野 県道23号線
その名の通り7つ家が並んでいる廃墟と化した集落のような場所だ。 噂によると7世帯の家族が住んでいたがある日突然と姿を消してしまったという。人が住んでいた形跡は今も残っており家具などはそのままの状…
0
22
山口県下関市 県道248号線
移転して廃墟となった病院ですが、深夜12時を過ぎると院内全ての明かりがついていて営業しているかのように看板の明かりもついていました。 県道沿いなので、車から見ていると3Fの病室だった廊下を長い髪…
16
〒755-0001 山口県宇部市沖宇部224 ときわ少年キャンプ場
常盤公園内に配置されている青年の家 現在は閉鎖されているが依然は遠足や地域のイベントなどで宿泊地として利用されていた しかし度々自殺事件が起きたため閉鎖される事となった 遠足でやってきた小学生が…
9
〒743-0103 山口県光市岩田314
光市立岩田小学校近く、竹藪の中にある2階建ての廃屋。近くにある有名心霊スポット七つの家に隠れてあまり知られていないが、この家では過去に一家惨殺があったとされ、肝試しなどで家に入る者は不幸になると言われ…
2
18
〒750-0432 山口県下関市豊田町大字地吉122
豊田湖の近くは良くない噂が多い事から地元の人は暗くなるとなるべく近付かない 心霊スポットとしても昔から有名 だが具体的な心霊現象についてはあまり語られていない この辺りは霊が出るといった類ではな…
20
〒753-0101 山口県萩市佐々並 萩往還
キャンプ施設があり、多くの人が訪れる観光スポット。 それがなぜ心霊スポットとして紹介される事になったのか。 それは駐車場にある不自然な駐車禁止スペース。 決して車移動の邪魔になったり、その部…
6
〒752-0984 山口県下関市長府宮崎町10−11
心霊スポットになるのか分かりませんが投稿します。 現在の火の見山公園にあるクジラの形をした建物は旧下関市立水族館のシンボルだったクジラ館です。 下関漁港が栄えていた時代に現在の林かね産業(…
〒742-1515 山口県熊毛郡田布施町上田布施2887
山口県田布施町、県道22号線沿いにあるラブホ廃墟。1975年以前から営業しており、元々は白壁に黒瓦の和風のホテルだったが、改装して現在のようなピンクの外壁の洋風ホテルとなった。2010年~2014年あ…
〒754-1311 山口県宇部市小野花香7025
この湖は自殺が多いことで有名。夜に小野湖へ行くと、小学校3年生くらいの女の子の霊が湖面に立っていて、こちらに向かって手を振ってくれる。 もう1つに噂は上半身だけの霊で、夜中に小野湖の湖畔をドライ…
17
〒750-0432 山口県下関市豊田町大字地吉 県道319号線
豊田湖の近くにある名も無きトンネルだが昔から心霊スポットとして有名 夜中にライトを消してクラクションを鳴らすと白い服の女性が出るというよくある噂があるが、その噂の発祥地はこのトンネルだとか…
〒759-6301 山口県下関市豊浦町大字川棚山1760
下関市の青龍湖近くにあるラブホ廃墟。開業時期は不明で、2011年12月頃に閉業したらしい。部屋数は全13室で、どういう訳か部屋番号が21号室から始まり33号室で終わるおかしなナンバーリングだった。 …
〒742-0421 山口県岩国市周東町三瀬川1332
1988年に廃校となった平屋建ての木造校舎。 廃校になった後も数年間日本語学校として使われていたようだ。内部は物置のようになっており多くの遺品が残っている。校庭には手入れがされず伸びきった草木と共に…
12
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉1237−739
某YouTuberが訪れたこともある二階建ての巨大な廃屋。 山の中に孤立しており、建てられた理由など全てにおいて全くの謎。そこへ通じる道もなく、とにかく謎に包まれた不気味な空間。 そこで過去に…
〒758-0057 山口県萩市堀内2区470
北長門海岸国定公園内にある砂浜で白砂と松の組み合わせが美しく海水浴にも人気がある。 江戸時代には外国船の進入を防ぐ為に土塁(土で造られた堤防状の壁)の築造がされた歴史ある土地だがその一角に水難地蔵尊…
〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目5−16
山口県の観光名所で有名です。錦帯橋付近は昔処刑場だったみたいです。また、橋を作る際、人柱が建てられたとか。橋の上で写真を撮ると心霊写真が撮れるという噂があるらしい。…
〒747-1111 山口県防府市富海富海新地2020−4
防府市富海(とのみ)、県道58線(旧国道2号)沿いにある廃屋。この家は1980年代にワイドショーなどメディアで紹介され有名になったという。その当時は、かの有名な冝保愛子が霊視に来たり、心霊研究家の中岡…
〒753-0001 山口県山口市宮野上869−1
山口市宮野上にあるラブホ廃墟。1970年代後半から1980年代に開業し、2000年代初めに閉業したとみられる。30棟ほどのコテージからなり、ラブホの中ではかなり大きな規模だ。 噂によればこのホテ…
山口県岩国市 県道111号線
トンネル内でクラクションを鳴らしてエンジンを切るとエンジンが掛からなってしまう又は、通行中ミラー越しに女性の霊が見えるなど。…
〒747-0401 山口県山口市徳地野谷
佐波川トンネルの心霊現象も有名だが、このダムにも色々曰くがある。聞かれる噂としては、「湖面に人が立っていた」、「老婆の霊が出る」、「手招きする女性の霊を見た」など。 老婆の霊については、ダム建設の際…
〒752-0991 山口県下関市高畑403
下関市高畑にある住宅の跡地。近くには壇の浦の戦い(1185年)で敗れた平家の落人の墓とされる平家塚がある。この平家塚から道をはさんで向かいに森の中へ続く道があり、この道を進むと現れるのが妻の家と呼ばれ…
〒750-0012 山口県下関市観音崎町8-2
昔、両親の不仲を心配した娘が毎日お寺で願掛けをしていた。 しかし娘は結核で息を引き取った。 それからもお寺の住職のもとに娘の霊が現れて両親の円満を告げたという。 住職はすぐに娘の姿を紙に書き写し…
〒742-0111 山口県柳井市日積4881
この廃ホテルは三度オーナーが代わり最終的に「おとぼけビーバー ケ・セラ・セラ」という名で閉業した。閉業理由は経営不振からの倒産であるが、その経営不振の理由が初代のホテルの時代に殺人と自殺が起こった事が…
〒751-0813 山口県下関市みもすそ川町21−1番
かの有名な壇ノ浦の戦いの戦場となった場所。 敗北を悟った平氏一門が次々と海上へ身を投げたらしく 今も海の底に骨があるらしい…。 この場所で命を落とした人たちの無念は、今も消えておらず 心霊スポ…
〒752-0981 山口県下関市豊浦村380−14
下関市の大字高畑は、壇の浦の戦い(1185年)で敗れた平家の落人(おちうど)が隠れ住んでいた場所と言われ、平家塚はその落人の墓と伝えられている。 塚の周辺の竹やぶは今でこそ整備されているが、かつ…
〒759-2131 山口県美祢市伊佐町堀越根越 中国自動車道
アップダウンが多くS字カーブが続くカーブ連続地帯で、 事故多発地帯であり、地元からは 「魔のカーブ」と、呼ばれている。…
〒754-0411 山口県萩市大字明木 県道32号
鹿背隧道(かせずいどう)。旧萩往還道の下をくぐるトンネルで、明治17年(1884)に竣工。全長182mの当時の日本では最長の石造りのトンネルで、国の有形登録文化財にも登録されている。 ここでは明…
〒745-0511 山口県周南市中須北194
菅野ダム(すがのダム)。昭和41年(1966)3月に竣工した山口県周南市中須北の多目的ダム。ダム湖には都濃郡中須村菅野の集落が沈んでおり、この集落にちなんで「菅野ダム」と命名された。 このダム湖…
〒753-0001 山口県山口市宮野上 県道196号
1987年に竣工した重力式コンクリートダム。 ダム湖での自殺があり、過去には殺人死体遺棄事件や、行方不明になった人が水死体で発見されることもあったらしい。このためダム周辺で自殺者の霊が出ると言わ…
〒756-0021 山口県山陽小野田市大字高畑 西山根 401 1 江汐公園
ここの公衆トイレで自殺した男性がいて、その男の霊が出ると言われている。またトイレと別件で、ボート乗り場近くで自殺があったという情報も。…
〒750-0063 山口県下関市新地町
日中、70歳位の高齢浮浪者が花壇に座り込みタバコを吸いながら通行人に声をかけている。小学生の女児が声をかけられ追いかけられた事案もある。…
8
〒750-0000 山口県下関市大字藤ケ谷 風波のクロスロード
夜景を背景に内カメラで撮ってたら知らない顔が入ってます。 撮っていない廃墟の写真が勝手にフォルダーに入ってました。その廃墟の前で、ここ変な感じして怖いねって言ってたところの写真でした。…
〒756-0817 山口県山陽小野田市 山陽小野田市大字小野田字番屋岳1261 竜王山公園
結構首吊りがある。山頂までの道で霊と遭遇することが多い。元々、山の中には大小さまざまな古墳があったのだが、これを潰して造成したのも関係しているかもしれない。 竜王山で自分の車を写真に撮ったら、男…
〒755-0151 山口県宇部市大字西岐波大沢東4362−2
宇部市の床波海岸沖にある海底炭鉱で1914年に開坑。海底の比較的浅い場所に石炭層があるため、どうしても浸水事故が起きやすく危険な坑道だったようだ。 1942年2月3日午前6時頃、沖合の坑道で異常…
〒750-0432 山口県下関市豊田町大字地吉1073
下関市豊田町大字地吉、豊田湖の北にある廃墟。一説によるとここは「ホテル湖城」という名前のラブホテルだったらしい。火事のために焼けて、現在は骨組みだけの状態で残っている。このホテルは1963年から197…
〒753-0212 山口県山口市下小鯖2642−2
佐波山隧道(さばやまずいどう)。国道262号にある山口市と防府市を結ぶトンネルで、1971年に竣工。 トンネルの上に火葬場があり、また周辺の道路で事故が多いこともあって、心霊スポットと呼ばれてい…
〒759-6541 山口県下関市吉母1037−2
この池では男性が溺れて死亡している。池の泳いでいた友人がいなくなったと通報があり、警察が捜索したところ溺死した男性の遺体が発見された。 彼らの目的地は本当はここではなかったが偶然ため池を発見して泳い…
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉3506−2
秋芳洞(あきよしどう)。山口県美祢市、秋吉台の地下100-200mにある鍾乳洞で、日本三大鍾乳洞の一つに数えられている。(残り2つは岩手県の龍泉洞と高知県の龍河洞) 観光スポットとしても有名だが…
〒758-0057 山口県萩市堀内2区1−1
関ヶ原の戦いに敗れた毛利氏は、領地を周防・長門の二か国に減封された。そのため広島城を明け渡し、新たに萩に城を築いた。以来、明治維新までここが萩藩(長州藩)の拠点となった。 指月公園の山頂に肝試し…
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉上宿2741
こちらはレジャー施設と宿泊施設の複合施設で 事件や事故などの情報がないにも関わらず心霊スポットと言われている場所。 ボウリング場での黒い影を見たとの報告があり その影を見ると霊が付いて来て祟られ…
49件
最初
前へ
全国心霊マップからのお願い
サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです
オカルトまとめ速報
まとめサイトのまとめ速報
プロが使っている道具まとめ
心霊スポットに戻る
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
【長野県】浅間モーターロッジ跡地
【栃木県】東山トンネル(東山隧道)
【千葉県】萱田第一緑地
【宮城県】釜谷トンネル
新着コメント
火垂るの墓:少女像(満池谷墓地)
いや、佐久間製菓はサクマ製菓と同系会社だから復活する可能性があるとか?
ホテル愛愛愛(Deep Sea)
現在は解体され、更地です
猫屋敷
現在新居に建て替えられている?
滝不動
癌で亡くなったという噂もある
サクマ式ドロップスもなくなっちゃいましたねえ。
鈴木アパート
地元の者です。元々水産会社の社員寮でしたが、地主と会社で揉めたらしく入居者を退去させたとかなんとか‥
一庫ダム(龍化トンネル)
新龍化トンネルで友達と皆で留まってました、それで女の人の話し声みたいなのが聞こえて入口ら辺を見ていた