山口県の心霊スポット
トップページ
ピンナップ
心霊スポット
廃虚
心霊写真
都市伝説
怖い動画
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組
心霊知恵袋
心霊アプリ
おすすめVTuberましろ
- 心霊スポット -
その神社で本当に大丈夫ですか?
「神社に行きたいけどどの神社が良いかを知る方法なんて無いのでは?」「あります!」詳細はこちら
コピー
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は山口県や各市町村が管理している場合があります。
絞り込み件数:0件
ランキング
市区町村
最新
危険度
条件で絞り込む
全51件
3
14
1
53
〒747-0401 山口県山口市徳地野谷620
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
佐波川ダム建築工事の際に命を落とした5人の殉職者の慰霊碑が建てられている 慰霊碑を越え管理事務所を越えると手彫りのトンネルが見えてくる そのトンネルには「おいでおいで」と手招きをする男性の霊が現れる 近づくと姿を消し少し離れたところに現れまた手招きをする そのままトンネルを抜けるともう霊の姿はなくなっており、振り返り再びトンネルに入るとトンネル途中に細い道がありその奥から手招きをしている 着いていくとダムの底に引きずり込まれてしまうので手招きを無視してまっすぐ帰らなければいけない…
今現在は大雨の影響でダムの道路が通行止めになってます
ユーザー
4
5
77
〒743-0062 山口県光市立野 県道23号線
その名の通り7つ家が並んでいる廃墟と化した集落のような場所だ。 噂によると7世帯の家族が住んでいたがある日突然と姿を消してしまったという。人が住んでいた形跡は今も残っており家具などはそのままの状態になっている。当時は鎖に繋がれたままの犬もいたらしい 7つのうち1つは焼けてしまっている 一番奥の家では殺人事件があったとの噂 肝試しをしていたら車のドアが開かなくなったという体験談もある 余談だが昔USOジャパンというテレビ番組で嵐がロケをしていたスポットでもある…
金峰の事件とごっちゃになってる
0
20
〒755-0001 山口県宇部市沖宇部224 ときわ少年キャンプ場
常盤公園内に配置されている青年の家 現在は閉鎖されているが依然は遠足や地域のイベントなどで宿泊地として利用されていた しかし度々自殺事件が起きたため閉鎖される事となった 遠足でやってきた小学生が首吊り死体を見つけてパニックになった事がある また白骨化した身元不明の遺体を発見しており、これも発見者は小学生だった 宿泊していた小学生の5人の女生徒が半狂乱になって暴れた事もあったと言う 近くの木にはワラ人形が打ちつけられている…
都心部にある普通の大きなホテルとかだったら、過去に自殺者が出て……、なんてことはよくある話なんでしょうがねえ。
41
山口県下関市 県道248号線
移転して廃墟となった病院ですが、深夜12時を過ぎると院内全ての明かりがついていて営業しているかのように看板の明かりもついていました。 県道沿いなので、車から見ていると3Fの病室だった廊下を長い髪の女性と子供が歩いているのが窓越しから見えました。 病院の横には駐車場があるのですが、行ってみると誰もいないはずなのに満車と言う看板が点いていました。 今でも思いだして気味が悪くそこを通ることが出来ません。通った日には気分が悪くなって病気になってしまうほどです。 またこれは友達から聞いた話しです。0時頃友達の知り合いが救急車で運ばれたのですが、なぜかこの場所に運ばれてその後帰らぬ人となったそうです。…
まじ怖い
10
8
〒743-0103 山口県光市岩田314
光市立岩田小学校近く、竹藪の中にある2階建ての廃屋。近くにある有名心霊スポット七つの家に隠れてあまり知られていないが、この家では過去に一家惨殺があったとされ、肝試しなどで家に入る者は不幸になると言われている。 一家惨殺の話はあくまで噂に過ぎないのだが、それはこんな話だ。昔この家には夫婦と子ども1人の3人家族が住んでいたそうだ。ある日のこと、何が原因かは知らないが、奥さんが旦那さんと子どもを殺して自らも命を絶ったという。 ちなみになぜ「メリーさんの家」と呼ばれるかと言うと、一説に昔この家の近くに山羊か羊を飼っている家があって、そのため連想で「羊」→「メリーさんの羊」→「メリーさんの家」となったとされるが、はっきりとしたことは分からない。 前述のようにこの屋敷内には今でも殺された家族の霊がさまよってると言われ、家に入った者は霊に取り憑かれて不幸になるのだという。実際に竹藪に入る入口に、女の子が立っているのを目撃した人がいるそうだ。残留物を見ると、確かに1980年代前半にこの家には中学生くらいの女の子がいたようだ。目撃された少女の霊は、惨殺された娘さんの霊なのだろうか? また屋敷内にピアノがあるが、このピアノには特に怨念がこもっていて、絶対触れてはならないとされる。現在ピアノは倒れかけているが、まだピアノがきれいだった頃、カップルが肝試しにこの廃屋に入ったのだと言う。そしてふざけてピアノで「メリーさんの羊」を弾いたところ、後日2人とも精神に異常をきたしたと伝えられている。…
現在、広島拘置所にて執行待機中。
2
64
〒753-0101 山口県萩市佐々並 萩往還
キャンプ施設があり、多くの人が訪れる観光スポット。 それがなぜ心霊スポットとして紹介される事になったのか。 それは駐車場にある不自然な駐車禁止スペース。 決して車移動の邪魔になったり、その部分だけ地形が悪くなっていて車が停められないといった理由があるわけではない。 他と同じく車輪止めも設置されており、元々は駐車スペースとして使われていた様子が垣間見える。 では何故ここだけ不自然に駐車禁止となったのか。 一説では女性がこの場所で焼身自殺をしたそうだ。 それ以来、ここに車を停めていると車内に何者かの気配がする、帰りに事故を起こすなどの怪奇現象が度々報告される事となる。 駐車場以外でも怪奇現象は報告されており、夜になると地元の人は迂回してここを通らない人が多いそうだ。…
萩市観光協会にて現職の者ですが、当時より21世紀の森については当協会の管轄外になっております。名前を持ち出して適当な情報を流布しない様、お願いします
24
〒750-0432 山口県下関市豊田町大字地吉122
豊田湖の近くは良くない噂が多い事から地元の人は暗くなるとなるべく近付かない 心霊スポットとしても昔から有名 だが具体的な心霊現象についてはあまり語られていない この辺りは霊が出るといった類ではなく、周りに立ち込める異質な空気のせいで心霊スポットと呼ばれるようになったのかもしれない 夜に湖の近くを通ると分かる 今すぐにでも離れたい衝動に駆られてしまう 余談だが、少し前までは近くに廃墟ホテルがあり、そこもまた良からぬ噂があったが侵入者が増えてしまったため現在は取り壊されてしまった…
豊田町在住者です。 まずは過去の豊田湖死体遺棄事件ですが完全な噂レベルで少なくとも過去50年にはそのような事件は起きてません。入水自殺は何件かあったようですが詳細は不明です。今は骨組みだけになっている廃ホテル「湖水」は以前不法侵入者が頻発して管理者はかなり困ってました。もちろん営業中、廃業後も噂になった自殺事件のような事実は全くありません。それから迂回路を通る際に気を付けてもらいたいのは根拠のない心霊話よりも野生の鹿です。過去に鹿による衝突事故がかなり起きてます。特に夜間の走行時は注意してください。
6
9
〒752-0984 山口県下関市長府宮崎町10−11
心霊スポットになるのか分かりませんが投稿します。 現在の火の見山公園にあるクジラの形をした建物は旧下関市立水族館のシンボルだったクジラ館です。 下関漁港が栄えていた時代に現在の林かね産業(旧大洋漁業)が下関水族館に寄贈したものなのですが、夜中になると館内の電気がついてクジラの泣き声や人の声が聞こえるのです。 そして市役所のひとにその事を伝えると信用されませんでしたが、どうしても調べて欲しいのでお願いすると市の人が了解してくれました。 調べてもらったのですが何もなく異常はありませんでした。たまたま近くに行く機会があったので久しぶりに行ったら一人のおじさんがいて、クジラ館に向かって手を合わせてお経を唱えていました。 僕はおじさんに声をかけて聞いたところ、以前におきた台風の時に水族館がやられて、その怨霊がいるのだとそのおじさんは教えてくれ、怖くなりあわててその場を立ち去りました。 そこへはもう二度と行かないでしょう! 教えてくれたおじさんは山の方に立ち去りましたが、怖くなっておじさんを追っかけて行くと、どこにもおじさんの姿が無いのです。 おじさんに聞いた事が僕には嘘だったのか本当なのか分かりませんが、僕はおじさんを信用します。だから投稿しました。…
例え心霊スポットでなくても不気味な廃墟は間違いありません。 ここは心霊スポットと言えるのは鯨を象った屋根の部分かな?
〒742-1515 山口県熊毛郡田布施町上田布施2887
山口県田布施町、県道22号線沿いにあるラブホ廃墟。1975年以前から営業しており、元々は白壁に黒瓦の和風のホテルだったが、改装して現在のようなピンクの外壁の洋風ホテルとなった。2010年~2014年あたりに廃業したようだ。 あくまで噂だが、まだホテルが営業していた時代、ホテルの一室で男性教師と女子高生の心中事件があったという。教師は40代の妻子持ちで、担任しているクラスの生徒といつしか恋仲に。もちろんそんな関係は許されるはずもなく、2人は結ばれることのない恋に絶望して・・・ということだったらしい。 またホテル内部にあるオーナー住居部分に黒い影が現れ、この黒い影を目にしたものは事故を起こしたり、ひどい場合は亡くなってしまうという噂もささやかれている。…
ロウオブTVです、こちらのコメントを映像内で使用させていただきました、ありがとうございます。
〒759-6301 山口県下関市豊浦町大字川棚山1760
下関市の青龍湖近くにあるラブホ廃墟。開業時期は不明で、2011年12月頃に閉業したらしい。部屋数は全13室で、どういう訳か部屋番号が21号室から始まり33号室で終わるおかしなナンバーリングだった。 特に事件等の記録はないようだが、廃墟になってから心霊スポット化したようだ。サウナルームのある24号室で心霊現象が報告されている。 ある人が友達と一緒このホテル廃墟に来たのだという。そして、サウナルームのある24号室で肝試しをしていたところ、突然、今までいなかった男性の姿がサウナルームの中に座っているのが見えたのだそうだ。…
幽霊の正体は住み着いていたホームレスです!
〒754-1311 山口県宇部市小野花香7025
この湖は自殺が多いことで有名。夜に小野湖へ行くと、小学校3年生くらいの女の子の霊が湖面に立っていて、こちらに向かって手を振ってくれる。 もう1つに噂は上半身だけの霊で、夜中に小野湖の湖畔をドライブしていると、すごいスピードで車を追いかけてくる。一般にテケテケと呼ばれる霊のようだ。 また、小野湖周辺には有名なお化けトンネルが昔あったという。これは湖畔の460号線にある小野隧道ではなくて、現在は切り通し?になって消えてしまったトンネルのことらしい。 …
どういたしまして。
31
〒750-0432 山口県下関市豊田町大字地吉 県道319号線
豊田湖の近くにある名も無きトンネルだが昔から心霊スポットとして有名 夜中にライトを消してクラクションを鳴らすと白い服の女性が出るというよくある噂があるが、その噂の発祥地はこのトンネルだとか…
履行……、離合のことですかね?
12
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉1237−739
某YouTuberが訪れたこともある二階建ての巨大な廃屋。 山の中に孤立しており、建てられた理由など全てにおいて全くの謎。そこへ通じる道もなく、とにかく謎に包まれた不気味な空間。 そこで過去に何があったのか...その建物は今も沈黙したままである...…
心霊スポットっていうよりポツンと一軒家って感じしない?
〒742-0421 山口県岩国市周東町三瀬川1332
1988年に廃校となった平屋建ての木造校舎。 廃校になった後も数年間日本語学校として使われていたようだ。内部は物置のようになっており多くの遺品が残っている。校庭には手入れがされず伸びきった草木と共にさび付いた遊具がいくつか点在している。…
〒758-0057 山口県萩市堀内2区470
北長門海岸国定公園内にある砂浜で白砂と松の組み合わせが美しく海水浴にも人気がある。 江戸時代には外国船の進入を防ぐ為に土塁(土で造られた堤防状の壁)の築造がされた歴史ある土地だがその一角に水難地蔵尊が設置されている。 以前浜で死亡事故があったのだろう。。 人魂が浮かぶという噂があるようだ。…
恐らく菊ヶ浜土塁つまり女台所の女性たちが私だけ止めて迷子になったかもしれんね。このまま明神池に行けば車に轢かれて死ぬとこだったかも。 私だけ「行くな」と菊ヶ浜の女性の霊から警告を受けたかもしれません。
〒747-1111 山口県防府市富海富海新地2020−4
防府市富海(とのみ)、県道58線(旧国道2号)沿いにある廃屋。この家は1980年代にワイドショーなどメディアで紹介され有名になったという。その当時は、かの有名な冝保愛子が霊視に来たり、心霊研究家の中岡俊哉も訪れたそうだ。 この家は1970年代に建てられ、その後家主が亡くなってからは借家となっていたらしい。そしてこの借家に入居していた家族が一家心中してから、様々な怪奇現象が起きるようになったという。 まず、その後入居した県立病院医師が不審死。さらに別の医師が入居し、この医師も精神錯乱になり自殺未遂を起こす。その後の入居者も次々と家族が精神錯乱を起こすなどした。 こうなると誰も家を借りる人はいなくなり、心霊スポットとしての噂が広まった。曰く、心中した家族の霊が出る、死んだ医師が出るなど。肝試しに来る若者も多かったが、この家に住む霊の怒りを買ったせいか、肝試しに来た若者が不幸に見舞われる事件も多かったという。 噂によれば山口大学のヨット部の学生が、ここに肝試しに来てすぐに水死したという。また徳山大学(現・周南公立大学)の学生が、肝試しの数日後に徳山市内で大事故を起こして全員死亡したそうだ。 このため解体業者も祟りを恐れ、未だに解体出来ないでいるそうだ。…
マジか~、残念!!
〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目5−16
山口県の観光名所で有名です。錦帯橋付近は昔処刑場だったみたいです。また、橋を作る際、人柱が建てられたとか。橋の上で写真を撮ると心霊写真が撮れるという噂があるらしい。…
郷土研究会の方の話によれば人柱説は根も葉もない単なる噂話だそうで刑場の存在も全く記録には無いそうです。ただ、以前この近くの錦川遊泳場で水難事故がかなり起きてました。
山口県岩国市 県道111号線
トンネル内でクラクションを鳴らしてエンジンを切るとエンジンが掛からなってしまう又は、通行中ミラー越しに女性の霊が見えるなど。…
段差というのはどこにあるんですか? 行ったのですが段差が見つかりません
〒753-0001 山口県山口市宮野上869−1
山口市宮野上にあるラブホ廃墟。1970年代後半から1980年代に開業し、2000年代初めに閉業したとみられる。30棟ほどのコテージからなり、ラブホの中ではかなり大きな規模だ。 噂によればこのホテルが営業していた頃に、ホテル内の一室で男性が女性を絞殺する事件が起きたと言われていて、それ以来殺された女性の霊が出るらしい。…
殺人事件などの類いが起きた事実はありません。閉鎖はラブホに有りがちな単なる経営不振。
〒742-0111 山口県柳井市日積4881
この廃ホテルは三度オーナーが代わり最終的に「おとぼけビーバー ケ・セラ・セラ」という名で閉業した。閉業理由は経営不振からの倒産であるが、その経営不振の理由が初代のホテルの時代に殺人と自殺が起こった事が原因でホテルに幽霊が出たり怪現象が多発した事が理由との噂がある。初代、二代目、そして最終的な経営をしたおとぼけビーバーケ・セラ・セラのオーナーすら霊的現象にはお手上げだったのかもしれない。しかしながら過去のニュースを見てもこのような事件等は見当たらないのはラブホテルが所以なのかもしれない。ちなみにこの場所では窓から黒い影が横切るのを幾度となく目撃されている他、誰もいない廃ホテル内からラップ音がする、山奥の廃墟にも関わらず子供の手形が無数に鏡についている等がある。…
〒747-0401 山口県山口市徳地野谷
佐波川トンネルの心霊現象も有名だが、このダムにも色々曰くがある。聞かれる噂としては、「湖面に人が立っていた」、「老婆の霊が出る」、「手招きする女性の霊を見た」など。 老婆の霊については、ダム建設の際に墓地を移動させたので、その墓地に眠っていた老婆が現れたという説がある。またダム湖周辺の道路では、夜な夜な薄い影のようなものが徘徊しているという噂も聞かれる。 …
〒752-0991 山口県下関市高畑403
下関市高畑にある住宅の跡地。近くには壇の浦の戦い(1185年)で敗れた平家の落人の墓とされる平家塚がある。この平家塚から道をはさんで向かいに森の中へ続く道があり、この道を進むと現れるのが妻の家と呼ばれる廃屋だ。 この家は2000年代半ばから空き家となっていたらしく、現在は完全に倒壊しているため中に入ることは出来ないが、家の周囲には今もなお日用品などの残留物が見られる。 以前この家には夫婦と子どものごく普通の一家が暮らしていたそうだ。しかし噂によると、ある日妻が夫と子ども殺して自らも命を絶ったと言われている。この事件以降、妻と思われる白い服を着た女性の霊が周辺で目撃されているという。 なお、一家心中系のスポットとしては山口県光市にも「メリーさんの家」と呼ばれる廃屋があり、メリーさんの家にもこれとよく似た話が伝えられている。…
綺麗に跡地wと言うか倒壊して元家屋の建材の小山が有るくらいでしたw
〒750-0012 山口県下関市観音崎町8-2
昔、両親の不仲を心配した娘が毎日お寺で願掛けをしていた。 しかし娘は結核で息を引き取った。 それからもお寺の住職のもとに娘の霊が現れて両親の円満を告げたという。 住職はすぐに娘の姿を紙に書き写した。 そして両親にそのことを話したところ夫婦の仲は良くなったそうだ。 その言い伝えにより永福寺では夫婦円満のご利益があるとされている。 毎年7月17日に行っている幽霊祭では娘の姿を描いた掛け軸を開帳している。…
哀しくも心温まるお話です。皆さんも一度この幽霊祭りに行ってみてください。
〒752-0981 山口県下関市豊浦村380−14
下関市の大字高畑は、壇の浦の戦い(1185年)で敗れた平家の落人(おちうど)が隠れ住んでいた場所と言われ、平家塚はその落人の墓と伝えられている。 塚の周辺の竹やぶは今でこそ整備されているが、かつてこの辺りは「平家やぶ」と呼ばれ、一歩でも足を踏み入れると悪寒が走り、祟られてしまうと言われて地元では恐れられていたそうだ。 今でも塚の近くに平家の落武者の霊が出るという噂があるらしい。また、特に雨の日の丑三つ時(午前2時頃)に塚の周辺で写真を撮ると、かなりの確率で心霊写真が撮れるという。…
〒751-0813 山口県下関市みもすそ川町21−1番
かの有名な壇ノ浦の戦いの戦場となった場所。 敗北を悟った平氏一門が次々と海上へ身を投げたらしく 今も海の底に骨があるらしい…。 この場所で命を落とした人たちの無念は、今も消えておらず 心霊スポットとしても有名です。 噂としては 【武者の霊が出る】などです。…
海の底に骨はない ここものっすごく流れが速いから流されずに沈むのは無理
〒750-0432 山口県下関市豊田町大字地吉1073
下関市豊田町大字地吉、豊田湖の北にある廃墟。一説によるとここは「ホテル湖城」という名前のラブホテルだったらしい。火事のために焼けて、現在は骨組みだけの状態で残っている。このホテルは1963年から1975年の間に建てられ、1990年代半ばにすでに閉業していたものと思われる。 噂によると、以前このホテルで男女のカップルが心中をしたため、ホテルは閉業に追い込まれたと言われている。また閉業した後のホテルで、ホテル経営者が一家心中をしたという話もある。このためホテル内で自殺したカップルの霊が出るとか、オーナーの霊が出るという。 いずれも真偽不明の情報だが、心霊スポットとしての噂が広まり、若者などが肝試しに訪れるようになった。中には悪い連中もいたらしく、おそらく放火と思われる火事により現在の骨組みの状態になったようだ。…
〒754-0411 山口県萩市大字明木 県道32号
鹿背隧道(かせずいどう)。旧萩往還道の下をくぐるトンネルで、明治17年(1884)に竣工。全長182mの当時の日本では最長の石造りのトンネルで、国の有形登録文化財にも登録されている。 ここでは明確にどういう幽霊が出るという噂話はないものの、トンネルの萩市側(北側)に大屋処刑場跡があることから心霊スポットと言われている。古い石造りのトンネルなので夜中は雰囲気がある。 …
大屋処刑場跡(鹿背隧道)の方がわかりやすいと思いますがどうでしょうか?
〒759-2131 山口県美祢市伊佐町堀越根越 中国自動車道
アップダウンが多くS字カーブが続くカーブ連続地帯で、 事故多発地帯であり、地元からは 「魔のカーブ」と、呼ばれている。…
心霊スポット?見た目よりキツいカーブなんで単に危ないってだけでしょ?
〒745-0511 山口県周南市中須北194
菅野ダム(すがのダム)。昭和41年(1966)3月に竣工した山口県周南市中須北の多目的ダム。ダム湖には都濃郡中須村菅野の集落が沈んでおり、この集落にちなんで「菅野ダム」と命名された。 このダム湖では自殺者が多いと言われており、心霊スポットとして地元では知られているようだ。以前に車ごとダム湖に突っ込み自殺した人や、近くの道路で親子の心中遺体が発見される事件があったという。また2003年12月には母親が無理心中を企て、次男を殺害後に自らは菅野ダムの堤防から飛び降りて自殺するという事件が起きている。 またダム湖の近くにはキャンプなども楽しめる「中ノ島公園」と言う公園があるのだが、ここでも女性の霊や、黒い人影が目撃されているという。 【小3二男と中2長男を殺傷、母親が自殺…山口】 10日午前6時半ごろ、山口県周南市須々万奥、会社員xxxxさん(50)方の隣人から「xxさんから警察を呼んでくれと頼まれた」と110番があった。 周南署員が駆けつけたところ、xxさん方2階の寝室で、小学3年の二男xx君(9)が首を絞められて死亡、同じ部屋で寝ていた中学2年の長男(14)も包丁で切られ、首に軽傷を負っていた。 枕元には「子供を連れて天空に行く」というメモがあった。同署は姿の見えない妻の千代子容疑者(37)が無理心中を図ったとみて、行方を捜していたところ、約1時間後、約2キロ離れた同市金峰の菅野ダムのり面で遺体で見つかった。堤防から飛び降りたとみられる。(後略) (2003/12/10/13:49 読売新聞)…
YouTubeを観て早速訪問してみましたが10分くらいで怖くなって帰りました 車で通った時に人の気配がYouTubeでも取り上げられてた広場みたいになった場所からした
〒753-0001 山口県山口市宮野上 県道196号
1987年に竣工した重力式コンクリートダム。 ダム湖での自殺があり、過去には殺人死体遺棄事件や、行方不明になった人が水死体で発見されることもあったらしい。このためダム周辺で自殺者の霊が出ると言われている。夜中にダムの堤の上に立つと引き込まれそうな感じになる。 …
〒758-0057 山口県萩市堀内2区1−1
関ヶ原の戦いに敗れた毛利氏は、領地を周防・長門の二か国に減封された。そのため広島城を明け渡し、新たに萩に城を築いた。以来、明治維新までここが萩藩(長州藩)の拠点となった。 指月公園の山頂に肝試しに行った若者が、白い着物を着た首なし侍に追いかけられたという噂がある。(白い着物を着た侍ではなくて、作業服を着た霊に追いかけられたという話もある) また、死に装束を着た女の霊も出ると言う。 …
中学生未満ではなく小学生未満です。ごめんなさい。
〒750-0063 山口県下関市新地町
日中、70歳位の高齢浮浪者が花壇に座り込みタバコを吸いながら通行人に声をかけている。小学生の女児が声をかけられ追いかけられた事案もある。…
高杉の幽霊だったら、会いたい人もいるかもしれませんね。
7
〒750-0000 山口県下関市大字藤ケ谷 風波のクロスロード
夜景を背景に内カメラで撮ってたら知らない顔が入ってます。 撮っていない廃墟の写真が勝手にフォルダーに入ってました。その廃墟の前で、ここ変な感じして怖いねって言ってたところの写真でした。…
防空壕?の跡があったりするのでそういう雰囲気は漂ってますね
〒756-0021 山口県山陽小野田市大字高畑 西山根 401 1 江汐公園
ここの公衆トイレで自殺した男性がいて、その男の霊が出ると言われている。またトイレと別件で、ボート乗り場近くで自殺があったという情報も。…
〒755-0151 山口県宇部市大字西岐波大沢東4362−2
宇部市の床波海岸沖にある海底炭鉱で1914年に開坑。海底の比較的浅い場所に石炭層があるため、どうしても浸水事故が起きやすく危険な坑道だったようだ。 1942年2月3日午前6時頃、沖合の坑道で異常出水が始まり、午前8時頃には坑道が水没するという大惨事が発生。 この事故で、朝鮮人労働者136名を含む183名が亡くなり、犠牲者の遺体はいまだに引き上げられておらず、水没した坑道内に閉じ込められたままである。 現在では長生炭鉱殉難者の碑も建てられ、慰霊祭も行われているが、やはり遺体も引き上げられていない現状で成仏していない霊もいるためか、付近で心霊現象が起こると言われている。坑道付近の海面にたくさんの人魂が浮いてるのを見た。あるいは作業員が住んでいた住居の跡地に、夜な夜な犠牲者の霊が現れるという噂が聞かれる。 …
心霊現象はともかくとしてここは負の歴史遺産として語られるべきです。
〒756-0817 山口県山陽小野田市 山陽小野田市大字小野田字番屋岳1261 竜王山公園
結構首吊りがある。山頂までの道で霊と遭遇することが多い。元々、山の中には大小さまざまな古墳があったのだが、これを潰して造成したのも関係しているかもしれない。 竜王山で自分の車を写真に撮ったら、男の頭が車の上に写っていたという話もある。また、夜に竜王山に行って帰る時、後ろを振り返ってはならないと言われている。もしも振り返ると、悪い事が起こるらしい。 …
山口で将棋のタイトル戦の対局とかやることがあれば、この山名も注目を集めることがあるかも。
〒753-0212 山口県山口市下小鯖2642−2
佐波山隧道(さばやまずいどう)。国道262号にある山口市と防府市を結ぶトンネルで、1971年に竣工。 トンネルの上に火葬場があり、また周辺の道路で事故が多いこともあって、心霊スポットと呼ばれている。2009年7月21日には、豪雨の影響でトンネル周辺で大規模な土砂崩れが発生して一時通行止めになった。この土砂災害では、51棟の家が倒壊し17名の方が亡くなっている。 262号線を山口市方面に向かい、トンネルを抜けた左側に公衆電話があるが、この電話ボックスで心霊現象が起こると言われている。深夜、電話ボックスに近づいたら電話が急に鳴った。あるいは、この電話ボックスから電話をかけると、電話を受けた相手は大勢の人が騒いでいるような声が聞こえると言う。 この他にも電話ボックスに女の霊が出る、トンネルから出ると車のガラスに手形が付くという噂もあるようだ。 …
起きなかったのはただ自転車で通行しただけでしょう。しかし、興味本位で検証すれば霊障起きるので注意しましょう。
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉3506−2
秋芳洞(あきよしどう)。山口県美祢市、秋吉台の地下100-200mにある鍾乳洞で、日本三大鍾乳洞の一つに数えられている。(残り2つは岩手県の龍泉洞と高知県の龍河洞) 観光スポットとしても有名だが、昔平家の落ち武者が隠れていた場所とも言われており、落ち武者の霊がさまよっているという噂がある。 観光で訪れた人が入口や洞窟内で写真を撮ったところ、オーブが写ったり、奥の方にある黄金柱で心霊写真が撮れたといった体験談が多い。また落ち武者の形をした黒い影を見たと言う話も聞かれる。…
修学旅行で行ったことがあります。霊的スポットは間違いありません。しかしパワースポットでもあります。洞窟内は何かしらの疲れを取れます。観光地なので1つ1つ回れば楽しい洞窟でもあります。 秋吉台秋芳洞は間違いなく楽しい場所である。霊感の強い人は精神的や頭痛の様な体調面も考慮すればそれほど心配ない洞窟です。
〒759-6541 山口県下関市吉母1037−2
この池では男性が溺れて死亡している。池の泳いでいた友人がいなくなったと通報があり、警察が捜索したところ溺死した男性の遺体が発見された。 彼らの目的地は本当はここではなかったが偶然ため池を発見して泳いでいたらしい。 何者かに呼び寄せられてしまったのだろうか? 実際に行ってみたところ心霊現象に遭遇することはなかった。 ただどこからか誰かに見られているような視線を感じた。…
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉上宿2741
こちらはレジャー施設と宿泊施設の複合施設で 事件や事故などの情報がないにも関わらず心霊スポットと言われている場所。 ボウリング場での黒い影を見たとの報告があり その影を見ると霊が付いて来て祟られると言われている。…
51件
最初
前へ
※こちらの情報は投稿データをもとに自動生成しているため絞り込み条件によっては事実と異なる解答になる場合があります
全国心霊マップからのお願い
サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです
オカルトまとめ速報
まとめサイトのまとめ速報
プロが使っている道具まとめ
心霊スポットに戻る
新着心霊スポット
【三重県】ホテル山花
【栃木県】足利市斎場
【茨城県】上野沼
【京都府】国道1号線
新着コメント
神明社
大学の友人と行きました。訪問したのは昼間でしたがどことなく踏み込みにくい雰囲気がありました。本殿(?
極楽橋
牛丼屋の裏の橋、交通量の多い道路の横で騒音もうるさく心霊スポット的評価は低いけど、橋の下や周りから声
国道1号線
こんなん言い出したらどこでも心霊スポットやんwどんな幽霊がいたとか霊障があったとか具体的に頼むわw
第二京阪道含めて全路線ですね。 心霊国道と言われます。特に東京と京都と大阪が一番交通事故が多いとか?
カローラ山荘
人づてに聞きましたが、高齢スタッフが草刈りをしていると、よくヤンキーが興味本位で不法侵入してくる事が
あみだババアの池
家に金がなく極貧生活だった時代。「あみだ池」は、現在の「炊き出し」のようにタダで栄養豊富な食糧が手に
火之谷隧道(炭鉱トンネル)
よく言われるのはオーブが写真に映り込むというものです。たまに赤いオーブが写ることもあるそうで赤いオー
常山城跡
山の上なので真っ暗だし何の音もしない心細過ぎて1人で来たのを悔やんだ純粋な怖さなら岡山で1番だった