【日本で一番コワい夜】廃ホテル街道は鬼怒川温泉?関東最恐スポットはココ!
2023年7月12日放送の「真夏の絶恐映像 日本で一番コワい夜」で取り上げられる「関東絶恐ツアー!最恐スポットの呼び声高い廃ホテル街道」について予想してみました。
鬼怒川温泉には閉鎖された廃墟ホテルがあちらこちらに点在しており、121号線の街道は廃ホテルが立ち並んでいます。
おそらくここが関東最恐スポットの廃ホテル街道なのではと予想します。

詳細はこのあとスグ!
廃ホテル街道と呼べる鬼怒川温泉
鬼怒川温泉はバブル時代には観光客が賑わう温泉街でしたが、バブルが崩壊すると少しずつ客足が遠のきました。
あとには経営者不明の建物だけが残されました。建物は撤去されることもなく廃ホテルと化しました。
観光客が減った理由には鬼怒川温泉駅の場所が移ったこともあるようです。
廃墟ホテルが立ち並ぶ姿はまさに「廃ホテル街道」といえます。
鬼怒川温泉が関東最恐スポットになりうる理由
鬼怒川温泉一帯の中でも国道121号線には「元湯 星のや」「きぬ川館本館」「鬼怒川第一ホテル」「鬼怒川観光ホテル東館」などの有名な廃ホテルがあります。
これらの廃ホテルは幽霊が出ると噂される心霊スポットです。どのホテルも開業から50年以上経っており不気味な雰囲気があります。
また廃ホテルだけでなく鬼怒岩橋という心霊スポットもあります。
そんな廃ホテルが立ち並ぶ姿は関東最恐スポットと呼ぶにはふさわしい光景かもしれません。
ホテル・旅館自分もYouTubeの撮影で最近この廃墟を探索しました。
内部は荒れ果てていて非常に危険な状態で、まるで迷路のように広いため少し迷ってしまいました。
壁には『幽霊出る』などの落書きがありかなり不気味でした。
探索中、明らかに人の声らしきものと足音のようなものが聞こえていました。
しかも撮影したカメラの動画にもハッキリと男の声と女の声が入っていて思わずゾッとしました。
ちなみにこの建物のすぐ隣にある第一ホテルと近くにある観光ホテルの廃墟も出るようです。
探索レポートより移動さん
橋
ホテル・旅館某リゾート運営会社が展開するホテルの名前と被っていますが、単なる偶然でしょうかね、多分。
ユーザー
ホテル・旅館30数年前に数回泊まったホテルなので驚きです。
潰れて廃虚になった事は知りませんでした。
そのうえ心霊スポットになっているとは、とても残念です。
大浴場が2つ有り、その1つの風呂のヘリに50センチ以下位の陶器製のカッパが5〜6体、様々なポーズで立ったり寝たりして並び、口から温泉を出したり、小便小僧みたいにアソコから温泉を出していた様な記憶が有ります。
日替わりか時間替わりで、男湯と女湯が入れ替わり、その2つの大浴場に入る事が出来ました。
確か中間階の突き出た屋上に、小さなプールが有った様な?気がします。
もしかしたら他所のホテルの記憶かもしれないので、間違ってたらゴメンなさい。
私は霊体験が多いですが、このホテルに何回か泊まった当時には特に何も起こりませんでしたので、廃虚になり静かになってから、霊様達の暮らす憩いの家になったのでしょうね。
霊様達の為にも、ここが解体されませんように願いたく思います。
ここに泊まった経験者さん
他にもまだある栃木県の廃ホテル
栃木県には鬼怒川温泉の他にも廃ホテルがあります。
もちろんただの廃墟ではなく幽霊の目撃情報や体験談が残っている心霊スポットです。
特に死体が発見された男性の霊が出ると噂されている「ファミテック」や女性の霊が目撃されている「那須ホテル」が有名。
詳しく知りたい方はこちらのページから調べてみてください。
・
栃木県にあるホテル・旅館の心霊スポット
関東最恐スポットかは置いといて心霊廃墟ホテルが多い場所なのは間違いなさそうですね。