この道はカーブが連続していて事故が多発しているため魔の峠と呼ばれ恐れられている。だが恐れられている理由はそれだけではなく、一家惨殺事件が起きた場所だと言われ霊の目撃されるようになった事から心霊スポットとして扱われるようになった。
その家族の家はしばらくの間は廃墟となっていたが現在は取り壊され門だけが残っているらしい。
近くにある地蔵尊にもいくつかの噂がある。
危うく事故を起こしそうになった人がお地蔵様のおかげで助かったとお礼参りをしたところ『死ねば良かったのに』という声が聞こえてきた。
お地蔵様が建っている場所には老婆の霊が出る。
また地蔵尊は己斐峠の道中に全部で7体祭られていて全ての地蔵を見つけると呪われてしまう。
※廃墟には、まだ心霊スポットにはなっていないけど雰囲気が怖い場所も登録されています
このスポットは【廃墟探索】日本全国にある危険な心霊廃墟一覧!いろんな意味で危ないので注意に含まれています
己斐峠で起きた事件や事故のニュース