39
名無し
|
2018/08/05(日) 21:05:02
報告
動画見ました。
ここには確かに何人かおられますが、祟り神ではないようです。行かれる方はお神酒と、米をひとつまみお持ちになって、社殿を少しだけ掃除して、「またお社が栄えますように。次に来る人が不幸に見舞われませんように。」とお祈りして来ると良いと思います。本当は金柑、スダジイ、榊などを植えると良いのですけど。
ただ、神社が再建されるまでは、帰りは決して振り返りませんように。
3
群馬県民
|
2016/02/19(金) 20:53:32
報告
群馬に住んでるものですが、この廃神社は群馬県の中でも
かなり危険な心霊スポットとして有名です。
行かないほうがいいですよ。
18
名無し
|
2016/12/19(月) 17:48:14
報告
この神社世界の怖い夜って心霊番組でパンサー三人による撮影で行ったところです。後藤さんが触ってもいないのに木札が勝手に倒れる太鼓が勝手に鳴る神棚開けて閉じて両手あわせて謝ると供え物が倒れるなどラップ音が最後まで鳴り続けてたらしい。最近はなぜかパンサーは出なくなったから理由を知りたい。
22
名無し
|
2017/03/31(金) 13:42:00
報告

上がオーブあり、こっちがオーブなしです
21
名無し
|
2017/03/31(金) 13:41:01
報告

同じところで数枚撮りしていたので比較画像が取れました
32
名無し
|
2017/12/17(日) 18:25:40
報告
いや、わからないぞ。よく近所のお婆さんが神社の掃除とかしてるからな。その婆さんが死んで神社にいるのかも?
2
名無し
|
2016/02/19(金) 13:46:45
報告
肝試しにいっても決して本殿には上がらないでください。本殿まで行くとかなりの確率で帰りに事故ります。
36
管理人
|
2018/01/09(火) 06:09:05
報告
住所を変更しました。
8
あ、
|
2016/07/16(土) 18:57:21
報告
ほんとうにあった!呪いのビデオで紹介されてた((((;゚Д゚))))
10
かのん
|
2016/08/20(土) 02:18:20
報告
すみません
写真を撮ってから携帯がおかしいです
私の場合は自殺寸前まで追い込まれました
ここで子供3人と老婆 女の人の霊が移って以降精神的な病気にもなりました
行こうとしてる人はほんとにどうなっても知りません
そして国道122号線は要注意です
そこで交通事故が起こります
40
名無し
|
2018/11/26(月) 22:22:13
報告
この神社には随分古い霊が住み着いています。祭壇の左側で写真を撮ったら写っていました。霊障があるとまずいので携帯写真は消去しましたが。
17
anime大好き!
|
2016/10/09(日) 07:13:59
報告
最後のページの書き方間違えてすみません!嘘では無いです!だから俺も偉そうに言えないけど心霊スポットには絶対に行かない方が良い!なんか、今度行ったら自分の命が無い気がする!
4
名無し
|
2016/03/12(土) 21:31:28
報告
1年前くらいに行ったら、警備会社が巡回してましたよ
9
かのん
|
2016/08/20(土) 02:16:31
報告
ここは本当にやばいです
特に写真をとることは
19
名無し
|
2017/01/04(水) 15:54:18
報告
ラップ音か。小さい頃はラップが歌うことだと思ってた。最近になって木が割れるような音がして、その音は霊が出していると分かった時は寒気がした。自分の家でも鳴ってたから。
25
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
|
2017/08/26(土) 18:36:44
報告
武尊神社
15
anime大好き!
|
2016/10/09(日) 06:27:11
報告
体験をしたから、分かるんです!やばいって事が!みんなそうです、心霊スポットに行って何か知らぬ病気になったり、変な声が聞こえたり、見たり!鬼満なんかに言われる筋合いは無い!
27
名無し
|
2017/11/07(火) 15:59:57
報告
ここって祀ってるのは、どの神様なの?やっぱり、名前的に日本武尊なのかな?ちょっと調べても分からなくて
26
名無し
|
2017/08/28(月) 15:27:37
報告
この神社は鉄筋コンクリートと鉄骨製で扉も鉄製。これって神社としてどうなんですかね?
http://onanie1997.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
24
名無し
|
2017/06/20(火) 06:55:35
報告
世界の怖い夜でしてたよ
1
名無し
|
2016/02/15(月) 14:26:06
報告
呪いの廃神社のうpありがとうございました。(^^
12
あいか
|
2016/09/16(金) 18:07:03
報告
くだらないならいってみて下さいなwww
あなたのほうがよっぽどくだらない
16
anime大好き!
|
2016/10/09(日) 07:02:54
報告
俺は行った事が無いけど、伊勢神トンネルは行った事があります!ドライブの帰り、家に着いて俺の妹の携帯電話に女の声でうううってうめき声が聞こえたってそれと電話番号になっていなかったって妹から聞かされた!それ以降何も特に異常は無いけど!電話番号じゃ無いなんて普通、電話かからないよ、気になって聴いたら、♯や変な記号があったって!
14
名無し
|
2016/09/19(月) 21:46:28
報告
>>11
鬼肥満の略ですね解りますでぶしね
43
名無し
|
2019/03/17(日) 19:12:44
報告

42名無し-2 兄弟??(笑)
35
名無し
|
2018/01/08(月) 16:31:34
報告
神社の住所は草木253です
34
名無し
|
2017/12/22(金) 19:39:59
報告
ちなみにここのページに出ている住所はお寺の住所で神社の住所ではありません
20
名無し
|
2017/03/14(火) 01:35:02
報告
そもそも心霊とか以前でしょ。まだ廃墟とかトンネルならわかるけど神社ってのは神聖なもんだからね。罰当たりな事してるんだからまぁ不幸になっても仕方ないね。神様を遊びに使ってるわけだから
44
名無し
|
2019/03/22(金) 09:42:21
報告
どうして撮影した後に事故を起こしているのに、老婆が写っているってわかったのですか?
動画は?
42
名無し
|
2019/03/17(日) 18:51:10
報告

心霊スポットではないと思います。ビデオの見過ぎです。(笑) ちなみにこの社の造りは、R122を大間々方面に進んだところの「大間々貴船神社」と似てますね。いかにも、「宮大工がいないので地元の土建屋さんが作りました。」って感じです。コンクリートだし・・・。大間々貴船神社は高龗を祀った神社で強力な御神徳があるのでいつも参拝客で賑わっている人気の神社ですが、ここは日本武尊を祀っていたのに廃神社になるとは悲しいですね。
6
伊達 政宗
|
2016/05/17(火) 22:06:43
報告
この神社
この神社、怖かったでありんす
いいか!ゼッタイに行くなよ?
警告はしたぞ?いいな?
絶対にですぞ!
うががががががががが
5
あいかりん
|
2016/05/17(火) 22:03:21
報告
以前にここに行ったことがあるんだけどね:;(∩´﹏`∩);:
そしたら、いろいろな人に出くわして集団レ●プにあいました。
心霊スポットの効果ってすごいんだなって実感した(´・ω・`)
ところでみなさん、ここの神社は今は、鳥居が破壊されていて
本殿にも普通にはいれるようになっていて、この間お札を真っ二つに破壊していあた人がいました
これってどうなのでしょうか?
31
名無し
|
2017/12/17(日) 17:03:59
報告
昭和53年くらいに出来たのですが最初から誰も住んでいません。当然、神社を守る老婆なんて聞いたこともありません。神主さんが御神体(日本武尊の剣).も持って行ってしまったので守るものがありません
33
名無し
|
2017/12/22(金) 19:22:36
報告
少なくとも近所の人で神社を守るために化けて出るような人はいなかったな。ご神体もO田市に引っ越した神主が早々に引き上げてしまったし。
神社を作っている時から知っているのですがあまりにもデマが多いのでとりあえず。
41
名無し
|
2019/03/15(金) 21:39:22
報告
神社の所有者が手放したことで長年管理する人がいません 心霊スポットではありませんし
そういったことも起こりません
13
名無し
|
2016/09/16(金) 20:08:38
報告
>>11
鬼満!!テメーのほうがくだらんわww
何も知らないくせにしゃしゃり出てくんなよカスww
「鬼満」っとかいうネーミングのほうが頭おかしいわww
23
名無し
|
2017/03/31(金) 15:56:08
報告
私は一級建築士でリフォーム工事現場を撮影しますが、よくオーブが写りますよ。
フラッシュ撮影するとたいていオーブが写ります。
37
名無し
|
2018/04/21(土) 22:39:18
報告
近く何で調べてみたけど誰かが死んだのはガセっすね
7
たこを凝縮
|
2016/05/17(火) 22:10:39
報告
あのですね。
実は俺ここに行ったことがあってここのお札を持って帰ってしまいました。
持って帰った先は足尾銅山です。
そこに置いてきました。
足尾銅山で見つけた方神社までお届けくださいませwww
11
鬼満
|
2016/08/20(土) 17:05:49
報告
くだらねえーwww
頭おかしいやつのあつまりやんここwww
38
名無し
|
2018/06/02(土) 10:40:30
報告
あいかさんヤラせてください・・・ハアハア