心霊スポット登録件数2868件
- 心霊スポット -
コピー
↓「詳細」を押すと地図・心霊現象・画像・動画など詳しく見ることができます
神戸市(14)
姫路市(3)
尼崎市(2)
西宮市(19)
洲本市(3)
芦屋市(3)
相生市(1)
加古川市(1)
宝塚市(1)
川西市(1)
小野市(1)
三田市(3)
加西市(3)
篠山市(2)
丹波市(1)
南あわじ市(2)
朝来市(4)
宍粟市(2)
たつの市(1)
川辺郡猪名川町(1)
多可郡多可町(2)
神崎郡市川町(1)
神崎郡神河町(1)
トンネル(15)
学校(1)
住居(3)
ホテル・旅館(5)
商業施設(6)
山・森(1)
道・峠(6)
公園・城跡(5)
墓地・慰霊碑(5)
海(1)
湖(池)・ダム(8)
川・滝(2)
橋(1)
神社・寺(3)
駅・踏切(1)
その他(9)
パワースポット(1)
座敷わらし(1)
何だコレ!?(1)
自殺の名所(2)
ランキング
市区町村
最新
現在地
条件で絞り込む
72件
最初
前へ
その他
第1位:【加西市】北条バスストップ
兵庫県加西市 中国自動車道
兵庫県加西市にある中国自動車道のバス停。 最近、SNS等で「幽霊を見た。」との証言が広まり、深夜おそくに肝試しよをする若者が多くいる。 上り(大阪方面)によく現れるという。 幽霊は、お母さんと小(続きは詳細ページで)
名無しさん
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
山・森
第2位:【川西市】妙見山(しおき場)
〒666-0101 兵庫県川西市黒川奥山1
しおき場という言葉をご存知ですか? その名の通り処刑が行われた場所の事です。 今もなお成仏しそびれた者たちの魂が彷徨う場所。 この妙見山にそれは存在していました。 この一帯は、【生首谷】【(続きは詳細ページで)
墓地・慰霊碑
第3位:【西宮市】火垂る(ほたる)の墓:少女像(満池谷墓地)
〒662-0022 兵庫県西宮市奥畑7−115
アニメ「火垂る(ほたる)の墓」の題材になった実の少女の供養の為に立てたブロンズ像だそうです。片手をあげ片手にボールを持っています。 深夜、墓地前のバス停に座っており、目が会うと家までついてくるそうで(続きは詳細ページで)
第4位:【西宮市】祟りの岩
兵庫県西宮市 県道82号線
道のど真ん中に岩があるが、撤去を請け負った工事関係者が怪死するようでいまではどこの業者も撤去工事を請け負わない(続きは詳細ページで)
住居
第5位:【神戸市】メリーさんの館@六甲山
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町
正式名称はない。羊のはく製(首)が飾ってあったので羊=メリさんの羊=メリーさんってなったと思う。 ここは道が閉鎖され車では侵入できないのと、道が雑草に覆われて見えないのとマムシやスズメバチがいるので(続きは詳細ページで)
トンネル
第6位:【川辺郡猪名川町】一庫ダム(龍化トンネル)
〒666-0241 兵庫県川辺郡猪名川町内馬場 能勢街道
一庫ダム(通称・人喰ダム) 水難事故や自殺で命を落とす人が多いため人を喰らうダムといわれている。 その一庫ダムに龍化トンネルというトンネルが沈んでいる。 ダムの水位が低くなるとトンネルの入り口が(続きは詳細ページで)
橋
第7位:【三田市】青野ダム 御旅橋
〒669-1303 兵庫県三田市末1281
水に落ちたリカちゃん人形に手を伸ばし落水 行方不明になった少女が霊となって 夜釣りの人に声をかける 「あたしのリカちゃん知らない?・・」 橋のたもとにひっそりたたずむ地蔵 この青野ダムで(続きは詳細ページで)
湖(池)・ダム
第8位:【西宮市】弁天池の牛女
〒662-0003 兵庫県西宮市鷲林寺町4−8
この池の祠を午前2時に時計と逆回りに3回回ると帰り道に「カツ、カツ」と牛の蹄(ひづめ)の音が聞こえてきて振り返ると頭は女、体は牛の牛女が追っかけてくるそうです。 彼女の正体は・・織田信長に逆らったあ(続きは詳細ページで)
第9位:【西宮市】樋の池の「手っちゃん」
〒662-0084 兵庫県西宮市樋之池町14−1
夏の夕暮れだけに出る「手」だけの幽霊 プールで泳いでいると更衣室の方から子供の手で「おいで、おいで」される ついていくと。。今度は出口の方から「おいで。おいで」される 出口をでると右の木の陰から(続きは詳細ページで)
第10位:【西宮市】こしき岩
〒662-0092 兵庫県西宮市甑岩町5−4
森の中にある巨岩。昔、頂上から煙が出ていたそうで灯台の役目を していたらしい。豊臣秀吉の命令で大阪城築城の為の石材取りに こしき岩にノミを入れた石工が突然、岩から吹き出した熱水で 火傷死したそう(続きは詳細ページで)
まみむさん
道・峠
第11位:【西宮市】地蔵坂
〒662-0011 兵庫県西宮市甲陽園目神山町29−16
坂の地蔵の影響で事故が起こると思われていましたが、どうやら 違うようで、事故車の後続車から見ると甲山墓地を過ぎたあたり から事故車(先行車)の屋根の上に白い人影や青白い人魂が 取り憑いていたよう(続きは詳細ページで)
第12位:【神戸市】西神斎場前
〒651-2312 兵庫県神戸市西区神出町南 西神墓園(バス)
私は、雨の日の夜中に差し掛かる時間に会社が終わりこの道を仕事帰りに通り過ぎようとした時の事でした。斎場もある、前の信号機が赤になった時の事でした。信号機の側辺りに稲光りの様な光が一瞬光り、斎場の正門辺(続きは詳細ページで)
第13位:【西宮市】浄化槽で殺された無念の園児たち
〒662-0001 兵庫県西宮市甲山町53−4
このトイレの浄化槽に数人の園児が投げ込まれ怪死しました。 裁判になりましたが犯人は見つからず迷宮入りになりました。 園児たちは近くの池に出て犯人発見を釣り人に訴えたそうです。(続きは詳細ページで)
第14位:【姫路市】相坂トンネル
〒679-2154 兵庫県姫路市香寺町相坂 県道80号線
姫路市香寺町相坂にある狭いトンネル。大正時代に建設されたレンガ造りのトンネルで文化財に指定されているがオカルト好きのあいだでは危険な心霊スポットと噂されている。その理由に様々な怪奇現象が起きていること(続きは詳細ページで)
第15位:【姫路市】お菊井戸
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
ここには、怪奇現象の噂があったらしい。 井戸から、女性の霊(?)が出てきて、皿を、「一枚、2枚」と数えているという。(続きは詳細ページで)
第16位:【西宮市】甲山墓園 公衆トイレ
〒662-0011 兵庫県西宮市 甲陽園目神山町4−1
肝試しで男女で夜中、車で走っていた。 わたしはトイレに行きたくなり、 明るい照明の墓園のトイレで止めてもらい、 一人の友人を付き添いに用を足しました。 が、トイレから、出る前に友人の悲鳴が聞こ(続きは詳細ページで)
第17位:【神崎郡神河町】高坂トンネル
〒679-2405 兵庫県神崎郡神河町岩屋 県道8号
昔、道がまだ整備されていない頃に通行していた車がトンネルの上の崖から転落し、多くの人が亡くなってしまった。 そして現在、このトンネルを車で通ると後部座席に誰かが乗ってくるなどの心霊現象が起こる。(続きは詳細ページで)
第18位:【宍粟市】引原ダム
〒671-4204 兵庫県宍粟市波賀町引原 若桜街道
引原ダムは自殺の名所として有名 引原ダムに繋がる音水湖の底にはたくさんの遺体が眠っているという 水を引くと廃車や遺体が詰められたドラム缶が発見されたこともある 事件や事故が多いのでいろんな意味で(続きは詳細ページで)
駅・踏切
第19位:【尼崎市】三途の川の踏切
〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘12丁目20−68
正式名称 武庫川東踏切 JR東海道線が武庫川にかかる鉄橋の東(JR立花駅側)の土手の上の踏切である。 本年9月3日未明に飛び込み自殺があった。 そして11月1日午前8時10分第二の飛び込み自殺があ(続きは詳細ページで)
第20位:【多可郡多可町】糀屋ダム
〒679-1133 兵庫県多可郡多可町中区糀屋677−7
昼間は、バス釣りの人で、賑わっているが、夜になると誰も近づかない。向こうに、橋が架かっており、その橋で自殺する人が後を絶たない。そのため、自殺者の霊が夜に出ると言われている。(続きは詳細ページで)
この文章は意味がわかると怖い話になっています。みなさんはわかりましたか?
心霊スポットに戻る
心霊スポット
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組表
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
商業施設
【長野県】松本パ〇コ
【東京都】小塚原刑場跡
【東京都】本宿トンネル
【埼玉県】別れ道
新着コメント
レ゛~
【東京都】八王子4トンネル
そうですね。旧八王子3トンネルなるものが存在するかどうかは知りませんが、現役の八王子4は中谷戸ICか
訂正 人影などの幽霊の目撃情報が多い。
【群馬県】土合駅
「新耳袋」という本に土合駅のトイレに谷川岳で遭難した人の霊が出るという話が載ってるそうです。出るのは
【愛知県】旧伊勢神トンネル
今はトンネル内にLED照明がついたらしい これはこれで幻想的な雰囲気
【山形県】旧加茂坂トンネル
ここは夜になると冷やかしに来る若者を地元の警察がトンネル手前で待ち構えてます。 追いかけてきますよ
【秋田県】栗山池公園
同級生の地元で、話を聞いたところ昔は養殖場と油田があったそう。夜走ると確かに暗くて怖いけど、女性の霊
火の見下というバス停もある。