全国心霊マップ

島根県の心霊スポット

  • 全国心霊マップ

    トップページ

  • ピンナップ

    ピンナップ

  • 心霊スポット

    心霊スポット

  • 廃虚

    廃虚

  • 心霊写真

    心霊写真

  • 都市伝説

    都市伝説

  • 心霊アプリ

    心霊アプリ

  • 心霊マニュアル

    心霊マニュアル

  • お祓い

    お祓い

  • 心霊番組

    心霊番組

  • ユーチューバー

    ユーチューバー

  • 心霊知恵袋

    心霊知恵袋

  • 心霊スポット
  • 廃虚
  • 心霊写真
  • 都市伝説
  • 心霊アプリ
  • 心霊マニュアル
  • お祓い
  • 心霊番組
  • YouTuber
  • 心霊知恵袋
  • おすすめYouTuber心霊マニア

- 心霊スポット -

  1. 全国心霊マップ
  2. 心霊スポット
  • 更新日:2022/03/31 公開日:2012/04/21

    島根県の心霊スポットランキング。行ってはいけないヤバイ心スポとは?

    【対象者限定】Amazonの聴く読書Audibleが2ヶ月無料!

    【対象者限定】Amazonの聴く読書Audibleが2ヶ月無料!

    プロのナレーターが朗読してくれるAudibleが今なら無料で2ヶ月間体験できます。あなたも対象者に選ばれているかタップして確認してみてください。
    詳細はこちら

    全国心霊マップからのお知らせ
    • 近くにいる幽霊を探す
    • 【YouTuber・VTuberさんへ】全国心霊マップの使用許可について
    • Amazon検索ツール(KinleUnlimited対象本も検索できます)
    • オカルトまとめ速報
    • 【特集】意味が分かると怖い話
    • ツイッターアイコン
    • フェイスブックアイコン
    • はてなアイコン
    • ラインアイコン
    • コピー

    私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は島根県や各市町村が管理している場合があります。

    島根県の心霊スポット更新情報
    • 2023/09/27 【深谷大橋】に幽霊どぶねずみさんの動画が投稿されました。
    • 2023/09/21 【深谷大橋】にagiさんの部屋!!!!!!!さんの動画が投稿されました。
    • 2023/09/03 【ホテルアメリカ】に貧乏中年TVさんの動画が投稿されました。
    • 2023/08/26 【深谷大橋】に新しい画像が投稿されました。
    • 2023/07/24 【赤名トンネル】に-あかいつか-朱い塚さんの動画が投稿されました。
    • 2023/07/01 【ホテルアメリカ】にわなわなTVさんの動画が投稿されました。
  • 島根県の心霊スポットを条件で絞り込む

    絞り込み件数:0件

    1. ランキング

    2. 市区町村

    3. 最新

    4. 危険度

    条件をクリア

    条件で絞り込む

    島根県の心霊スポットランキング

    全38件

    • 【出雲市】かもめ荘の画像ホテル・旅館

      第1位:【出雲市】かもめ荘

      写真の数5

      動画の数11

      探索レポート、体験談の数1

      コメントの数28

      〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕 県道29号線

      • #廃墟
      • #宜保愛子

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      この廃墟となった建物は元は病院だった、いやいや老人ホームだ、違う暗躍に人体実験を行っていた施設だなんていろいろなウワサが広まっていますが実際のところは保養施設だったとされています。 かもめ荘とほのぼのとした名前ですが実はあの宜保愛子さんが除霊を行ったところあまりの霊の多さに諦めて途中で帰ったという逸話が残っています。 一番ヤバいと言われているのが地下室です。入り口の左のところに地下へと続く階段があるのでそこから行けます。さらに【開かずの扉】と呼ばれる部屋には絶対に入ってはいけないといいます。その扉は奥のほうにあるらしく普段は開いていないのですが時折開いている場合があるようです。 実際にその部屋に入った方は肺炎で高熱を出し入院したそうです。高熱でうなされている時は悪夢を見たり子供の叫び声が聞こえてきたりしたそうです。 かもめ荘はもともと肝炎や結核の隔離病棟だったという噂もあながちただの噂ってわけではないのかもしれません。…

      最新動画廃墟心霊スポット突撃探索ツアー 島根県 廃墟K:GUMIチャンネル 廃墟心霊チャンネル

    • グランピングになっている

      ユーザー

    • 【鹿足郡吉賀町】深谷大橋の画像橋

      第2位:【鹿足郡吉賀町】深谷大橋

      写真の数7

      動画の数12

      探索レポート、体験談の数1

      コメントの数21

      〒699-5502 島根県鹿足郡吉賀町田野原 深谷大橋

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      日本国内において樹海に続き三番目に自殺者の多いスポットとして知られている。 橋の下を覗いていると誰かに背中を押されて橋から落とされるという。自殺者の霊が道連れ者を探して辺りを彷徨っている。 橋の入り口付近には「いのちの電話」と書かれた看板が立っている事からも自殺者が後を絶たない事をうかがいしれる。…

      最新動画【心霊】自○者300人!背後に忍び寄る○者の顔!危険な心霊スポット!:幽霊どぶねずみ

    • 自殺には心理的な連鎖反応があるといいます。つまり自殺の名所と呼ばれる処は霊の影響ではなく人間の心理そのもではないでしょうか?

      ユーザー

    • 【浜田市】賽の河原(石見畳ケ浦)の画像海

      第3位:【浜田市】賽の河原(石見畳ケ浦)

      写真の数1

      動画の数5

      探索レポート、体験談の数1

      コメントの数15

      〒697-0003 島根県浜田市国分町 県道239号線

      • #宜保愛子

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      海で溺死した死体が流れ着く場所として知られている。 どうやら海流の関係でここに流れ着くらしい。 そのためかここで写真を取るとよく心霊写真が撮れるという。 さらに亡くなった子供の霊を供養するための地蔵の形をした石仏がたくさん並んでいる。 子供が巻き込まれる事故でもあったのだろうか、子供の声が聞こえてくるという噂もある。 ちなみにここはあの宜保愛子が逃げ出したほどの心霊スポットとしても有名だ。…

      最新動画【超閲覧注意】動けない…これは間違いなく過去最悪の現象と遭遇:オカルトスイーパーズ

    • 先月、山口から行きました。
      訪れた感想は怖いとか不気味とかは無く、過去の浜田地震で亡くなった多数の方々の供養がちゃんとされてるなと感じました。
      あの悲劇を忘れることなく地元の方達の供養の志しの気持ちが強く感じた場所です。

      ユーザー

    • 【松江市】枕木山廃ラブホテルの画像ホテル・旅館

      第4位:【松江市】枕木山廃ラブホテル

      写真の数6

      動画の数7

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数10

      〒690-1111 島根県松江市枕木町 県道252号線

      • #廃墟

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      ホテル内での殺人事件により客足が途絶え経営難となりオーナーが自殺したと言われている、いわく付きの廃ホテルです。 入り口には子供でも飛び越えられるくらいの低いフェンスがあります。立ち入り禁止なのかは分からないので入る方は自己責任でお願いします。辺りから水の流れる音が聞こえてきますが心霊現象ではないので安心してください。入り口付近の階段のところにある岩場で実際に水が流れているためです。 建物内は落書きがひどかったり畳が裏返されていたり焼け焦げた跡もあります。心霊スポットというよりは心無い人に荒された廃墟という名前が似合う場所です。 しかし壁が青一色の不気味な部屋があったりと恐怖心を煽る雰囲気を醸し出しています。 …

      最新動画廃墟心霊スポット突撃探索ツアー 島根県 廃ホテルS:GUMIチャンネル 廃墟心霊チャンネル

    • ここのコメントにも書かれてるもう1つある廃ホテル?の情報求む。場所はこのサイトに表示されてる地図からちょっと右の位置でUの字にカーブしてる所。結構大きそうなのにどこにも情報が無いのが気になる

      ユーザー

    • 【出雲市】宍道湖の画像湖(池)・ダム

      第5位:【出雲市】宍道湖

      写真の数2

      動画の数1

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数7

      〒691-0073 島根県出雲市美野町1175

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      宍道湖では何人もの死亡者がでている。入水自殺する者、事故で死亡する者。亡くなった人を供養するためのお墓が建てられているほど。 海と間違うほどの広い湖で海岸ではシジミが採れる。しかしシジミを採っていた漁師が波にさらわれた事故もある。 夜にこのあたりを歩いていると人の声が聞こえたり、背中を誰かに叩かれるといった心霊現象が起こっている。 宍道湖には「嫁ヶ島」と呼ばれる小さな島がある。この島には悲しい伝説が残っている。 姑のイジメに耐えかねた若い嫁が宍道湖に身を投げた。それを哀れんだ神様が一夜にして島を浮かび上がらせたという。…

      最新動画宍道湖 島根県 心霊スポット 朱い塚-あかいつか-:-あかいつか-朱い塚

    • 宍道湖と言えばシジミのイメージしかなかったけど、心霊スポットとしての側面もあるんだな。

      ユーザー

    • 【大田市】石見銀山の画像山・森

      第6位:【大田市】石見銀山

      写真の数1

      動画の数3

      探索レポート、体験談の数1

      コメントの数4

      〒694-0305 島根県大田市大森町ニ73

      • #処刑場

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      世界遺産の石見銀山だが世界遺産ではあまり人気ない。刑場跡がありそこに鬼のような形相の霊が現れる。坑内で強制労働をさせられていた人々の霊も出るとの事。観光目的で行けますけど凶悪な心霊スポットなので行きたくない人は絶対に行かないでください。心霊マニアは好きにしてください。…

      最新動画【心霊】第12弾 出張ホラーナイト開幕!中国地方で震え上がりました…。:STスタジオ

    • 実際にあったかどうかは別にして、石見より佐渡の方が強制労働をさせやすい場所ではありそうな気がしますがねえ。

      ユーザー

    • 【益田市】人形トンネルの画像トンネル

      第7位:【益田市】人形トンネル

      写真の数0

      動画の数4

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数10

      〒699-3761 島根県益田市飯浦町 国道191号

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      夕方の6時にトンネル内にある忘れ物箱に人形を置いておくと髪の長いマスクをした老婆に追いかけられるという噂がある。…

      最新動画【心霊神回】心霊の神回は、まじでエグいよ?(明治トンネル):50sチリチーズのなまら怖いべさ

    • 人形トンネルという名前からして、何となく不気味な感じがする。

      ユーザー

    • 【松江市】黄泉比良坂の画像道・峠

      第8位:【松江市】黄泉比良坂

      写真の数1

      動画の数7

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数4

      〒699-0101 島根県松江市東出雲町揖屋2352

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      この坂道は現世と黄泉の世界を繋ぐ場所とされていて観光スポットにもなっています。 あの世から死者の魂が呼び寄せられているようで心霊現象もよく起きている。 石柱が鳥居のように立っている場所がありそこで写真を撮ると高確率で心霊写真が撮れる。…

      最新動画【心霊】黄泉の入口で丑三つ刻に降霊術をやった結果 Japanese haunted place survey #黄泉比良坂:こんば⭐︎あすお 心霊ジャーナル

    • キャンサーのデスマスクがいるところだろ

      ユーザー

    • 【大田市】千人壺の画像墓地・慰霊碑

      第9位:【大田市】千人壺

      写真の数0

      動画の数3

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数6

      〒694-0305 島根県大田市大森町イ904

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      千人壺は世界遺産に登録されている石見銀山遺跡の中にある負の遺産とでも言うべき墓穴。 銀山で銀を盗むなどした罪人を処刑して投げ捨てたという。他にも事故などで死亡した身寄りのない者、病気の回復が見込めない者、衰弱した鉱山労働者など、数えきれないほどの遺体が埋められているという。 そのため千人壺という名前がついた。 ・視線を感じる ・背後から足音が近づいてくる ・うめき声や話声が聞こえてくる ・体中に手形の痣がついている など様々な心霊現象がある。…

      最新動画【島根県】千人壺_20211115:心霊探訪・ガマグチヨタカの会

    • 私が行ったときは道が整備されていましたので、藪漕ぎもせずに普通に歩いて着きました。
      井戸の底には黒っぽい水がありました。
      他には…何も無いかなぁ。

      アメーバブログ
      第1空挺団
      冒険隊が行く!32 2022ホラー第1弾

      長いブログの最後の方に畳ヶ浦の記事があり、その次に写真付きで投稿しています。

      ユーザー

    • 【出雲市】猪目洞窟の画像トンネル

      第10位:【出雲市】猪目洞窟

      写真の数0

      動画の数4

      探索レポート、体験談の数1

      コメントの数2

      〒691-0024 島根県出雲市猪目町1338

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      猪目洞窟(いのめどうくつ)。この洞窟は黄泉の国(あの世)の入口であり、この洞窟を夢で見た人は必ず死ぬという伝説が残る。 昭和23年(1948)、この辺りを漁船の船着き場とするために堆積物を取り除いた際、たまたまこの洞窟が発見されたのだという。 洞窟を発掘した所、弥生時代から古墳時代の人骨や交易に使われていた装飾品などが発掘され、国の指定史跡、県の指定文化財に登録された。 しかしこの洞窟については、奈良時代に編纂された『出雲国風土記』に記載されており、再発見という言い方が正しいのかもしれない。そして『出雲国風土記』はこの洞窟について恐ろしい言い伝えを残している。「夢にこの磯の窟の辺りに至る者は必ず死ぬ。故、俗人、古より今に至るまで、黄泉の坂、黄泉の穴と号くるなり」 睡眠中に夢を見るのが怖くなってしまいそうな話だが、前提条件としてこの洞窟の存在を知らなければ夢に洞窟が出て来ることもないので、それほど怖がることもないのかもしれない。 ただ最近は動画サイトがありパソコン、スマホなどでどこでも臨場感のある動画が楽しめ、現地に行ったような気分になれる。なので動画サイトなどで猪目洞窟の映像を見た後、洞窟の夢を見る可能性もある。 …

      最新動画夢に出ると死ぬ!? 猪目洞窟で火の玉を撮影:濱幸成

    • まあ、人間だれしもいつかは死ぬわけですし、恐れすぎることもないのかな、と思いますがね。

      ユーザー

    • 【飯石郡飯南町】赤名トンネルの画像トンネル

      第11位:【飯石郡飯南町】赤名トンネル

      写真の数0

      動画の数3

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数7

      〒690-3512 島根県飯石郡飯南町上赤名

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      交通事故が多く、霊の目撃情報も多いトンネルです。 特に白い服を着た若い女性の霊が多く目撃されています。 他にも車の屋根に老女がしがみついていたとの噂もあります。 …

      最新動画赤名トンネル 島根県心霊スポット 朱い塚-あかいつか-:-あかいつか-朱い塚

    • 約15年間昼夜問わず仕事で通過してますが率直に何でここが心霊スポットなの?…です。普通に何処にでもあるトンネルとしか思えないんですがね。まあ、霊感がある人は何か感じるかもしれませんが。

      ユーザー

    • 【仁多郡奥出雲町】奥出雲おろちループの画像橋

      第12位:【仁多郡奥出雲町】奥出雲おろちループ

      写真の数0

      動画の数2

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数1

      〒699-1811 島根県仁多郡奥出雲町八川 Unnamed Road、 三井野大橋

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      日本最大級の二重ループ道路。秋には紅葉の名所にもなるが、かなり高さがあるためループ橋から飛び降り自殺をする人が多いらしい。このため周辺で自殺者の霊が出ると噂されている。 一番標高の高い場所に三井野大橋という赤い橋があって、この橋から落ちてくる幽霊がいるとか・・・ また展望台が2か所あって、このうちおろちループ展望台近くにある「平家トンネル」では平家の落武者の霊が出ると言われている。 …

      最新動画N.86【危険スポット】絶対に行くな!後悔する前にご覧下さいPart.2「長居出来ない場所」【心霊スポット】Japanese horror:ロウオブTVチャンネル LAWOFTVCH

    • 紅葉の時期は綺麗でした。

      ユーザー

    • 【大田市】緑山公園の画像公園・城跡

      第13位:【大田市】緑山公園

      写真の数0

      動画の数5

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数5

      〒690-0017 島根県松江市西津田9丁目1422-6

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      もともとは松江陸軍墓地だったため戦争で亡くなった者を祀るための慰霊碑が建てられています。 公衆トイレで首吊り自殺をした人の霊がよく目撃されています。また人魂を見たという人もいます。 親子で行くと子供が何者かに憑依されるという噂もあります。…

      最新動画緑山公園_20211112:ガマグチヨタカの会

    • 元は、帝国陸軍歩兵36連隊の墓地。現在の慰霊塔の西側は沢山の墓石が建てられていた。のち整備されて公園となって、ブランコ、ジャングルジム、プロペラのついた飛行機の構造体、動物のイスが出来た。ジャングルジムで自殺者が出たり、可笑しなことが起こるためか?遊具は殆ど撤去された。霊感のある人物によると、この山自体が暗い感じがするあまり良くないところなので、なるだけ行かない方が良いと言う。なぜか慰霊塔の東側から古い道があって東津田に抜けれる。途中、石の標識のようなものがあるはず。今から50年以上前に幼稚園の遠足で通った記憶がある。

      ユーザー

    • 【松江市】旧七類トンネルの画像トンネル

      第14位:【松江市】旧七類トンネル

      写真の数1

      動画の数3

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒690-1312 島根県松江市美保関町森山703−1

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      赤い服の女の霊が出るとウワサされているトンネル 新七類トンネルが誕生してからは使われなくなり閉鎖された 以前はトンネルの近くによく吠えるシェパード犬がいたため「狂犬トンネル」とも呼ばれていた…

      最新動画七類隧道_20211113:ガマグチヨタカの会

    • 【松江市】桧山トンネルの画像トンネル

      第15位:【松江市】桧山トンネル

      写真の数0

      動画の数4

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数4

      島根県松江市 県道21号線

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      夜中の2時になると首のない武者の行列が歩いている 桧山トンネルの上にある公園(?)のいる霊がトンネルまで降りてくるのだとか…

      最新動画桧山トンネル_20211112:ガマグチヨタカの会

    • 桧山トンネルが、心霊スポットだとは、初めて知りました。ただこの上にあるいくつかの公園は間違いなさそうです。

      ユーザー

    • 【松江市】ホテルアメリカの画像ホテル・旅館

      第16位:【松江市】ホテルアメリカ

      写真の数0

      動画の数4

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数1

      〒690-1312 島根県松江市美保関町森山171−1

      • #廃墟

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      松江市美保関町にあるモーテルタイプのラブホ廃墟。モスクのようなドーム型の屋根が特徴。1982年に建設され、廃業時期は不明ながらカレンダーは2000年11月で止まっている。部屋ごとに内装が異なっていて、凝った造りのホテルだったらしい。 あくまで噂だが、このホテルで殺人事件があったという話だ。被害者が女性だったのか、あるいは男性だったのか詳細については不明。ホテルの一室に血の付いた部屋があると言われ、この部屋に霊が出ると言われている。…

      最新動画貯水タンクの〇体 恐怖の連続にあなたは耐えられますか??:貧乏中年TV

    • モスクなのにアメリカとはこれいかに(まあ、近年はアメリカでもムスリムの連邦議会議員が出たりしてるけど)。

      ユーザー

    • 【浜田市】旧日貫トンネルの画像トンネル

      第17位:【浜田市】旧日貫トンネル

      写真の数1

      動画の数1

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数1

      〒697-0422 島根県浜田市旭町本郷

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      旧日貫トンネルはまだ心霊スポットではありません と言うのも知人が真夜中にこの場所で女性の霊を見たというのです 聞いたところによるとトンネルの入り口近くにトンネルの上部まで続く石段があるそうなのですが、その途中で女性がトンネルを見下ろしていたといいます 最初は霊と気付かずこんな夜遅くに何をしているんだろうと思っていたそうですが、ふと気付いたらその姿は消えていた 辺りは平然としていて人の気配がすればすぐに気付くはず、と 本当に幽霊だったのかは話を聞いた僕自身も半信半疑ですが、夜中に女性がこんな場所をうろついていると言うのも不思議です そういえばトンネルの近くには石碑が建っているらしいのですがなにか関係しているのでしょうか・・・…

      最新動画女の霊が出るトンネル!?旧日貫トンネル 島根県心霊スポット with 浦ちゃん:濱幸成

    • >旧日貫トンネルはまだ心霊スポットではありません

      でも今後、女性の霊が石段から降りてきて、トンネルに住みつくのは確実視されているので(ウォールストリート・ジャーナル)心霊スポットになるんですね。

      ユーザー

    • 【松江市】枕木山の画像山・森

      第18位:【松江市】枕木山

      写真の数0

      動画の数3

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数1

      〒690-1111 島根県松江市枕木町458

      • #自殺の名所

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      枕木山には心霊現象が起こることで有名な廃ラブホテルがあるが、地元では枕木山自体が自殺の名所として知られている。以前は峠を攻める走り屋も多かったので、交通事故が多発し、幽霊の噂が絶えない。 松江城から見て鬼門に位置しているため、華蔵寺の境内の外は邪霊の溜まり場だと言う人もいる。また近くにテレビの電波塔があり、この電波塔から出る電波が枕木山の磁場を狂わせているという説もある。 …

      最新動画【心霊】山の上に存在する死霊の館 Japanese haunted place survey:こんば⭐︎あすお 心霊ジャーナル

    • 枕木山には中世は天皇陛下にも献上されたという霊水が湧き出ています。また、薬師如来を祀る華厳寺というお寺もあり、一種の霊山となっています。また、道が狭くなっており夜になると真っ暗なところが、心霊スポットと揶揄される所以です。尚、枕木山には廃ラブホがあることで有名です。

      ユーザー

    • 【雲南市】龍頭ヶ滝の画像川・滝

      第19位:【雲南市】龍頭ヶ滝

      写真の数0

      動画の数2

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒690-2705 島根県雲南市掛合町松笠 飯石ふれあい農道

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      龍頭ヶ滝(りゅうずがたき)は島根県雲南市にある滝で、上流部の雄滝と下流部の雌滝からなる。日本の滝100選にも選ばれている観光地で、遊歩道の杉並木も見どころの1つ。 どういう曰くがあるか不明だが、雌滝の方で女性の霊に関する情報が多い。「雌滝の前に行ったら、誰もいない場所なのに女性の声が聞こえた」、「滝を撮影すると女性のような霊が写る」などの話が聞かれる。 …

      最新動画【心霊スポット】龍頭ヶ滝_20201101:ガマグチヨタカの会

    • 【出雲市】立久恵峡の画像川・滝

      第20位:【出雲市】立久恵峡

      写真の数2

      動画の数5

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      島根県出雲市 国道184号線

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      立久恵峡と呼ばれるこの場所には1,000体を超える地蔵群がある。 不気味な雰囲気があり肝試しに訪れる若者も少なくない。 幽霊が出るといった心霊現象は報告されていないが一つおかしなウワサがある。 地蔵の顔を一体ずつよく見ていくと必ず自分の顔にそっくりな地蔵がある。 その地蔵を見てしまうと3日以内に良くないことが起こる。…

      最新動画地蔵が1,000体以上並ぶ心霊スポット立久恵峡:オカルト部

    • 【松江市】松江城の画像公園・城跡

      第21位:【松江市】松江城

      写真の数0

      動画の数1

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒690-0887 島根県松江市殿町1−5

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      堀尾忠氏によって築城された江戸時代の城で、天守閣が国宝に指定されている。城の築城時に人柱が埋められたという伝説がある。 人柱の伝説は少女を人柱にしたとする話と、虚無僧(こむそう)が人柱になったという話の大きく分けて2つある。 その1 少女人柱説 天守台の石垣を築く工事は難航し、何度も石垣が崩れ落ちたため、家臣たちは人柱を埋めることにした。そこで盆踊りの日に最も美しく、踊りの上手い少女を誘拐し、人柱として埋めた。すると城は無事完成したが城主親子が急死し、その後天守からはすすり泣く声が聞こえるようになったという。また盆踊りをすると人柱にされた少女の祟りで城が揺れると言われ、城下では盆踊りをしなくなったそうだ。小泉八雲の「人柱にされた娘」がこの話だ。 その2 虚無僧人柱説 天守台下の北東部石垣が何度も崩れるので困っていたいたところ、堀尾吉晴(城主堀尾忠氏の父親)の旧友という虚無僧が現れて、石垣の崩落部分を掘らせた。すると地面から槍の刺さった頭蓋骨が出てきた。虚無僧が祈祷して頭蓋骨の主を供養したが、石垣を固めるには祈祷だけでは不十分と言い、自分の息子を仕官させる代わりに自分が人柱になると提案した。虚無僧の願いは聞き入れられ、虚無僧は人柱になり城は完成した。 松江城には人柱以外にも怪談が伝えられている。城内の「ギリギリ井戸跡」近くに「馬場池(馬洗い池)」という池がある。その名の通り馬を洗っていた池なのだが、池の周りに落ち武者の霊が現れるとか、池の周りを息を止めたまま3周すると幽霊が出てくるなどの話がある。 またこの池には「首のない馬」が出るという怪談もある。藩政時代、ある侍が夜中に城内の見回りをしていると、背後から馬の蹄(ひづめ)の音が聞こえて来た。振り返ると、そこには首のない馬が走っていた。 その馬は馬洗い池の中に入ると、池の中でバシャバシャと足踏みをしだした。すると突然、池の中から馬の首だけがゆっくりと浮かび上がってきて侍の方へ目を向け、「ケタケタケタ」と人のように笑ったそうだ。 この馬の妖怪は馬笑(マワラ)と呼ばれ、一説によると、日本刀の試し切りに使われた馬の霊だと言われている。 …

      最新動画松江城・馬洗い池(Matsue castle Horse washing pond):Discover Matsue

    • 【鹿足郡津和野町】乙女峠マリア聖堂の画像神社・寺

      第22位:【鹿足郡津和野町】乙女峠マリア聖堂

      写真の数0

      動画の数3

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数1

      〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田398

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      キリシタンの殉教の地として知られている。乙女峠マリア聖堂は、この地で殉教したキリシタンを追悼するため1951年に建てられた。 これは幕末の慶応3年(1867)、「浦上四番崩れ」と呼ばれる大規模な隠れキリシタンの摘発があり、長崎の浦上村で3000人以上のキリシタンが捕縛された事件に由来する。江戸幕府は翌年に崩壊するが、幕府の禁教政策を踏襲(とうしゅう)した明治政府によって、キリシタンは各地に流罪となった。 明治元年(1968)から翌年にかけ、浦上村で捕縛された信徒とその家族の一部153名が津和野に送られて来た。その当時乙女峠には廃寺となった光琳寺があり、ここがキリシタンの収容所となった。 津和野藩は改宗に応じない信徒に対して酷い拷問を行い、信徒にろくに食事を与えず、極寒の冬の夜、裸にして氷の張った池に投げ込んだり、「三尺牢」という立つこともできない小さい檻に何日も閉じ込めたという。このため明治3年(1870)までに37名が拷問死したという。明治6年(1873)にキリシタン禁制が廃止されるまでこの弾圧は続いたらしい。 信徒の1人に安太郎という青年がいて、真冬に裸で三尺牢に入れられていた際、彼の前に聖母マリアが現れて彼を励ましてくれたと伝えられ、カトリック教会未公認ながら、ここは聖母マリアの出現地になっている。 本来聖母マリアが顕現した神聖な場所なのかもしれないが、このような歴史的背景から一部で心霊スポットと言われている。またここで写真を撮るとオーブが写るという噂がある。 …

      最新動画【心霊現象】怖すぎて中断の連発…マリア聖堂の中で体感したことない恐怖を味わうことに。:STスタジオ

    • 隠れキリシタンの所ですね。高槻も高山右近の像があります。

      ユーザー

    • 【出雲市】はたご小田温泉の画像ホテル・旅館

      第23位:【出雲市】はたご小田温泉

      写真の数0

      動画の数3

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数1

      〒699-0903 島根県出雲市多伎町小田208−3 小田温泉

      • #座敷わらし

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      昔から座敷わらしが出ると噂になってます。 窓をトントン叩く音が聞こえたり、人形が不気味に動いたりなど沢山あります。幸運になると言われますのでぜひ来てください。…

      最新動画はたご小田温泉!座敷わらしが部屋に遊びに来た!?z1のようなKZ900とCB750FインテグラとZEPHYR750でMoto blog!#Jr.EnjoyStyle:Jr. EnjoyStyle

    • ラッキースポット 
      ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!

      ユーザー

    • 【出雲市】日御碕灯台の画像海

      第24位:【出雲市】日御碕灯台

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数1

      〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕1484−9

      • #自殺の名所

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      日御碕灯台(ひのみさきとうだい)は島根県の観光スポットになっているが、実は自殺の名所でもある。近くにある「かもめ荘」が心霊スポットとして有名だが、日御碕もかもめ荘とならんヤバい場所らしい。 灯台近くの崖から投身自殺が後を絶たず、また周辺の水域は水死体が流れ着く場所だとも言われている。 またこんな言い伝えもある。灯台下の崖は「オシオトシ」と呼ばれるそうで、なぜそう呼ばれるかと言うと、昔その崖から罪人を押して落としていたからだという。 ある人が観光で夕暮れ時に灯台付近に来たところ、周りに誰もいないのに砂利の上を複数人で歩く音が近づいて来たので、あわててその場から逃げたと言う体験談がある。 …

    • 飛び降りを止めてくれる心優しい方がいらっしゃいます。本当にそういうスポットなんだと感じました。何度行っても霊は見ませんがそういう気持ちにはさせられます。心の弱い方は覚悟していくといいかもしれません。

      ユーザー

    • 【鹿足郡津和野町】津和野城跡の画像公園・城跡

      第25位:【鹿足郡津和野町】津和野城跡

      写真の数0

      動画の数1

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田46−2

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      標高367メートルの霊亀山(れいぎざん、れいきさん)に築かれた山城。 古くは鎌倉時代の弘安5年(1282)、能登からこの地に地頭として赴任した吉見氏によって霊亀山西麓の喜時雨(きじう)に築城したのが始まりとされる。 その後関ヶ原の戦いで東軍に属した坂崎直盛が入城し、石垣を多用した近世城郭へ大改修を行う。しかし坂崎氏は不祥事ですぐに改易(かいえき)となり、その後は明治維新まで亀井氏の居城となる。明治4年(1871)の廃藩置県により廃城となった。 本丸に続く山道を登っていると、誰かがついて来るとか、武者の足音がついて来るという噂がある。また、遠くから合戦の合図で使われるホラ貝の音が聞こえるという話もある。 …

      最新動画津和野城の歴史:島根県津和野町役場

    • 【隠岐郡西ノ島町】摩天崖の画像海

      第26位:【隠岐郡西ノ島町】摩天崖

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数1

      島根県隠岐郡西ノ島町

      • #自殺の名所

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      摩天崖(まてんがい)は隠岐諸島の1つ、西ノ島の国賀海岸にある断崖絶壁。垂直に切り立った断崖は高さ257mに及び、日本でも1、2の高さを争う海蝕崖だという。 崖の上は牧草地なっており、雄大な日本海を眺めることの出来る景勝地だが、この崖から投身自殺をする人が後を絶たず、自殺の名所にもなっている。 このため周辺に自殺者の霊がさまよっていると言われる。また崖から下をのぞくと、海から自殺者の手が伸びてき引きずり落とされるという噂がある。 ちなみにこの場所は見晴らしがよいため、日本海を航行する敵船の監視に適しているということで、第二次世界大戦中には旧日本軍の監視所が置かれたそうだ。今でも東屋の近くにその跡があるらしい。…

    • 海蝕崖としての高さ日本一は、福井県高浜町にある音海大断崖で高さは260mを超えるらしいです。やはり摩天崖は2位ですね。

      ユーザー

    • 【飯石郡飯南町】本谷山の画像山・森

      第27位:【飯石郡飯南町】本谷山

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数2

      〒690-3512 島根県飯石郡飯南町上赤名

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      どこからともなく落ち部者が現れこちらを指差して叫びだす。 山の中腹でこちらを見つめてニヤリと微笑む子供が現れる。 他にも走り去っていく女性の影や首だけがフワフワと浮いているなどの噂がある。 昼だろうが夜だろうが関係なくいつ行っても霊と遭遇する場所。…

    • 記事

      ユーザー

    • 【邑智郡邑南町】断魚隧道(旧断魚トンネル)の画像トンネル

      第28位:【邑智郡邑南町】断魚隧道(旧断魚トンネル)

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒696-0102 島根県邑智郡邑南町中野3077

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      断魚隧道(だんぎょずいどう)。昭和12年(1937)に竣工した古いトンネル。1989年12月に新トンネルが開通したためあまり人は通らないが、今でも現役のトンネル。 あくまでうわさ話だが、このトンネルでは昔、暴走族がトンネル内で作業員をひき逃げする事件があったと言われ、ひき殺された作業員の霊が出るらしい。 作業員の霊かは分からないが、このトンネルで人の形をした黒い影ようなものを見た人がいる。 …

    • 【大田市】清滝の画像川・滝

      第29位:【大田市】清滝

      写真の数0

      動画の数2

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒694-0052 島根県大田市久手町刺鹿

      • #パワースポット

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      島根県大田市、江谷川(えたにがわ)にある落差約20mの滝。昔から雨ごいの滝として知られ、滝までの道沿いには33体の地蔵が設置されている。 ここはパワースポットであるが、心霊的なうわさもある。地元の中学生が遠足でこの滝を訪れ、滝をバックに集合写真を撮ったところ、心霊写真が写ったと言われている。 またこの滝周辺では、首のない人が蜘蛛歩き(ブリッジのような体勢?)で追いかけて来るという噂もあるようだ。 …

      最新動画山奥を抜けた先にある清滝。島根心霊スポット巡り:オカルト部

    • 【邑智郡邑南町】中三坂隧道(旧中三坂トンネル)の画像トンネル

      第30位:【邑智郡邑南町】中三坂隧道(旧中三坂トンネル)

      写真の数0

      動画の数1

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数1

      〒696-0225 島根県邑智郡邑南町上田所2203

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      中三坂隧道(なかみさかずいどう)。国道261号線の旧道にあるトンネルで、広島県と島根県の県境に位置している。1960年に竣工し、1993年の新トンネル開通に伴い廃道となる。 このトンネルは使われていた当時から地元では霊が出ると噂になっていたようだ。またトンネルで写真を撮ると心霊写真が撮れるとも言われる。 曰くはよく分からないが、この付近は現在でも積雪時の峠越えは困難で、島根県側の道は急カーブも多く、昔は事故が多かったと思われる。そのため峠で事故死した人の霊が出るのかもしれない。現在、島根県側の入り口は閉鎖されている。 …

      最新動画【廃隧道】中三坂峠 旧トンネルに行く【国道261号】:星野王子

    • トンネルの上の方、山の中のどこかに古いお墓があって、それで霊が出るという話もある。

      ユーザー

    • 【出雲市】奉納山公園の画像公園・城跡

      第31位:【出雲市】奉納山公園

      写真の数0

      動画の数1

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒699-0702 島根県出雲市大社町杵築北仮之宮844

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      昭和30年(1955)に開園した公園で、頂上の展望台からは国引き神話の稲佐浜海岸、弁天島が見渡せるため、観光スポットになっている。 しかしその一方で、公園周辺の山林では首吊り自殺が多数発生しており、心霊スポット化している。また山の中腹にある駐車場でも以前焼身自殺があったらしい。 林の中で謎の光を見たとか、車で上がろうとしたところ、全身に鳥肌が立ち震えが止まらなくなったなどの体験談が聞かれる。…

      最新動画20161020 出雲奉納山公園展望台:こるまろ

    • 【安来市】ままんの洞窟の画像その他

      第32位:【安来市】ままんの洞窟

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒692-0007 島根県安来市荒島町3267

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      JR荒島駅の西にある丘陵地帯は、古代出雲王陵の丘(こだいいずもおうりょうのおか)と呼ばれ、大小様々な古墳が山の中にある。 この山の一画に「ままんの洞窟」と呼ばれる謎の洞窟があるのだという。この洞窟の存在はネット掲示板で話題になり、一般に知られるようになったらしい。 洞窟内部はコウモリの住みかとなっていて、謎のガスが立ちこめ、さらに泥水に浸かっているため、探索は容易でないという。また洞窟内部を探索した人の話によると、後日洞窟を撮影した写真を確認しようとしたところ、保存した写真が全て消えるという怪奇現象が起きたそうだ。 ここは洞窟と言われているが、周りを古墳に囲まれていることから、この洞窟も横穴墓である可能性が高い。そのためカメラや電子機器の異常は霊障と思われる。 …

    • 【雲南市】丸子山公園の画像公園・城跡

      第33位:【雲南市】丸子山公園

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒699-1251 島根県雲南市大東町大東1639

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      約480本の桜が植えられており、春には花見の名所になる公園だが、ここでは昔かなりの人が自殺したと言われている。また公園内には日清、日露戦争そして第二次世界大戦の戦没者755柱を祀る忠霊塔がある。このような曰くがあるため、地元では心霊スポットと言われている。 夜中に公園内にうごめく人影のようなものが見えるらしい。 …

    • 【大田市】仙山峠の画像道・峠

      第34位:【大田市】仙山峠

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒699-2212 島根県大田市朝山町仙山 仙山(バス)

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      仙山峠(せんやまとうげ)。国道9号線の出雲市と大田市境にある峠道。急カーブや急勾配が連続するため、ひと昔前まで事故が多発していたという。また過去には大規模な地すべりが発生し、工事関係者が亡くなる事故もあったそうだ。 地元では事故で亡くなった霊が事故を誘うと言われていて、路面から無数の手が出ているのを目撃した人もいるらしい。またある人が夜中に仙山峠を車で走っていたら、バックミラーに光が近づいてきたので、その人は後続車を先に行かせようと路肩に寄った。しかしいくら待っても後ろから来る車はなかったという。 2010年から2012年にかけて道路の改良工事が行われ、最近事故は減っているようだ。 …

    • 【松江市】幽鬼洞(第一溶岩洞窟)の画像トンネル

      第35位:【松江市】幽鬼洞(第一溶岩洞窟)

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒690-1403 島根県松江市八束町遅江146 690 1403

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      宍道湖の隣、中海に浮かぶ大根島(だいこんじま)にある溶岩洞窟。この洞窟は特別天然記念物にも指定されているが、崩落の危険があるため残念ながら中に入ることは出来ない(入る場合は役所に届け出て許可が必要)。 洞窟内部には鬼の井戸や鬼の寝床と呼ばれる場所があり、昔はこの洞窟には鬼が住むと言われていたようだ。また一部では幽霊が出るとも言われている。 なお、この洞窟では死亡事故も発生している。2001年6月25日、仲間と一緒に洞窟の探索にやって来た15才の少年が洞窟内で行方不明になった。松江署が洞窟内の捜索を行い、12日後の2001年7月6日に少年の遺体を洞窟内で発見、収容した。 __ 6月24日午後1時35分ごろ、八束町遅江の第1溶岩トンネル(幽鬼洞)内で、探検をしていた鳥取県境港市外江、大工見習いSさん(15)が行方不明になった。(中略) Sさんは同日午後1時ごろ、中学時代の同級生8人とトンネル内へ入り、顔だけ水面上に出して後ろ向きに進んでいた。しかし、同午後1時35分ごろ、約20メートル進んだところで突然、水中でばたつく音がしてSさんの行方がわからなくなったという。同署と松江消防署はSさんがおぼれたのではないか、とみて行方を探している。 (朝日新聞 2001年6月25日) …

    • 【出雲市】斐川公園の画像公園・城跡

      第36位:【出雲市】斐川公園

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江3895

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      斐川公園(ひかわこうえん)。公園内で色々な事件があり、心霊スポットになっている。 最初の事件があったのはおそらく今から25~30年くらい前。この公園で男性が焼身自殺したと言われる。灯油での焼身だったらしく、あまりの熱さに水場に逃げようとしたのか、男性の遺体はテニスコート横にある公衆トイレの水道近くで発見されたという。 それ以来、斐川公園で燃えながら走り回る霊が目撃されるようになった。また噂によれば、以前に公園駐車場で恋愛のもつれから絞殺事件もあったらしい。 ソースがはっきりした事件では、同じく駐車場での硫化水素自殺がある。これは2008年4月28日に起きた事件で、午後8時15分ごろ、斐川公園駐車場で駐車していた乗用車の後部座席に男性が倒れているのを男性の知人が発見し、119番通報した。亡くなったのは県内に住む20代の男性だった。 …

    • 【出雲市】一の谷公園の画像公園・城跡

      第37位:【出雲市】一の谷公園

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒693-0001 島根県出雲市今市町1943−40 一の谷公園慰霊塔

      • #デートスポット

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      昭和27年(1952)開園。標高51mの小高い丘の上にあり、夜景スポットとしても知られるが、この公園は飛び降り自殺も多いらしい。公園内のトイレでも自殺があったと言われている。 また現在は移転しているが、以前は火葬場が付近にあったらしく、公園内で霊を目撃したと言う人が多い。 あまり知られていないが、公園内には水害地蔵というお地蔵様もある。これは1964年の山陰・北陸豪雨による犠牲者を供養するために作られたものらしい。この水害は特に出雲地方に大きな被害を及ぼし、島根全体では死者110名、行方不明2名を出したという。 …

    • 【松江市】楽山公園の画像公園・城跡

      第38位:【松江市】楽山公園

      写真の数0

      動画の数0

      探索レポート、体験談の数0

      コメントの数0

      〒690-0823 島根県松江市西川津町2547

      恐怖度:評価 評価 評価 評価 評価

      話題性:評価 評価 評価 評価 評価

      人気度:評価 評価 評価 評価 評価

      危険性:評価 評価 評価 評価 評価

      松江市立第二中学校近くにある楽山(らくざん)公園は、江戸時代に松江藩主松平家の別邸があった場所だそうだ。 この公園にある弁天池に落ちて死んだ人がいる、あるいは池の周辺で以前自殺が多発したと言われており、幽霊が出るという噂があるようだ。 噂によれば、雨の日に弁天池近くの東屋に女の霊が立つのだという。池の裏は寂れた雰囲気で、昼でもなんともいえない感じがする。 …

    38件

    • 1
    • 最初

    • 前へ

    • 次へ

    • 最後

  • 島根県の心霊スポットQ&A

  • いま最も怖い島根県の心霊スポットTOP3を教えてください
    「かもめ荘」、「深谷大橋」、「賽の河原(石見畳ケ浦)」がいま最も怖い島根県の心霊スポットTOP3です。遊び半分で近づくと後悔するので気をつけてください。
    行ってはいけない危険な島根県の心霊スポットTOP3を教えてください
    「かもめ荘」、「深谷大橋」、「賽の河原(石見畳ケ浦)」が行ってはいけない危険な島根県の心霊スポットTOP3です。行ってはいけない理由は危ない場所にあったり建物が崩れやすくなっているからです。
    幽霊が出る島根県のヤバイ場所TOP3を教えてください
    「かもめ荘」、「賽の河原(石見畳ケ浦)」、「枕木山廃ラブホテル」が幽霊が出る島根県のヤバイ場所TOP3です。よく幽霊が目撃されているので心スポ(心霊スポット)として知られています。
    肝試しに行く人が多い島根県の心霊スポットTOP3を教えてください
    「かもめ荘」、「深谷大橋」、「賽の河原(石見畳ケ浦)」が肝試しに行く人が多い島根県の心霊スポットTOP3です。行きやすい場所にあるので人気です。ただし近隣住民に迷惑をかけることはおやめください。
    いま話題になっている島根県の心霊スポットTOP3を教えてください
    「かもめ荘」、「深谷大橋」、「賽の河原(石見畳ケ浦)」がいま話題になっている島根県の心霊スポットTOP3です。よくSNSや掲示板などで取り上げられます。最近ニュースになった場所もあります。
  • 全国心霊マップGoogleMap

  • 全国心霊マップからのお願い

    「このサイトが気にいった」「役に立った」と思っていただけたら、 Amazon・楽天で買い物をするときに下の画像をタップしてから買い物をしてもらえると助かります。
    AmazonバナーAmazon 楽天バナー楽天ショップ 買い物金額の1%相当のポイントが紹介報酬として全国心霊マップに入ります。もちろん買い物金額が高くなるようなことはありません。
    全国心霊マップからのお願い

    サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです

    オカルトまとめ速報

    • 上司「資格意味ない言う前に取ってから言え。商談に呼べないよお前。」→結果・・・
    • 昔、「猫の飼い方」みたいな本に載ってた猫にまつわる話。
    • 【画像】サンリオ初となる人型キャラクターがついに爆誕!!!
    • 家の鍵穴にガム入れられてて草
    • 人の布団で寝ない猫を飼っている方、猫たちは冬の夜 どのような所で寝ていますか?
    • 【ヤバい】上司「来月からお前、宇都宮ね」僕「あ、はい、辞めます」←これwwwwww

    まとめサイトのまとめ速報

    • コスパのいいおつまみって結局なんなん?
    • 【悲報】現代アート、全く意味がわからない (※画像あり)
    • 朝ドラ「らんまん」さん、久々の名作という評価に落ち着くwwww
    • 『30過ぎるとトンカツを受け付けなくなる』←これって病院案件だろ・・・
    • 【悲報】現代アート、やはり意味不明wwwwwwwww
    • 手のひら返しの「ジャニーズ叩き」を叩かれる!マスコミは日本人の醜い部分を映す鏡だ

    プロが使っている道具まとめ

    • 【モテ香水】ガチで男性ウケする最強香水6選【魅惑】
    • 料理研究家リュウジが使っている調理器具を紹介
    • ヤリスクロスの不満を徹底解消!高級感UPアイテム12コ!!【toyota yariss cross】
    • 【Honda/N-BOX】納車待ち修行中に買ったもの紹介します。定番からマニアックものまで全10点!【ノーマルLコーディネートスタイル】
    • 【NBOX もっと早く買っておけば良かったアイテム BEST5!】ホンダ N-BOXカスタムターボ JF3。Nボックス生活1年が過ぎて振り返ってみる。
    • 【買わないと損】車でWi-Fi使うならこれ一択!!リチャージWi-Fi使ってみた正直な感想【カーWi-Fi 車でYouTube Amazonプライム 動画視聴 オットキャストと併用もオススメ!】
  • 心霊スポットに戻る

  • 心霊スポット

    心霊スポット

  • 廃虚

    廃虚

  • 心霊写真

    心霊写真

  • 都市伝説

    都市伝説

  • 心霊アプリ

    心霊アプリ

  • 心霊マニュアル

    心霊マニュアル

  • お祓い

    お祓い

  • 心霊番組

    心霊番組

  • ユーチューバー

    ユーチューバー

  • みんなの心霊知恵袋

    みんなの心霊知恵袋

New

新着心霊スポット

  • ホテル・旅館 【秋田県】賑山亭の画像

    【秋田県】賑山亭

  • ホテル・旅館 【秋田県】とわだこ賑山亭の画像

    【秋田県】とわだこ賑山亭

  • 海 【香川県】姫の遺体が流れ着いた浜の画像

    【香川県】姫の遺体が流れ着いた浜

  • 公園・城跡 【愛媛県】身投げの崖の画像

    【愛媛県】身投げの崖

New

新着コメント

  • 賑山亭

    管理人様こちらの投稿は1つ前の投稿と重複になりますので、内容をまとめて頂ければありがたいです。→ht

  • 高津子山展望台

    去年の大晦日に友達と3人で高津子山に登ったら、頂上に辿り着いた瞬間にスマホの電源が落ちて、山を降り切

  • 黒い森

    この辺は野生動物のほうが怖いので行かない方がいい

  • 向山踏切

    怖いよね

  • 林田港

    ソースはRSK山陽放送、2023/9/26(火) 20:28配信です。

  • 林田港

    下半身のみの腐乱遺体が上がったようです。https://newsdig.tbs.co.jp/arti

  • ライヘンバッハの滝

    そうです。コナン・ドイルは1893年に『最後の事件』でシャーロックホームズを終わらせる予定でしたが、

  • 水没ペンション村(鹿忍グリーンファーム)

    幽霊以前に、ボウフラとかが湧いたりしないんだろうか?

  • 全国心霊マップ
  • 心霊スポットを投稿する
  • 心霊写真を投稿する
  • 怖い話を投稿する
  • 動画を投稿する
  • 質問を投稿する
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシーと免責事項
  • お問い合わせ
削除依頼について
当サイトに投稿して頂いたスポット情報には細心の注意を払って掲載しておりますが中には根拠のない情報が混じっている恐れがあります。
そういった誤った情報により不利益を被った、そのような可能性がある場合、また無断転載の恐れがある場合は各ページの『修正・削除依頼』より その旨を記載してご連絡ください。確認後、速やかに対処させていただきます。

著作権について
当サイトに掲載されている文章や画像等の無断転載はご遠慮下さい。

(c) 2012-2023 全国心霊マップ

上に戻る