三重県の心霊スポット
トップページ
ピンナップ
心霊スポット
廃虚
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組
ユーチューバー
心霊知恵袋
- 心霊スポット -
Kindle Unlimitedが1860円もお得に読み放題!
Kindle Unlimitedが2ヶ月間99円で漫画や書籍が読み放題。1,860円もお得です!対象者限定かもしれないので対象者になっているか確認してみてください。詳細はこちら
コピー
私有地に無断で入ると不法侵入になるのでご注意ください。建物や空き家は三重県や各市町村が管理している場合があります。
絞り込み件数:0件
ランキング
市区町村
最新
危険度
条件で絞り込む
全79件
ホテル・旅館
0
11
56
〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野8492−4
恐怖度:
話題性:
人気度:
危険性:
温泉を求め全国から人が集まる人気の観光地・三重県菰野町だが実はとんでもない心霊スポットが存在していた。「菰野町のとある廃墟に入ると必ず事故が起こる」と噂されているほど。 この噂に真実味を帯びせるデー…
詳しく見る
関連ブログあり(3件)
トンネル
3
17
2
15
三重県多気郡多気町 県道119号線
昔トンネルの上に処刑場があった事からか、女性の幽霊が多く目撃されるそうだ。 数多くの旅人が命を落とした女鬼峠も原因の一つかもしれない。 トンネルの入り口は鉄の扉で堅く閉ざされている。 反対側…
5
1
30
〒515-2623 三重県津市白山町上ノ村1074
三重県でも屈指の心霊スポットと言われる旧総谷トンネル 理由は死者25人、負傷者227人の犠牲者を出した日本史上最大規模の列車事故のせいだろう 1971年10月に名古屋行特急が自動停止装置故障に…
関連ブログあり(1件)
海
4
21
〒514-0011 三重県津市高洲町17−17
第二次世界大戦により250人が無残に命を落とした。火葬が間に合わず遺体はこの海岸に埋められたといわれている。 昭和30年、事故は起きた。 この海岸で水泳授業を行っていた女子中学生36人が溺死した。…
その他
10
19
三重県伊賀市 国道165号線
青山トンネル自体にも心霊的な噂が多いが、それよりも有名なのはトンネル入り口前にある電話ボックスだ。電話ボックスの前に母子の霊が立っていて、車を停めると乗りこんでくるので気をつけなければならない。 さ…
12
三重県伊賀市上阿波伊賀街道
交通事故により死亡者が多発していたトンネルで死亡者の幽霊が出るとの噂がある。他にも女性の霊や落ち武者の霊、人魂など様々な目撃情報が存在している。 トンネルは頑丈な封鎖により侵入を拒んでいる。新トンネ…
6
〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町1075−73
鳥羽湾を見渡せるホテルで1994年頃まではとても繁盛していた。 1997年には客足が減少し、1998年に23億円の負債をかかえて倒産してしまった。 撤去作業などはおこなわれず建物のほとんどが放置さ…
14
三重県津市白山町垣内国道165号線
峠にあるトンネルには霊が出るというのは心霊マニアの間では有名な話で、この青山トンネルも青山峠にあるトンネルでそれに当てはまっている。 トンネル内を車で走行中に黒い影が車内に侵入してきた、窓から手を出…
商業施設
〒518-0203 三重県伊賀市勝地
経営者が一家心中をして廃業したと噂のある廃旅館・鱒池亭。 男女の霊の出現や建物か何かが迫ってくるといった体験談が寄せられている。 おそらく経営者の夫婦の霊だろう。 またこんな話もある。 従…
関連ブログあり(2件)
墓地・慰霊碑
13
〒516-0031 三重県伊勢市尾上町8−28
三重県伊勢市の虎尾山の頂上にある明治聖代戦役記念碑。昭和期は、虎尾山一帯が「虎尾山遊園地」として整備されており、その一環で皇国史観教育に基づき、立てられた物であると見られている。昭和40年代に何者かに…
橋
〒515-2624 三重県津市白山町垣内 国道165号
この橋の下は深い谷になっているため、この橋から投身自殺する人が後を絶たず、地元では自殺の名所と言われているらしい。この橋を通ると、欄干にはいつも花束がくくられ、お供え物が置かれているのを目にすることに…
〒515-0063 三重県松阪市大黒田町 和歌山街道
三重県松坂市のある交差点に呪いの灯篭がある。灯篭は壊れていて本来なら新しいのに取り換えるかあるいは取り壊すのが普通だが、壊れたままの姿で不自然に残されている。 その理由は江戸時代まで遡る。この場…
学校
〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦179
三重県度会郡南伊勢町にある廃墟。 行った人は大抵不可思議な現象を体験する。(霊感の持ち主は要注意)建物の元は不明。 ※ 何があっても自己責任でお願いします。…
7
〒515-2402 三重県松阪市嬉野森本町1680
なめり湖を通りすぎると、細い(車は、走れます。対向はできません)道を2km位走ると 3軒ほどの民家があります。平家の里のポ-ルがあります。その敷地に墓があります。 平六代さんの墓です。平清盛さんの…
駅・踏切
〒518-0205 三重県伊賀市伊勢路1353−4 西青山駅
この駅の近くには、青山トンネルという有名な心霊スポットがあるが、その近くにあるこの駅も出ると言われる。具体的な目撃例は以下の通り ・男性の霊が乗り込み、…
8
〒510-0201 三重県鈴鹿市稲生町 サーキット道路
鈴鹿サーキットのコースの下を通る道路脇(歩道のない方)を一人で歩く女性の霊が出て、そのままスーッと壁に消えて行くという目撃例がある。…
〒517-0014 三重県鳥羽市堅神町1005
鳥羽市堅神町の入り江に面した廃ラブホテル。建物は北側の新館と草木に覆われた南側の旧館があり、旧館はすでに1975年頃の航空写真で確認することが出来る。新館は1980年以降に建設されたと思われ、その後旧…
〒519-0167 三重県亀山市小野町593−1
亀山市小野町、亀山IC近くのラブホテル廃墟。かなり昔から営業していたようで1975年頃の空中写真にすでに建物が見える。カレンダーは2020年6月で止まっており、比較的最近まで営業していたようだ。 …
〒517-0204 三重県志摩市磯部町的矢〒517-0204,的矢湾大橋
志摩スペイン村近くのパールロードに架かる赤い橋。真っ赤なアーチ型の鉄橋からは的矢湾が見渡せ、観光名所になっている。しかしこの橋からは過去に多くの人が飛び降り自殺をしており、地元では自殺の名所としても知…
〒518-0613 三重県名張市上小波田550
三重県名張市、国道165号線のすずらん台口交差点の少し西にあるラブホ廃墟。 もともと「バンビ」という名前で営業していたが、その後「おとぼけビーバー」としてリニューアルオープンしたらしい。しかしそ…
〒510-0894 三重県四日市市泊村1290−2
通称外人墓地 興味本位で行くと体調不良になったり、霊にとりつかれる。 とりつかれた奴は急に腕を組みながら英語を話しだす。…
公園・城跡
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1丁目13−17
地元では花見会場として有名な場所だが心霊スポットとしても知られており、落武者が出没するという噂がある。 ここにはかつて田原氏の居城だった浜田城がそびえていたが、1575年に織田信長の家臣、瀧川一益に…
川・滝
〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂861−1
赤目四十八滝は自然が溢れる場所でキレイな水がないと生きていけないというオオサンショウウオも生息している。そんな場所だからこそ人が惹きつけられるなにかがあるのかもしれない・・・。 この場所は昔から飛び…
〒510-8037 三重県四日市市垂坂町337−5
ここは垂坂山古戦場という南北朝時代の古戦場で、山頂には宝篋印塔(ほうきょういんとう)と呼ばれる戦死者を供養するための慰霊塔がある。ここでは心霊写真が撮れるという噂がある。 案内板の説明によれば、…
〒515-3202 三重県津市美杉町八手俣 県道29号
三重県津市美杉町、君ヶ野ダムの湖畔にある旅館廃墟。霧山城という名前の通り、南北朝時代に伊勢国国司であった北畠顕能(きたばたけ あきよし)によって築かれた霧山城をモチーフにした旅館だったようだ(本当の霧…
住居
〒518-0411 三重県名張市滝之原
杉沢村犬鳴村は知られているが、比奈知にも血首村という伝説の村が存在する。 比奈知のトンネルを抜けた森に「血首村」と手書きの看板があり、その先に廃村があると言われている。 血首村に迷い込んだら二度と…
〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂861−2
ここは、伊賀忍の分派「赤目一族」の修行の場であったが、飛び込み自殺があり、某テレビ局が潜水隊を潜らせた結果 大量の女性の髪の毛と衣服の一部が発見された。テレビでも報道されていた。 また、その放映の…
山・森
〒513-0825 三重県鈴鹿市住吉町7265−19
戦時中は軍の施設として使われいた 心霊写真が撮れやすい 鈴鹿青少年の森にある池で亡くなった人がいる…
湖(池)・ダム
〒518-0442 三重県名張市中知山897−37
自殺の名所。夜、湖の真ん中に白い人影が立っているのを目撃した人がいる。 2007年の7月25日には、ダム湖の上にある駐車場で車を使っての首切断自殺も起きている。首にロープのようなものを括り付けて…
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江574−4
夫婦で手を繋ぎ 夜中に散歩に行った時です。私は 後ろから何かの気配を感じ、主人に「来るっ!」と叫びました。夫婦岩の入り口から カエルの石仏の所まで すごいスピードで(髪の毛がパサッとなるくらいの風が抜…
〒511-0101 三重県桑名市多度町柚井
まず、山頂公園入り口の神社付近が不気味 駐車場でリンチや 車燃やされていた昭和の話 そこに 男の幽霊でる 現在も 公園まで行く山道 に鉄骨あり そこはグライダーの飛ぶ場所だったとか 噂されてるが そ…
〒519-1114 三重県亀山市関町萩原109
亀山市関町、名阪国道の関ドライブイン近くにあるラブホテルの廃墟。1975年以降に開業、2019年辺りまで営業していたようだ。 噂によると、以前このホテルで飛び降り自殺があったと言われている。それ…
〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野8625−9
湯の山温泉にある心霊廃墟と言えば、なんと言っても鶯花荘と鶯花荘寮が有名だが、ホテル・ブルーも心霊スポットだと言われている。 ホテル・ブルーは「誘い橋(いざないばし)」のたもとにある廃ホテルで、ネ…
〒515-2402 三重県松阪市嬉野森本町
平家の墓に行く途中のこの場所で気持ち悪くなり、平家の墓に行けないというのをよく耳にするので載せます…
〒510-0242 三重県鈴鹿市白子本町16−27
白子漁港は昔からめちゃくちゃ幽霊が出るって有名 その理由は近くに鼓ヶ浦海岸処刑場があったためとされている 処刑された罪人の霊が現代になっても今だ現れるというのも恐ろしい いくら罪人とはいえ打首に…
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方875−20
自殺の名所でほどんどが首吊り自殺。 面白半分で夜中に行こうとすると帰り道で事故る。 その他 横山展望台以外に賢島とかでも首吊り自殺が多発している。 志摩全体の自殺は、首つりが大半である。 志…
〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野8495
三重県菰野町、湯の山温泉にある保養所の廃墟と言われている場所。企業の合宿所または研修施設であった可能性もあるが詳細は不明。カレンダーは2009~2010年で止まっている。 廃墟になった後でホーム…
〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野8520
かつて湯の山温泉にあった旅館廃墟。 元々翠峯閣(すいほうかく)という古い旅館で、1963年頃にはすでに営業していたらしい。その後1980年代前半に旅館が閉鎖されると、3~5階の上層階だけでスペシ…
〒519-4442 三重県熊野市神川町神上 国道169号
土場(どば)隧道は、昭和33年(1958)に竣工した七色ダム近くのトンネル。2017年に横に新トンネルが開通したため、おそらく今後廃道になると予想されている。 このトンネルでは老婆の霊が出るとい…
〒510-0312 三重県津市河芸町久知野1085−2
津市の河芸町にあった町営の火葬場。この火葬場は1965年頃に建設されたが、なぜかそれから数年間運用されただけで廃止されてしまったのだという。 そしてその後は長らく廃墟として放置され、「興味本意で…
79件
最初
前へ
全国心霊マップからのお願い
サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです
オカルトまとめ速報
まとめサイトのまとめ速報
プロが使っている道具まとめ
心霊スポットに戻る
みんなの心霊知恵袋
新着心霊スポット
道・峠
【東京都】谷町JCT付近
【神奈川県】神隠公園
【埼玉県】竹間沢こぶしの里(古井戸地蔵)
神社・寺
【香川県】弥谷寺
新着コメント
渡瀬越虫にある空き家
ストリートビューを見ると、現在誰かが住んでいるようですし、こちらは削除した方が良いのではないでしょう
田籾御嶽神社
こちらに向かう際には私有地を通ります。周辺住民の方々から苦情の声をいただきました。そのため、こちらに
大雷神社隣の墓地
名糖乳業よりも森永乳業か?それとも明治乳業か?はたまた京阪牛乳もあるよ。
千本浜の首塚
報道によりますと、千本浜の海岸において、子供の遺体が燃やされた状態で発見されたそうです。
妙高青少年自然の家
音の原因を確かめなかったのですか?
自然体験教室でアンドロメダAー5の部屋に泊まったんだけど窓の外でずーっとパチパチなってた。めっちゃ怖
院内銀山
2000人はいらっしゃるので時間はかかるでしょうけど恐れず、温かい目で見ていてください。 かつて日本
将軍澤のカーブ
標識ってどこにあるのでしょうか