神隠し
トップページ
ピンナップ
心霊スポット
廃虚
心霊写真
都市伝説
心霊アプリ
心霊マニュアル
お祓い
心霊番組
ユーチューバー
心霊知恵袋
【放送まであと7時間14分!】相棒17 #12[解][字][再]
【対象者限定】Amazonの聴く読書Audibleが2ヶ月無料!
プロのナレーターが朗読してくれるAudibleが今なら無料で2ヶ月間体験できます。あなたも対象者に選ばれているかタップして確認してみてください。詳細はこちら
コピー
詳細はこのあとスグ!
タップできるもくじ
最後に行ったのが確か13年前です。実は小1の頃まで通っていた学校です。母と息子2人と私で、何故か行ってみようということになり、レストハウスに車を止めて、多分20時は過ぎてたと思います。その横道を沼東小学校が見えるあたりまで歩いて行ったのですが、道路沿いの下水道の水の流れる音がすごく、うるさくなってきたかと思ったら向かい側のポプラの木の葉が風のせいでパタパタパタパタと鳴り響いて今まで聞いたことのないほど激しい音がして気味が悪かったです。また、その道中に私は、心の中で絶対、こういう時は後ろを振り向いてはいけないんだと思い、みんなに伝えようと思うけど、何故か言う事ができなくて、それから少し歩いたところで立ち止まって、円形校舎の方を見ながら、もう戻ろうって言ってしばらく歩いていると、母が急に私の名前を呼んで何か言おうとしたから、今言うのはやめて!まだ言わないで❗️って言ってやっと車に乗ってから やっと話出した、子供の頃から霊感の強い母は歩きながら私が何か言ってたら、私の方から、女の人の声でため息つく声が聞こえてきたと言ってきました。私には全く聞こえませんでしたが、なんとなく異様な雰囲気は感じとっていたので私の名前を呼んだ時の母に何も言わないで!今は絶対言わないでって言ってたのです。次の日に母に会った時に母は何だか自分について来たようだって言ってましたね。それで激しく起こったみたいで、それからは特に何もなかったようです。今思えば、これでもかなり怖がりの私のところに来なくて良かったと思い安堵したことを思い出します。もし私がハッキリ見たら母よりもっと激しく発狂するように怒り
ユーザー
2015年の事件のソース貼っときますね。 【橋から男子中学生が転落死か 東京・青梅】 25日午後3時40分ごろ、東京都青梅市柚木町の多摩川河川敷近くで「橋の下で男の子があおむけで倒れている」と通行人の女性から通報があった。 警視庁青梅署員が駆けつけたところ、男子中学生が仰向けに倒れているのが見つかった。男子中学生は病院に運ばれたがまもなく死亡した。 同署は、川にかかっている奥多摩橋から転落したとみて、詳しい原因を調べている。 (産経ニュース 2015/8/25 21:46配信) 以下は続報 【死亡中1へのいじめ認定、東京・青梅の第三者委 市教委「自殺の可能性」】 平成27年に東京都青梅市の多摩川の河原で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡した同市の中学1年の男子生徒=当時(12)=について、市教育委員会が3日、第三者委員会が調査した結果、この生徒へのいじめがあったと認定したことを明らかにした。 男子生徒は現場に架かる奥多摩橋(高さ約45メートル)から転落したとみられる。同市教委の岡田芳典教育長は記者会見で「自殺した可能性が高い」との認識を示す一方、第三者委が、いじめと死亡との因果関係を否定しているとした。 (後略) (産経ニュース 2018/7/3 23:00配信)
すいません、ヤマトタケルの従者が神隠しにあった話は古事記ですか?それともこの辺りに伝わる伝説?
キャンプ場は車ではいけない筈です。 トンネルの手前でゲートがあるのでそこからは徒歩で 山神トンネルを抜けてキャンプ場です。 日中は登山客がいるようですが、最近は熊の目撃情報もあるので注意です。
虹の大橋に続きこちらにもコメ書きます。ちょっと長いけど実際に起きた話。 良かったら聞いて 1番最初に友達4人と行った山神隧道ですが、建設現場を潜って登りきると車のカーナビ君が存在しないマップ上でカーソルだけ立派に立てて「目的地に到着しました」というのが雰囲気満点でいまでも記憶に残っています。勿論電波は圏外。しかも山神隧道は手前に大きく頑丈な門があり、横から歩いて通り抜けしないといけない縛りプレイが約束されます。 当時は冬だった為か、100mくらいカーブを曲がり切り直線に差し掛かると途端にサイレントヒルばりの霧に包まれ、突き刺さるような異常な寒さが体に襲いかかってきました。 言葉にならないレベルの寒さだし、進めば進む程視界は悪くなるような、中学生の頃に校庭でやった火災の消防訓練でやってんのかっていう程の視界の悪さでしたね。 「やっぱやめとく?」って話も出たんですがここまで歩いてきて戻るのも面倒臭えしとりあえず思い出作りにトンネルは抜けようってなりました。で、結論から言うと山神トンネルでは何も起こりませんでした。気になったのはあのトンネル、どういう構造なのか分からないけど声を発すると後ろから重低音混じりになった自分の声がリバーブして聞こえるっていう笑 あの世とこの世のインターフェースなんかここは?って思いました、まぁそんな冗談は置いといて問題はその後です。 車に戻り、いや〜心霊スポットって緊張したわ、やっぱ不気味だったな。俺トイレ行きたいしなんかここ凄い寒気すっからさっき登る前にあったコンビニに行ってくれない? ちょっと休憩しようぜ、って言ってその店に向かい駐車して「じゃあ俺トイレ行ってくる」って車を降りて1人でそのコンビニ入ったんですよ。 さっきの寒気がまだ取れ無くて変な感じはあったけどとりあえず「すいません、トイレ借ります!」ってレジの方向かってデカい声で言ったんですけど完全にシーンとしてて。 無言でトイレ入る奴も居るけど自分は当時コンビニでバイトしてたのもあって一応礼儀として2、3回元気な声で言ったんですけど何も反応無いんすよね。 てか、さっきから人の気配がしない。いや、それもそうなんだけどお店の中のゴミ出しやりっぱでドアも開きっぱなし放置だし、お店のBGMも無い。え、なにこれ? いや、待て待ておかしい。店内も変なんだけど環境音というか自分の足音も聞こえない! 声は正常に出ている、、けど、届いていない??AirPodsProなんか比較にならないレベルのノイズキャンセルでした。でも、温度差による気圧差で耳聞こえない、みたいな現象で全く無かった。そういうのとは説明がつかない超常現象でした。 一瞬焦ったんですが、当時の自分は「とりあえずウンコがしたい」という気持ちが勝りそのままトイレで用を足してそそくさとお店を出ました。 その時の入り口のドアは恐らく結露対策で開けていた状態だったのだと思いますが、もし仮に閉まっていたらと考えるとゾッとします。 アルコール消毒して水流してトイレを出た後にバックヤード側に向けて「ありがとうございました!」って言ったんだけどガチで無反応。というか、人の気配がマジで無かった。 あまりにも気持ち悪い。不気味過ぎる。 とりあえず車内に友達3人に「ちょい、あそこなんかヤベーって!ちょっと見てきて!」って言って俺のこと馬鹿にしつつも2人が車降りて店に向かったんですけど ちょうどもう1人別のお客さんと2人が一緒に店内に入っていくとウソみたいに3人出てきて車内越しに引いてました。BGMが流れて開きっぱなしのドアも勝手に動き始めたし色々不可解。 正直みんなを怖がらせたくないしだからギャグ入れて茶化しまくってるけど、話信じてもらえないかもしれないけど異世界に連れて行かれて本当にめちゃくちゃ怖かったです。 あの時自分が恐怖に意識を持って行かれなくて良かったとただただそう思う。 この話でわかるのは山神トンネルは行くとなんか背負ってきちゃうのかもしれない。 でもあそこのコンビニも多分ヤバい。 俺はただならぬ何かを感じたね。 初めて無人コンビニってあだ名付けたくらい。 調べたら分かるよきっと ※当時東京、神奈川の心霊スポットは全て制覇してこの無人コンビニや山神トンネルも8、8回寄っていたオカルトマンですが、この出来事は1番最初の出来事です。 それからは何もありませんが、山神隧道は熊や鹿、猪が出没する事があるので要注意です。確か門に貼ってあったはず。実際に鹿はいたよ、逃げてったけど。
5年ほど前子供達と深夜12時を回った時、 カブトムシが居ると聞き泉の森へ、最初は電灯もあり差程怖さなども無く自転車で、ドンドン置くの方へ、 日中とは違い道が途中で解らなくなり取り敢えず自転車をこぎ走らせて居ると小さな短いトンネルが現れ正直暗く怖いな~と思いつつ確かこのトンネルを抜けたら広場があると、 4人で行っているのもあり、 そのまま走り、 するとやはり広い広場に、 其処には幾つかのベンチテーブルが置いてあったり日中は家族連れには最高遊び場です。 まぁその場に着き外灯も有ったりと 怖さも無くなり、 カブトムシが居そうな木を転々見て廻ってた時、 アレ~あのベンチに人なんて居たかな~と、 その時の時刻はもぅ真夜中の2時半頃、 絶体誰も居なかったはずだと思いつつも、 その脇を通り10メータ程しか離れていない場所辺りで振り返るともぅ誰も居ませんでした。 林、 森もし早歩きや走って行ったのだとしても一瞬の間で、 今思い浮かべても、 変な不意陰気で、 ベンチに座り下を向いたまま、 やせ形の男性で、 上は白いシャツ、 ポロシャツの様な、 下はジーンズでは無かったと記憶、 私幼い頃から霊を見たり、 声を聞いたり、 ポルターガイストなど、 様々な経験をしていました。 今ではかなり、 その様な事は少なくなりましたが、 霊に呼ばれ夜中気付くと公園に居たと言った体験、 生首だけとか、 そんな経験をしていました。あの時の男性も、 多分そうだったのではないかと、 線路のまつわる話も有りますが、 良ければ又書き込みをしたいと思います。 ありがとうございました。
年間通して猿が多く、時期によっては猪や熊の目撃情報もあるので最近ちょっと危ないです。 また、村内の神社はまだ潰れていません。物理的にではなく書類上の意味として。 別の神社の神主さんが管理・自費修繕されており、参拝客も普通に見かけます。 地蔵の噂以外は心霊話らしい心霊話もないので、どちらかといえば廃墟マニアやサイレンファン向きの場所だと思いました。 現実面でのリスクが高すぎます。
探索レポートより移動さん
2000年20歳の頃に近くの短時間パートの帰りに暇つぶしに夏場に、自転車で走るには良い道と探索して霊園の貯水池の斜め前の下り坂の柵、遊歩道奥の下り坂、公園から畑道を進み高い壁沿いの右を見て行くと2メートルの木が通り道を突き当たりまでトンネルを作り左に壁沿いに行けて、国道下の木工作業用の長い机が置かれてたハシゴなどの無い下りる穴の広間。今は通気口か獣道の穴くらいが記憶の気になる所です、地元の人は知らないかなと思い出しました。神社は当時は入口から見て動く霧が祠に居たから見なかった事で奥に行けませんでした、体験はそのくらいで、歳をとり新しい神社では裏の呪木と横の大木が無くなり夜に座り声を聞いてると男性2、若い女性1、子供1、響いて聞こえる老人の声2が体験くらいで何も起きない所でした。夜は5年間噂の確認で行き飽きたので今は午前中に月1に行ってます、神社横の森と黄色いテープの下りた先の遊歩道は昔と変わらず行かない方がいいです。 夏は特に蚊が多くモグラの穴が、道沿いにあり蜘蛛の巣を被る事に。恐い体験をします
水戸黄門っていう茨城の田舎者が八幡神社を次々と潰して回ってて、その結果ここの神社も潰そうとしたらとうとう神の逆鱗に触れて死にかけた。 で、この神社に入ると出て来れないって風評被害を残して茨城に逃げ帰ったっていうただのヘタレ伝説だよ。 水戸黄門って老害はどっかの田舎の神社で神様扱いらしいけど、ご利益もないし他の神様から嫌われて助けてもらえないらしく散々らしいよ。
佐白山は私の母親の実家から見える範囲にあります。私も小学生ぐらいまで佐白山に遊びに行ってました。 桜の名所でもあります。 その頃の私はそんな話は知りませんでしたが、トンネル抜けてのロータリーら辺はなんか嫌な感じを覚えています。 今からお話しする事は私の従兄弟が体験した話です。 従兄弟が大学生の時、地元の有名心霊スポットという事で佐白山に友達と行きました。 時間帯は心霊現象の王道…深夜2時。 友人が運転する車でトンネルの中で停車。 エンジンを切りそこでクラクションを3回。 従兄弟はなにも感じませんでしたが、友人が目を見開き慌ててエンジンをかけ車を走らせたのです。 従兄弟は訳が分からず友人に尋ねてみると… 『何かが寄ってくるのが見えた!』 と、青い顔で帰りの車の中で教えてくれました。 ただ、鈍感な従兄弟は信じられなかったらしく… アホなことにまた行ったのです。 同じ場所・同じ条件で運転者は従兄弟。 クラクションを3回…。 しばらくの沈黙…。 『ドンッ!!!!』 車の後部座席側のドア付近で音が鳴り車が揺れたのです。 従兄弟と友人は流石にビックリしてエンジンをかけ車を走らせました。 ここで懲りればよかったものの… 従兄弟は完全にアホです…。 また行ったのです…。 今度は1人で…。 同じ条件・同じ場所・今度は従兄弟1人。 トンネルの中で停車。クラクション3回。 『ビー!ビー!ビー!』 しばらくシーンとしていたら… 『ガチャ!』 『ドンッ!』 若干車が揺れました。 それだけだったのです。 従兄弟はこれだけかと思い、エンジンをかけ自宅へ向けて車を走らせました。 自宅に着き、なんか拍子抜けだったなと思い車を車庫に入れてエンジンを止めた瞬間… 『なんで止めるんだ!!!!』 と後部座席から、低い男の人の声が聞こえてきたのです。 そう…従兄弟は得体のしれない物を連れ帰って来てしまったのです。 慌てた従兄弟は車をロックすることもできず慌てて家の中に入ったのです。 次の日玄関にいつも置いてある塩盛りが完全に溶けて水になっていたとの事でした。 その事を私の母親に言った所、昔から心霊スポットとして超有名だったらしく、母親も50年ぐらい前に心霊現象を体験していた事が判明しました。 面白半分で佐白山には行かないほうが良いですよ…。
例の少女二人の失踪事件ですが、今年になって彼女たちが乗っていた車が遺体の一部とともに海王丸パーク近くの海中から発見されました。 どうも、肝試しに坪野鉱泉へ行ったあとに海王丸パークを訪れて、その後海にドボンだったようです。 もっとも、なんで海に車ごと沈むことになったのか、事件だったのか事故だったのか今となってはわかりませんが。 まぁ、ありがちな想像をするならば、海王丸パークで何者かに絡まれたりトラブったりした彼女たちが慌ててアクセルかバックを入れて車が海にドボン。 後ろめたい何かがあったその何者かはレスキューなど助けを呼ぶことなくその場をトンズラ……ってどうしても考えてしまいますね。 最後に本当に怖い話を。 海王丸パークの周りって結構釣り人多いんですよね。まぁ、そういうことです。
実際は新興宗教の施設とゆう事ですが、付近のキャンプ場、入鹿池での話は本当にある様です。以前仕事で近くの郷中とゆう地区に年配のお客様がみえ、 キャンプ場では自殺多数。 入鹿池は過去の決壊以来、人を探す人(その人自身がどちらかはわからない)が出るから地元民は誰も日が落ちてからはいかない。 等久。 お客様曰く、有名な入鹿池よりキャンプ場の方が良くないって言ってました。
名の知れた霊媒師=織田無道…あ(察し 数年前に夜中に友人3人で行きました。先行してた別グループの大学生が騒ぎながら何も出ないと帰って行くと自分達はお参りだけして帰りました。帰り道先行してた大学生の一人が足を踏み外して捻挫してて祟りかと思って気になったので地元出身の祖母に聞いたのですが、神隠しみたいなことはあった様ですが自殺・殺人関係は聞いたことが無いそうで神社近辺に住み続けてる叔父も同様に聞いたこと無いそうです。神様を祀ってるところなので騒いだ大学生は罰が当たったのかも知れませんね。行く時は神様に敬意う事と近隣住民の方の迷惑にならない様にして行くことをお勧めします。
事の真相 1.最初に新しい心霊スポットを開拓しようと、架空の心霊情報を流した者がいた。 2.続いて都合よく空き家などがあったため、不法侵入する者が現れる。 3.勝手に人の家に上がりこまれて怒る服部さん 4.面白がって、殺されそうになったなどの話が盛られる。 5.結局のところ、心霊スポットなどではなく、架空の心霊スポットを作り上げられた産物。 本来ならば具体的日時のわかる事件の詳細などの根拠が探せば出てくるはずだが、ここにはない。 面白がって作られた心霊スポットなので地元住民は迷惑を蒙っているとのことである。
細道を歩く。男?の低いうなり声。民家より少し耳の際に聞こえたが誰もおらず怖かった。風?時刻は深夜。 『持ち主不在のためこの橋を工事できません』意の看板と、『危険・車両通行止め』意の看板。 周辺のある男:「行くな!」「橋は、人が行方不明になったと言う」 橋を徒歩で渡って進むその先をまだ進むと、男:「殺すぞ」喧嘩の声?家の中から。すぐに線路と荒地か畑。引き返した。
何か住んでるって?洞窟じゃなくてトンネルなんでしょ、出口は無いのかな?
祖母と犬の散歩で、いつもと違うルートを通った際利用しました。 50mほどの長さのトンネルで、近くに民家はありましたがあまり人通りは多くない為 夜に1人で通るのは危険だと思います。 心霊スポットだとは知らずに行ったのですが、やはり雰囲気がそこだけ違ったので まさかとは思い調べてみると 心霊スポットと出てきた為びっくりしました笑 草が生い茂っていた為、防空壕などは見つけきれませんでした..
コメントを書く
2 名無し | 2022/02/01(火) 19:34:17
報告
噛みって神のことかな?
▼返信(0)
2
1 名無し | 2018/12/16(日) 11:11:48
千と千尋の神隠しかな
前のページ
幽霊を見る方法
次のページ
【デートに最適】夜景が見える心霊スポット【カップルにおすすめ】
霊的な力が強いパワースポット一覧!行くだけでエネルギーが溢れてくる
【ガチ?やらせ?】世界の何だコレ!?ミステリーで紹介された心霊スポット一覧!
処刑場に関わる全国の心霊スポット一覧。昔の処刑場だった土地がこんなにたくさん…
日本三大心霊スポット
全国心霊マップからのお願い
サイト運営のための書籍代や設備投資、モチベーションに繋がるので協力していただけたら嬉しいです
オカルトまとめ速報
まとめサイトのまとめ速報
プロが使っている道具まとめ
みんなの心霊知恵袋
新着まとめ
【日本で一番コワい夜】廃ホテル街道は鬼怒川温泉?関東最恐スポットはココ!
火事が起きた心霊スポットや廃墟一覧
本当に実在した姥捨て山。悲惨な実話が残る場所はどこ?
新着コメント
慰霊の森に投票
滋賀県のあまりみんなにしられてない心霊スポットあったら教えて欲しいです。
一番多いのは東京都で北海道は8位らしいです。
旧犬鳴トンネルに投票
私はホテルセリーヌに一票
北海道ってデカいから心霊スポット多いんじゃないか?
あるよ
いもんたは?